トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
涙が止まらない…。辛い…。 初めまして、なむと言います!中一です

私は吹部に入りました。
理由・フルートに憧れて入った

体験入部の時にフルートを吹いた時すぐコツが掴めて沢山音が出るようになってそれが、楽しいと思えたからです。
そして、どうしたらあんなに綺麗な音が出せるのかな…? 私も吹けるようになりたい!
という思いのまま入った後、すぐ楽器決めがありました。

一通り吹いた後に先生に呼ばれて告げられた楽器はクラリネットでした。
私の吹部は今は 、計13人で少ないかもです。
だから、フルートにはなれなかったのかもしれないけど、とてもショックでした。
吹部で楽しく演奏してる自分が一瞬にしてひびが入ったような気持ちのまま、今も練習しています。
なれなかったのは仕方ないと思っていたけど悲しくて辛くて…、元々入ろうとしたバレー部にいる友達が楽しそうで羨ましい…。
1年は3人しか居なくて、私のクラスは私しかいないし、余計に友達が居ないから凄く辛い、寂しい……。
勉強も集中出来なくて気を紛らわすために、他の演奏動画を見ているけどもう無理だよ………

いつも、フルートなら今頃…と考える度に不意に涙が出てきて一日中考え込んでしまって、学校帰りは1人で黙々と泣きながら今日も帰ってしまった…。
辛い……。分かっていても…、もう遅いと分かっていても、入部届けを書いたあの朝に戻って書き直したい…。

クラは顔は変になるし、いい音出せないし……。先生は何でフルートは出来ないって言ってくれなかったの…?
入ってもらうためなら、黙っていてもいいとか思うんだよね?…
こんな思いで、いるなら入らなければ良かった……。
辛い。落ち着かない。フルートをやりたかった。そしたら、沢山頑張れていたのにな……。 書いていたら涙がでてきちゃうし、心の中の暗闇で泣いている…。
あぁ…バレーやればよかったのかな…。
選択肢を間違えたのかもなぁ…。

みんな希望楽器になれない子が居るのに自分はすごく甘いよね…。ごめんなさい。
皆辛いのに…泣いているのにね…。
見てくれてありがとうございました…。
ほんとにごめんなさい…。
なむさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月22日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 辛いね 凜絃だにょん !!

    @ ユーフォ吹き

    -topic . *

    私も吹部で ユーフォを吹いてます

    でも吹部に入った理由は、ホルンを吹きたかったから。

    仮入部3回行って頑張ったのに

    ホルンの音が全然出なくて . . . > <

    ホルンを諦めてユーフォにしました。

    ユーフォのこと大好きなんだけど

    ホルンを吹いてる先輩を見ると、
    「 素敵だな - 私も吹きたかったな . . .」
    って思っちゃう。

    なむさんも同じだよね

    無理に好きにならなくていいと思う

    きっと好きになる日がくるから

    吹けば吹くほど好きになると思う

    くらりねっと、頑張ってね !!

    * .finish-

    さんきゅーです(,,・ ・,,)ノ*
    凜絃|りいと # 生まれ変わりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月26日
  • 私は 私は、2年生です
    第一希望だったフルートを吹いています

    フルートはいいところ沢山ありますよね
    でも、クラリネットだってあるはずです
    どんな楽器にもいいところがあります
    それを探しましょう!
    もちろんフルートのいいところも忘れずに!
    フルート吹きからするとやりたいと言ってもらえているのはすごく嬉しいです

    私の学校はみんな自分の楽器が大好きです
    希望と違う楽器でも大好きです
    なぜなら、この楽器をどうすれば上手く鳴らせるのかどうすればこの楽器らしい音色になるのか
    その楽器のことを必死に考えている人ばかりだからです
    あなたもこういう思考になってみてください

    私は今吹いているフルートが大好きです
    そして、やったことのない楽器も同級生からの愛を聞くとみんな良い楽器だと思います
    頑張りましょう
    ゆなさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月24日
  • 辛かったね.. まいです!
    【本題】
    なむさん、辛かったね..!
    私は吹部に入って第1希望のサックスやってます。
    あともうちょっとで本番なのに昨日修理に出したらしくてめっちゃショック!!
    そんなことは置いといて!

    正直、なむさんの文章を読んで私も泣きそうになりました。
    私の学校にも第1希望の楽器になれなかった人もいたからその人たちも、なむさんと同じ気持ちだったんだろうなーって考えたら凄く申し訳なく感じて!
    でも私はその分頑張ろうと思いました。
    せっかく第1希望になれたんだから、その分精一杯努力しようって!

    時々、私も思う。
    本当にこの選択で良かったのかなって!
    もちろんその選択が間違ってるときもあると思う。
    だけどそれがあったからこそ、今があるんじゃないかなって私は思ってる。

    本当にごめんね!
    意味の分からないことばっかり言って!

    なむさん、あえて私はどうしたらいいか言いません。
    自分がしたいと思った道に進んでください。
    それが正しいのか私には分からないけど、それがなむさんにとっての幸せに繋がるんじゃないかと思います。

    また辛くなったらここに相談してね!
    いつでも待ってるよ!
    まいさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 大丈夫! フルート、吹きたかった、、という気持ちは多分今だけだと思うよ!私も小学校でブラスバンド部に入った時ホルンがしたかったけどクラリネットになったの。クラリネットのいいところを見つけてみて。クラリネットって全部の楽器の中で唯一木でできてるの。暖かい音でお客さんを幸せにできるよ!クラリネット、私今すごく好きだよ。もちろんホルンへの憧れが消えたわけじゃないけど、ね。中学校3年間やってみて高校でも続けるってなったらフルートを希望すればいいし、(多分その頃にはクラが大好きになってるだろうからそんなことないと思うけど)フルートが一生できないって決まったわけじゃないから落ち込まなくて大丈夫。「フルートがしたい」と先生に言っていたのにクラリネットに選ばれたってことはなむさんにクラリネットの才能を感じたからだと思うよ。クラリネットの良さに触れるために色々YouTubeで聞いてみて。「クラリネット 絵のない絵本」って調べて青色の背景のやつ、コメント欄みながら聞いてみて。コメント欄でのクラリネットへの賞賛と美しい音色にクラリネットが大好きになると思うよ。なむさんがクラリネットとおともだちになれますように。 クラ大好き(^ω^)さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 応援する。! めろです。!よろです。!(。-∀-)


    吹部に入った理由が「フルートが吹きたかった」。

    これだけだったらそのたった1つの希望が消えたから

    もう吹部にいる意味ない。とか思っちゃうし

    辛いよね。。。


    めろの吹部の友達もね、最初好きな楽器やってたんだけど

    途中で楽器が壊れちゃって(もともと壊れかけてたんだけど)

    違う楽器になっちゃったの。それで新しい楽器はなむさんと同じクラリネット。

    最初は不満も多かったみたいだけど、なんだかんだ1年では

    今では後輩にクラリネットを教えてるよ。!

    最初の予定通りにはいかなかったみたいだけど、この子は

    吹部大好き。!楽しい。!って言ってる。!

    だからなむさんもきっと楽しいって思える日が来ると思うよ。!


    でももちろん辛かったらやめていいんだからね。!

    めろだって元バド部、現在帰宅部だし。!(笑)

    めろは吹部ファンとしてなむさんを応援するし推すけど、

    例えやめて帰宅部になったとしても、帰宅部の先輩(=めろ)は

    見方だから。!


    読んでくれてありがとうございます。!(*_ _)
    めろ。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 大変だね… 最近挨拶かえたLemonだよー
    はろはろ、よろしくぅを目印にしてください!

    本題
    フルートかっこいいよね!
    けどクラリネットになっちゃったのか…悲しいよね
    けど、クラリネットでもカッコよくて素敵だとおもう!
    先生は、何かいいところがあって、クラリネットを選んだのかもしれない
    思っていた結果じゃなくても、2年後に
    「この選択肢を選んでよかったー」
    って思えるように自分はなってほしいな!
    それでも嫌なら、バレー部に入り直したり、誕プレとかクリスマスプレゼントにフルートを頼んでみたらどうかな?


    今はいくら考えても泣いてもいい。
    だから、自分をなるべく責めないで!(自分が言えることでもないけど)
    選んでよかった、て思えるようにがんばれ!


    Lemonさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 大丈夫?! 私は、今いじめられています。そのことだけはご了承ください。
    それは、先生に一回言ってみてはどうでしょうか?それか、親御さんに話したらいいと思います。部活のことあまり知らないけど回答してしまいました。すみません。それか、部活を休んだらどうでしょうか?
    いふ民の小5さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • なむさん…! はろ~にゃっ!
    ねむ(=・~・=)

    〈main〉

    それゎ、とても
    辛かったね…。

    ねむゎ死にたいって
    思ったことゎ、
    たくさんぁるょ

    だけど死なないでって
    ゅってくれた友達が
    学校ぃく勇気を
    くれたんだ!

    テニス部にはいってる
    友達に、
    ちょっとはげまして
    って
    ゅぇばいいよ!

    なんで??
    ってゅゎれたら
    辛いから、
    ってゅってね!

    〈finish〉

    それでゎぐっばぁい!
    ねむ (=・~・=)さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 吹奏楽部では… こんにちは!
    私も中学生の時は吹奏楽部でした。
    私はパーカッションが第一志望でした。パーカッションは、はっきり言ってオーディションというオーディションがなく、誰でも入れる感じでした。なので、吹く系の楽器の人に少しバカにされてきました(笑)

    なむさんは選んだ道が本当に正しかったのかと悩まれているようですが、正しい道を選ぶことが正しいのではなく、自分が選んだ道を正解にすることが正しいのですよ。

    私も吹奏楽部に入るか美術部に入るか沢山悩みました。美術部入れば良かったと考えたこともありました。でも、吹奏楽部に入らなかったら知らないまま死んでいたかもしれない、ということが沢山ありました。沢山辛かったけど、沢山学べました。これからどうしたいのか、よく考えてみてください。退部も転部も続けるのも、決断することも結局は自分です。

    自分で選んだ道を幸せな道に変えていってね!偉そうにごめんなさい!
    長文失礼しました。
    ゆっぴーさん(福島・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 残念だね…! ヤッホー☆詩乃ですo(^▽^)o
    名前覚えてくれたら嬉しいな♪

    【本題】
    個人の意見だけど、
    私はクラリネットも素敵だと思う!
    なんなら、どんな格好悪いことでも、
    一生懸命にやれば素敵だと思うよ!
    頑張ってね!
    詩乃さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation