トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
僕の恐怖症が多すぎる こんにちは!

僕は恐怖症が多い方です
海洋恐怖症,低所恐怖症,スピード恐怖症,地震恐怖症,雷恐怖症,ピエロ恐怖症
があります

それを友達とか親に言っても多くて信じてくれません
病院に行って診断書をもらったら一番いいと思うんですけど
病院に行きにくくて
なので病院に行く以外に信じてもらう方法があるか教えてください!
すいかさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月15日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 私も!!! こんにちは!
    真凛です!
    私もです

    私は高所恐怖症、閉所恐怖症、津波、地震恐怖症、嘔吐恐怖症、集合体恐怖症、飛行機恐怖症、暗闇?恐怖症、乗り物酔いやばいから車恐怖症です!

    私たくさん合って、一番やばいのが高所恐怖症と集合体恐怖症と嘔吐恐怖症なんですけど高いところにいると怖くて立てなくなったり、集合体(ありの大群)とかみたらガチでキラキラ吐きそうになるし、人が吐いてるの見たら自分も気持ち悪くなって吐きそうになって先生や友達に「大丈夫?真凛!)と言われるほど結構やばいです(´Д` )

    あと暗闇だと怖くて寝たりできません!
    しかも最近妹と2人で寝てるから扉半ドアで寝てます!

    ママに本当にめっちゃ頑張ってお願いしたらいいかもよ!

    (解答薄くてごめんなさい)


    真凛


    バイバイ☆彡
    真凛#元キャラメルリボンさん(富山・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月23日
  • 僕は 高所恐怖症、地震恐怖症、死恐怖症です病院に行きずらいのは同じです僕は隣の席の人が理解してくれて移動教室で見ないほうがいいよなどと言ってくれましたあなたのそばにも一人は理解者がいるんじゃないかな!またここには理解者がたくさんいるから安心してね 曖羅さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月20日
  • 分かるうー こんにちは花野です。
    私も主さまと同じく雷、高所、海洋、地震、風船、集合体、排水溝、特定音、宇宙、飛行機恐怖症など信じてもらえないくらいあります。そういうときはネットとかで調べて家族とかに知ってもらえばいいの。参考になったら嬉しいな。
    花野さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • おぉ、、 私は1つしかないですが海洋恐怖症(と言うかプール、川等も無理)で誰にも理解されないんですよね、、、水が膝までくると動悸やばくて本当は考えたくもないですが同じ悩みをもってる人同士せめて参考になれば幸いです
    まず第一に恐怖症は異常なほど激しい恐怖を感じることなんですよ、そしてイメージするだけでも同等の恐怖を得ること。
    ほかにもパニック発作等…それを知らずにただ怖いだけで恐怖症を名乗る方がいるので(暗いところや高いところが怖いのは人間なので当たり前なのに異常な恐怖を感じてないくせに高所恐怖症と名乗る方が多くいる)
    海洋、雷、スピード、地震、ピエロに関してはどのくらい怖いと感じていますか?上記に書いた特徴が当てはまるなら恐怖症ですが、ただ怖いだけなら人並み程度じゃないですか?この中に書いた物は恐怖症じゃなくても怖いと思う人はいっぱいいます
    海洋、地震、ピエロは貴方に危害を加える可能性があるから、詳しく知らないからただ漠然と怖いだけではないですか?それで異常な恐怖を感じているなら大変申し訳ないですし、失礼をしたという事には重々承知でありますが…
    魔法少女幸福論さん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • 風船恐怖症です ヘドウィグに乗るぬるぬるですけれども

    本題

    おなじく恐怖症持ち

    風船を見ると発作g...。

    (仮死)

    はい。蘇生されました。
    克服できるように頑張ります。
    ヘドウィグに乗るぬるぬるさん(千葉・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • 恐怖症 こんにちは♪

    私も高所恐怖症だよ。

    でも信じてもらえなければそれでいい!

    怖いものは怖いし。

    それではまたね♪
    みゆさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • そこまで、? そこまで恐怖症多くないと思いますよ。
    とりあえず、スクールカウンセラーや、電話などで 相談してみたらいいと思います 。
    ゆあさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • 恐ろしく珍しい恐怖症 珍しい恐怖症が多いので信じてもらえないのかもしれません。
    証拠があれば信じれるかもしれません
    カービィ好きさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • うーん。。 めろです。!よろしくお願いします。!(。-∀-)


    恐怖症っていってしまえばきりがないと思うんです。

    私も閉所恐怖症とか集合体恐怖症、飛行機恐怖症

    雷恐怖症、視線恐怖症。恐怖だと思う気持ちが強いものだけでも

    こんだけあるんですよ。

    なのでそこまで気にする必要もないかなぁ。と私は思ってるんですけど、

    日常生活に支障がでるもの、パニックになっちゃうなどがあれば

    病院に行ってもいいのかな。と思います。でもそうでもないのなら

    行く必要はないと思います。私も閉所恐怖症には悩まされてて、

    狭いところや乗り物などでは息苦しくて、しんどくなったりするんですけど、

    パニックを起こしやすい私でも、閉所では恐怖心や息苦しさだけですむので

    病院には行ってません。


    それに、無理に理解してもらおうとしなくてもある程度の症状が出ていたら

    周りが気づくはずです。なのでそこまで恐怖症にこだわらなくても大丈夫

    だと思いますよ。!


    少し辛口でしたが、誰にだって強い恐怖を抱くものはあるものです。

    なのでお互い頑張りましょう。!


    読んでくれてありがとうございます。!(*_ _)
    めろさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • 私も! こんにちは!
    心菜です≧≦

    私はパニック障害です。パニック障害の人は大体、一つ以上の恐怖症を持つそうです。↓はぜんぶ私のです
    嘔吐恐怖症…嘔吐している人を見ると心臓が苦しくなる
    広場恐怖症…人前に出るとたまに喘息っぽくなる
    宇宙恐怖症…宇宙の画像を見ると冷え汗をかく。気持ち悪くなる

    私は、宇宙恐怖症で気持ち悪くなった時に嘔吐恐怖症なのに吐きました。とても辛かったです。

    学校に相談室(スクールカウンセラー)ってありますか?
    そこで相談してみたらどうですか?もしなかったりしたら担任の先生とかに言ってみてください!
    心菜さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation