トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホがない。。。 この春、中一になりました。僕はまだスマホを持っていません。なぜなら家はそんなにお金持ちではないからです。親は心配し買おうか?とは言ってくれるのですが申し訳なくいつもいらないと言ってしまいます。クラスラインが出来たらしくみんなLINEの話ばかりしていて、休み時間も取り残されています。小学校の友達も、キッズケータイで連絡を取っているのですが、LINEないの?メッセージめんどくさいから送んないで と言われてしまいました。どうしたらいいと思いますか? ikさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月23日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • それなすぎた⁉︎ わたしも、スマホを持っていないんです
    親が買ってくれなくて,,,
    みんなグルラだったりあって羨ましいよね、、、
    親のでやっているけど恥ずかしい
    スマホ求さん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月29日
  • 一緒に頑張ろう ラーメン大好きなYouTubeだよー。
    スマホ、ほしいよねー。僕ちゃんも持ってないよ。でも、勉強頑張るから!と言ったら、テストで25位以内入ったら良いよと言われました。勉強頑張って、貰えば良いんじゃないですか。
    ラーメンさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月25日
  • ルールルッルルル ルールルッ♪
    やっほー!ゆうまちゃんだよ!
    さっそく本題。
    ______

    そっか…

    私も スマホ
    持っとらんけど
    そんなことは
    ないかもな-.

    親も 許可して
    くれてるなら,
    買ってもらったら??

    中古でも 使えるもんは
    使えるよ.
    ______

    see you again (^.^)/~~~
    ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月24日
  • わかる!! こんにちれあん。自称天才魔法使い・瑠苺愛(るいあ)です!

    ikさん、どうぞよろしくね♪♪

    すたーとっ

    「申し訳ない」とかえら!!

    瑠苺愛、すぐほしいて言っちゃうよぉ

    スマホ、私も持ってないよーーーー(´;ω;`)

    ほんとについていけないよね!!

    でも「メッセージ送んないで」はひどいと思う!

    ほんとーーーにほしいなら親に買ってもらったら??

    他にはーーパソコンとか持ってたらそこからLINE、行けたりする(気がする)

    でもスマホは依存症とか気を付けてね!

    役に立つといいなー♪

    おつぶるれあん!

    瑠苺愛(るいあ)@歌い手りすなーさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • お金を節約した気分になろう 節水や節電をして家の出費を減らした気になると少しは気持ちが楽になるよ。 ステーキのタレさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 友達とやり取りするなどでしたら、、、 先ほど書いたのとは別に、LINEやSNS、コンビニさんやディスカウントストアー、ドラッグストアー、スーパー、飲食店などのお店のアプリだけでゲームはしないのでしたら、AndroidやiPhoneの型落ちの中古品で状態がいいのでしたら2,500円程度から購入することも可能です。

    Android9からAndroid13くらいの機種にはなりますが、ゲームをしないのであれば十分使えますので、こういうスマホを買われるのももう一つの選択肢です。

    お得なクーポンの取得や使用、楽天さんとかのポイントをためる、電子マネー決済をする、無料クーポンの取得や使用をする程度なら十分まだ使えます。

    最新機種でないことで友達に何か言われるかもしれないけれども、ないよりはあったほうが話に入りやすいので、こういう超格安の中古品の中でも状態のいいA級品とかもありますから、新品同様品や未使用品では本体価格が高いようなら、今では新品で買えない型落ち中古品も検討してみて。

    問題になるのがバッテリーの持ちで、中古品はバッテリーの持ちが劣化しているものもあるため、1日に1回は充電する必要があるのが多いのはご了承ください。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 歌恋も! こんち- 歌恋だよ-(^-^)/

    ーーーー本題ーーーー
    ik さん,歌恋 もなんです.

    歌恋 ゎ,今小学六年生なんだけど,

    他の子がスマホの話をしてると,わからない.

    でも,中学生になったら考えるって言ってくれた.

    お互い,スマホを持てるように頑張りましょう!

    でも,家のことを考えて「いらない」と言っている

    ik さんは,偉いと思います.

    ーーーー終了ーーーー

    し-ゆ-あげいん(^^)/~~~
    歌恋|かれん @6月はお試しニクネ !さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 格安キャリアに中古スマホで安くできるよ スマホを買ってくれるけれども高いのは買えないというご相談でしたら、回線は格安キャリアにして、スマホ本体はAndroidなら中古でも新品同様のS級品やA級品、新品未使用品が1万円前後から購入できます。

    たくさんの中古スマホ販売店が集まったショッピングモールがネットにあるので探していただいて、そのなかで予算に合った格安の中古のスマホを購入してください。

    そして、回線は格安キャリアや家電量販店のSIMとかの月額3GBまで1千円前後とかのに契約されればかなり安く済ませられます。

    ご自宅で使われるときは、
    ・Wi-Fiを別途契約する
    ・インターネット回線をお持ちならWi-Fiルーターを購入する
    ・プロバイダのオプションでレンタルする
    などがあるので、そういったものを使い通信量を低く抑えることが可能です。

    安く済ませる方法はあるので、こういったのを上手に組み合わせてみてください。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 大人だなー… こんにちは!中2女子 みけねこ#Muiです!
    ヨロシクネ(^^)

    私は、中1になってスマホを買ってもらったよ!

    親のために我慢するとか、めちゃくちゃ大人じゃん!凄い!

    クラス全員が、スマホを持ってるのー?
    多分、そんな事ないと思う!

    まだ、持ってない人がいるはず!
    そんなに心配しなくて、大丈夫だと思うな。

    まだ、スマホ持ってない人を探して、その子と一緒に、好きな話をしてみたらどうかな?

    きっと楽しいと思うなー!(^^)

    それじゃ!バイバーイ☆彡マタネ!
    みけねこ#Muiさん(山形・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • 私も、持ってないよ! 同じですね!私も、この春新中1です!

    私の家庭は、高校生になったらスマホという条件があるので、今はありません!でもやっぱり、不安ですよね。私のクラスもみんなスマホ持っていて、流行りのダンスとか歌とか、話題とかついていけてないんです。この回答は家での共有タブレットで送らせていただいています。
    なのに、ikさんは偉いですね。ちゃんと自分で自重をして。
    あと、思うんですが、スマホを持っていない人もいるのにクラスラインを作るのはおかしくないですか?ikさんのような人だっているのにひどいですね。
    でも、そんな人たちのことは気にしなくてOK!友達に言われたことも気にしなくていいよ!自分のことを大事にして、これからを楽しんでね!
    すとりす@ROOTさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation