トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
宿題を選択制にするのは、賛成?反対? ε≡≡ヘ( ´Д`)ノペタッ

萌寧です!

.゚☆。・.゚☆。・.゚☆。

みんなは、学校宿題を選択制にするのには、

賛成?反対?理由も教えてー!

わたしは反対かな〜

宿題をやってる子とやってない子で学力の差がついちゃいそうだから!

☆*☆*☆*☆*☆*

またね(。・ω・)ノ゙
萌寧*mene さん(栃木・11さい)からの相談
とうこう日:2024年5月12日みんなの答え:50件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
50件中 11 〜 20件を表示
  • 賛成! 僕の物理の先生の言葉を借りると、
    学校は勉強できないやつに手厚すぎるだから勉強できて努力してる奴が損をする
    みたいなことを言ってたのでこれやったらいいよみたいなんだしてそこから選択制にするのは全然ありだと思った。
    わからんさん(京都・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
  • 賛成 こんちくわ
    私は賛成というよりも実際選択制です
    前は強制的でしたが断然こっちのほうがいいですね
    人によって勉強したい内容は異なるし、自学ノートじゃなくてワークやドリルを進めたい人もいるし、塾でやってるからって人もいるし
    授業で課題が出るのはいいんだけど、自学ノートとか毎日やるドリルとかは正直いらないなって思います
    やらないやつは強制でもやらないし、やる人は選択制でもやるのでね
    目つぶしさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
  • 反対! こんにちは☆春犬です!

    よろしくお願いします♪

    本題

    春犬は 反対 かなー。

    理由は宿題をやって来ない子の

    学力がヤバくて授業が上手く進まない

    気がするからー!

    またねー!
    春犬〜HARUINU〜さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
  • 一部だけだったら 元 桜采 / ミク廃 / ふぬってる

    h・・) はろっ.うとです

    ◇_|start|_◇

    萌寧ちゃんだ‐!!

    わたしは 一部だけだったら
    賛成かなぁ…?

    流石に 全部選択式にするのは
    かなり学力に

    差が出てきちゃうと
    思うんだけど,

    一部だけだったら
    自分にあった勉強法が
    できると思うんだよね.

    ◆_|finish|_◆

    またぬん.(・・|
    羽兎 / うと*.@低浮上さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
  • どうだろ こんちゃ〜悟里でっす
    【本題】
    どうだろ...でも賛成ですかね
    苦手な科目とかできるから

    じゃ!またキズなんで!
    悟里[satori]さん(青森・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
  • いいんじゃないですか 学力に差がつくのはそれぞれがやるかやらないかの自己責任ですし。

    今やらないとって意見が多いようですね( ・∇・)

    個人的には、なんていうか…

    あくまで選択制であって、無くすわけじゃないのであればそうなってもいいんじゃないかなーって。

    課題が自由になっても、やる人はやるんですよね、でもやらない人は本当にやらない。

    最初に言った通り自己責任なんです。

    「学校」というのは是非ともそういうことを学べるある程度自由な選択ができるところであってほしいですね。

    拒否権のない課題を出してやってこなければ成績を落とす、これだけじゃ頭は良くなっても自分で判断して責任持って行動するということが身につかないですよね。
    潔癖症さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
  • 反対! ども!ねこにゃんと申します。

    自分的には反対です!
    理由は選択制になった場合全然やらない人とかがでてきてしまうと思ったからです。
    宿題は、勉強やりたくないと思っても強制的にやらなきゃいけないので勉強やらないと、と思えます。

    でもどうしてもできないっていう人もいると思うんですよね、、、
    そういう人のために選択制を賛成だと思う人がいると思うんですけどねぇ
    かといって導入すれば勉強全くしない人も出てきてしまうだろうし、どうしてもできない人だけ選択性にしたら不平等だって言われるし、、、

    難しいところだなぁと思うんですが、私は反対ということにしときます。
    ねこにゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
  • どちらかといえば賛成かも…。 こんちゃ!!パンも米も好き!パンこめです!!!

    〈ほんだい〉
    私はどちらかといえば賛成かな!

    やっぱ塾とか忙しい子も多いと思うし、やらなくて困っちゃったりしちゃうかもしれないのは自分だし…。

    でも宿題を自由化するのはちょっと不安…。

    難しいよね!!

    ばいばい!!
    パンこめさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
  • 賛成! 私は賛成です!
    いまの時代、自主性など人間性が大切なので、勉強は強制されるものじゃなくなるべきだと思います!
    やりたくないのにやったって身にならないし、ずっとやらされてるという感覚でやってたら、誰かから注意されなくなるとなにもしない人になってしまうからです!
    勉強なんかできなくても、将来の仕事で自分の特技で食べていけるくらいの人なら勉強なんかしなくていいし、そもそも、勉強のできるできないを「宿題がなかったから〜」とかって回りのせいにするのもおかしい。全部自己責任でいい。
    私はそう思います!
    匿名「」さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
  • " 反対 " 元 : め ろ
    ゆ と デス ( ..)ノ


    ゆ と は 反対 。

    なんか いや だ !!( ? )

    ち - と 使われてる みたい
    で ムカついちゃう 笑(

    たま ~ に 宿題 抜いちゃう
    のは ぜんっぜん ok ◎

    # 宿題 # 反対派 # ち - と


    じ ゃ ね 。
    ゆ と . . さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月12日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
50件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation