なんでダメなの?
二人乗りってなぜダメなんでしょうか。
今日 、 親の後ろに 後輪のところにのっていました ( 自転車 )
そしたら 警察の方に 注意をされました 。
なぜ でしょうか 。
その件について 調べたのですが 、 子供はOK と書いてありました ( やふー 知恵袋より )
私だってまだ 子供で 小学生です 。
小学生 は 高学年から 大人扱いされるんでしょうか 。
なぜ二人乗りはダメなのか 、 小学生 高学年 から 大人扱い されるほさ 教えていただきたいです 。 ゆかさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月17日みんなの答え:3件
今日 、 親の後ろに 後輪のところにのっていました ( 自転車 )
そしたら 警察の方に 注意をされました 。
なぜ でしょうか 。
その件について 調べたのですが 、 子供はOK と書いてありました ( やふー 知恵袋より )
私だってまだ 子供で 小学生です 。
小学生 は 高学年から 大人扱いされるんでしょうか 。
なぜ二人乗りはダメなのか 、 小学生 高学年 から 大人扱い されるほさ 教えていただきたいです 。 ゆかさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月17日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
前に聞いた話によると… みんなにとって、今日が素敵な一日になりますように!新奈です!
本題
前にお母さんから聞いた話によると、どうやら自転車の後ろに乗っていいのは2歳前後から小学校入学前までらしいよ!
で、もうゆかさんは11歳で小5か小6だから警察の人に怒られちゃったんじゃないかな?
んじゃ、また! 新奈さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月18日 -
辛口でしたらごめんなさいm(_ _)m こんにちは!おーちゃんです!
自転車の二人乗りがだめな理由(個人の意見)→危ないから(二人乗りをすることによって、バランスが崩れたり、自転車の耐久性があまり良くなくて、壊れたり、運転手側が転んだりした時に二次被害になったりするからではないでしょうか。)
小学生高学年は大人扱い?→時と場合による(もちろん、18歳未満なので、大人ではないです。ただ、自転車の二人乗りに関してはクレヨンしんちゃんのみさえとしんちゃんが乗ってるみたいに自転車の後ろの後輪にイス?みたいなのがなければダメなのではないでしょうか。その椅子に乗るのも小学生はなかなかいないので、低学年も高学年も変わらないと思います。)
そもそも、警察の方に注意をされているので、とにかく、「危険」で「ダメ」なんだと思います。
おーちゃんさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月18日 -
5さいまで Yahoo知恵袋には正しいことが書いてあるとはかぎりません。
調べてみると、6さい未満(5さいまでという意味)は2人乗りができるようです。ということは11さいなら道路交通法という法律をやぶってしまい、罰金をはらうことになるのでやめたほうがいいです。
ゆかさんは親御さんとは別の、自分の自転車に乗る必要があります。今もっていなくて必要なら買ってもらってください。 じーさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年4月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 公文バッグってもらえないの?01月11日
-
- 直したいんだ。01月11日
-
- いじめをいつまでも引きずってるのが悪い?01月12日
-
- 私の安らかな睡眠学習の時間がぁ…。01月11日
-
- なんかいい勉強方ってありますか?01月11日
-
- どうすればいいですか?01月12日
-
- 肩幅が広すぎる、、、01月12日
-
- 卓球部に入ってる中学生の先輩に質問です01月12日
-
- 魔男のイチって知っていますか?!01月11日
-
- 告白について、、01月12日
-
- 垢抜けたいです、質問返しお願いします!01月12日
-
- みんなが最近ハマってること01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 漢字検定は何級から受ければいい?01月12日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。