自転車に乗る時
はじめまして!質問があるのですが、私は習い事に行く時に自転車を使ってます。でも雨の日も自転車なので(親は送り迎えがちょっと難しいらしく)大変です。そこで、雨の日に自転車に乗る時の格好?を教えてほしいです!出来れば頭か足元までくわしく教えてください!
いちごあめさん(岡山・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月19日みんなの答え:26件
とうこう日:2024年5月19日みんなの答え:26件
26件中 21 〜 26件を表示
-
そうだなぁ… こんにちは。
うちは雨の日に遠くまで自転車に乗って行く場合は雨合羽を着ます。
防護服みたいな外見の白い雨合羽です。「自転車 雨合羽 通学用」で画像検索すれば出てくるかと。
まあ、本当のこと言うと雨合羽着て自転車こぐのはあまり好きじゃないので雨の日は自転車を使わず徒歩で出かける場合のほうが多いですけどね
雨の日、コンビニなど屋根のない駐輪場で自転車を停める場合には、
駐輪場に自転車を停めたあと屋根のあるところまで雨合羽を着たまま歩いて移動し、屋根の下で雨合羽を脱ぎ、水滴を払ってビニール袋などに雨合羽を丸めて入れています。 ろくぱーさん(福井・15さい)からの答え
とうこう日:2024年5月19日 -
雨の日の自転車! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは中学校まで自転車通学だから、雨の日も自転車だよ。
ゆーのは雨の日はレインコート(かっぱ)です。
頭はヘルメット、足元は普通の運動靴です。
足元の靴下と靴が多少濡れてしまうけど、中学校まで6分少々なので
大丈夫です。
これから梅雨の季節で雨が多いから大変だよね!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月19日 -
雨の日に自転車! みんなにとって、今日が素敵な一日になりますように!新奈です!
本題
雨の日は、靴は長靴化防水加工がされた靴、あとはレインコート(出来ればフード付き)を着ればいいと思う!
たまに自転車を漕ぎながら傘さしてる人がいるけど、それは絶対だめだよ!
んじゃ、また! 新奈さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月19日 -
私はですけど… 私はカッパを着て行きます。
できればズボンと上に分かれているやつがいいですね。
(足が濡れるヨ!)
それに長すぎるとタイヤに引っかかるかもで、危ないですし…。 ナッツさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月19日 -
雨の日! こんにちは♪黒兎です(。・ω・)ノ
_本題__________________
私が雨の日の時は…
帽子
☆濡れずらい帽子を被る
☆深めの帽子を被る
服
☆シャカシャカ素材のジャンバーを着る
☆長めのコートを着る
靴
☆長靴をはく
☆ブーツをはく
念の為にかばんやリュックには
折り畳み傘やタオルを持ってくといいね!
読んでくれてありがとう!!
ばいばーい( ・ω・)/
黒兎さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月19日 -
服みたいなかっぱ フードが着いているパーカーみたいな形のとズボンの形のかっぱ着てるよ。靴はスニーカー。フード被って濡れないようにしてる。 アーモンドさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月19日
26件中 21 〜 26件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- これって大丈夫かな?11月25日
-
- 友達をたくさん作るには・・・?11月26日
-
- 学校に行きたくない11月26日
-
- 母親の文句11月26日
-
- あと一年くらいですが…11月25日
-
- まじで助けて下さい泣11月26日
-
- 私ってADHDなのかな?11月25日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- 絵がうまくかけません...11月25日
-
- NARUTOだってばよ!11月25日
-
- 二人が告ってきた。。。11月26日
-
- みんなの冬のファションは?11月25日
-
- 男子は化粧水 したらダメ?11月26日
-
- 〈水泳してる人に質問〉練習用の水着について11月25日
-
- 家族は愛がないとだめですか?08月20日
-
- 受験勉強がつらいです11月25日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。