入ったばかりの部活を辞めたい、、
ちーずです!!^_−☆
入ったばかりの部活を辞めたいです、、
ちーずは吹奏楽部に入りました。
入った理由は、元々姉が吹奏楽部で憧れたから、
演奏が素敵だと思ったから、
友達に入部する人が多くて、友達と一緒に成長や苦楽を共にしたかったからです。
体験入部の時に、楽器を吹きました。
ちーずは人とお話しするのが苦手で、先輩との関わりがとても心配でした。
他の楽器の先輩は、淡々と説明してくれるのですが、
ユーフォニアムの先輩だけは「中学校楽しい?」など、
いろいろお話ししてくれました。
ユーフォニアム自体も一番上手く吹けました。
ですが、今年はユーフォニアムを募集しないそうです。
他の楽器は全然上手く吹けなかったし、先輩も話しづらそうな雰囲気でした。
話しやすそうな先輩でも、楽器自体は音も出なかったり、、
金曜日と土曜日が楽器のオーディションです。
どうしたらいいですか?
できれば辞めたいです。 ちーずさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:1件
入ったばかりの部活を辞めたいです、、
ちーずは吹奏楽部に入りました。
入った理由は、元々姉が吹奏楽部で憧れたから、
演奏が素敵だと思ったから、
友達に入部する人が多くて、友達と一緒に成長や苦楽を共にしたかったからです。
体験入部の時に、楽器を吹きました。
ちーずは人とお話しするのが苦手で、先輩との関わりがとても心配でした。
他の楽器の先輩は、淡々と説明してくれるのですが、
ユーフォニアムの先輩だけは「中学校楽しい?」など、
いろいろお話ししてくれました。
ユーフォニアム自体も一番上手く吹けました。
ですが、今年はユーフォニアムを募集しないそうです。
他の楽器は全然上手く吹けなかったし、先輩も話しづらそうな雰囲気でした。
話しやすそうな先輩でも、楽器自体は音も出なかったり、、
金曜日と土曜日が楽器のオーディションです。
どうしたらいいですか?
できれば辞めたいです。 ちーずさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
辞めるのはやめてもらいたいかなぁ ハロハロー!ぷりんチャンでっす!
元吹部の私が答えるねん!
辞めるのはできればやめてほしい!理由は編成が変わっちゃうから。
吹奏楽部っていうのは、一人ひとりのバランスで成り立ってるものなの。ちーずさんが抜けることによって、また編成を変えないといけなくなると思うんだ。もっというと、部活は基本3年間やるものだと私は思ってるから辞めるのはちょっと無責任かなぁ?
アドバイスするね。
金管系は、ユーフォニウムと同じ要領だよ。顎ピースして、2個って口だけ笑ってブッて言うの。あとは、口の形を変えれば鳴るよ。
木管系は、息が基本。いっぱい吐いたら、音なると思う。少なくともいつかはできるようになるよ!
パーカッションは叩けば音が鳴るから比較的簡単かなぁ?
今は、音が出なくても大丈夫!3年間頑張ったら、絶対に吹けるようになるから!
がんばれ!
まるまるぷりんさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 親のスマホで男子とlineってあり?11月27日
-
- 友達に謝りすぎてて・・・11月27日
-
- これ ッて , 私が 悪 ぃの . . . ?11月26日
-
- お姉ちゃんだから?11月26日
-
- 電車での勉強!11月27日
-
- タンポンどうやって捨てる??11月26日
-
- 痛いよー!!11月26日
-
- 後輩と曲被りました泣11月26日
-
- ソフトボールがうまくいく方法を教えて!11月26日
-
- ハイキューの影日(日影)好き人ー!!11月26日
-
- 2度目の告白はアリ?11月26日
-
- 前髪!!!!!!11月26日
-
- もしも10億円手に入れたら何をする?11月27日
-
- 親がやりたいゲームをやらせてくれません11月26日
-
- アイの挑戦状08月22日
-
- Popタイピングのデータが・・・11月27日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。