トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
家族の危機! きららです!
☆*:.。. o本題o .。.:*☆
私の家族は私、母、父の3人家族なんだけど、最近父が仕事とかでイライラしてて母にあたるんです。
私も塾の宿題をしてるときいつも、キレてきて(自分は何もしてないし、ちゃんと勉強してた。)
そして、昨日母が●にたいとか言い出したんですよ。
なんか私もそのときガチで鳥肌立ちました。(その場で●んでない)
それで小型扇風機をぶん投げてテレビをぶっ壊しました。(今もテレビ使えてない)
これってどうすればいいんですかね?
回答ください
てことで
ばいちゃー(( _ _ ))..zzzZZ
きららさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月26日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 大丈夫?! こんにちは!のあです!
    大丈夫ですか?スクールカウンセラーの先生、学校の先生(話しやすい先生頼れる先生)友達、おじいちゃん、おばあちゃんでもいいから相談してみたらどうかな?またお母さんが◯にたいなど言ってたら『お母さんは世界一優しいお母さんだよ』など褒め言葉を言ってみたら?
    さいやくな場合警察の人にも言ってみたら?1人が嫌だったら友達と一緒に行ってもいいし。
    辛いよね…頑張って相談してみて!
    のあさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月27日
  • 大丈夫?! こんにちは!のあです!
    大丈夫ですか?スクールカウンセラーの先生、学校の先生(話しやすい先生頼れる先生)友達、おじいちゃん、おばあちゃんでもいいから相談してみたらどうかな?またお母さんが◯にたいなど言ってたら『お母さんは世界一優しいお母さんだよ』など褒め言葉を言ってみたら?
    さいやくな場合警察の人にも言ってみたら?1人が嫌だったら友達と一緒に行ってもいいし。
    辛いよね…頑張って相談してみて!
    のあさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月27日
  • 大丈夫ですか!? はろーはろーえぶりわーんゆいみんです(^з^)-☆
    大丈夫ですか?大変ですね。そこまで来たら、警察、祖父母、スクールカウンセラーさんに相談しましょう。
    ゆいみんはそんなことないですが、母がゆいみんくらいのころに父が安定した収入を得られずに、母にあたってたそうです。
    お母様が◯んでしまいたいと思っていたり、口にしたら「そんなこと言わないで」や「お母さんは世界で一番大事な人なんだから!」と言ってみてくださいね。
    がんばれファイト!ばいちゃー
    ゆいみんさん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月27日
  • 大丈夫!? こんにちは!ことりです(^_^)v

    ~本題~

    家庭崩壊してるね…

    結構、深刻な状態みたいだし、

    一度、学校のスクールカウンセラーの先生に

    相談して、その先生から警察に相談すれば良いと思う!

    それでお母さんとお父さんを離婚させちゃえば良いよ!

    そしたらお母さんも○なないと思う!

    ~終了~

    できるだけ早めがいいかもね!

    ばいばい( ^_^)/~~~
    ことりさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月27日
  • 相談しょ. こんこんぎ〜つねっ(・ω < ○♪*°

    元莉兎愛&波亜.陽琉希だょ(∩^o^)⊃━☆


    *°+*~Main~


    えぇぇぇ.'

    それは,結構ひどぃと.

    そぅいぅときは,大人とかスクールカウンセラー,学校の先生に相談したほうがいぃょ.'

    でも,お母さんがいつ〇ぬかわからないから,元気づけたりするのもいぃと思うょ

    早く解決することを祈ってるょ○++**


    *°+*~Finish~


    みてくれてありがとですっっ(*о > ∪・о*)

    またキズなんで逢えるといぃねっっ(o゜▽゜)o☆

    ばぃばぃぎ〜つねっっ*★,°*:.☆
    陽琉希/haruki#けんるきてぇてぇさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月26日
  • 怖いよね… こ~んちゃっ!亜梨透(ありす)ですっ(×*・~・*×)っ

    -_本題へGO_-

    自分の家族がそんな風になったら、怖いよね…

    ネットなどの相談窓口に相談してみたりして、頼れる人に助けを求めてみて!

    ここまで読んでくれてありがとうっ、ビックラブ!!

    ばいっちゃ×..)/
    亜梨透-_ありす#キズなんラバーズさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月26日
  • やばい 率直に言うと早く誰かに相談しましょう
    私の父も同じ状況で母にあたりきららさんと全く同じ状況になりました
    私のおすすめは友達に言うことです
    わたしはそれによって少しづつ救われていきました
    今は自分が傷つかないようにー
    では、さようなら
    オポッサムゴリラウーメンさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月26日
  • 家庭相談所に相談してみては… こんにちは おくらです
    あまりにもひどい場合は家庭相談所に相談するのがいいと思います。
    命にも関わりますし…
    おくらさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月26日
  • 危ない その状況は結構危ないと思います・・・
    まずは身近の頼れる大人に相談しましょう。
    最悪の場合警察などでもいいです。
    あなたの母親ときららさんの身の安全を確保してください。
    その父親がいつ暴力などをふるうかわかりません。
    母親もいつ本気で●ぬかわからないので行動はできるだけ早めに。

    頑張ってください
    よーががしさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月26日
  • 大丈夫? そこまできたら、もう先生に言うか、警察に相談した方がいいと思う。
    うちも最近父が家族にあたってきて身体中があざだらけ。
    一人で悩んでないで、周りの人に相談していいんだよ!
    だから、◯んだりしないでね。
    世の中、必要のない人間なんて一人もいないんだから!
    誰かがきっとあなたを必要としている。
    だからあなたも頑張って生きてみよう。
    いつでも相談に乗るからね!
    OWRさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月26日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation