トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホがほしい… こんにちは♪
今、小学6年のみかんです! よろしくお願いします!
〈本題〉
私はスマホを持っていません。
親から「塾のテストで偏差値が良かったら、買ってあげる」とか
「そんなに欲しいなら、電波がないスマホ買ってあげる」とかふざけて言ってきます。
きちんと勉強しているのに、本番になると緊張して先のこと考えてしまい、うまくいきません。
私のクラスでは4人組で、全員持っていて、私だけ持っていないんです。
3人でライングループをつくったりしていたり、クラスラインもあります。
私も入りたいです…
どうしたらいいですか。
教えてください!
お願いします!!

みかんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月19日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 親のスマホを使ってます 自分は、親が使わなくなったスマホを使ってます!親がスマホを買い替えたら、もうそのスマホは使わないので、そのスマホを使ってます!
    でもスマホって言っても、解約されたものなので、自分のスマホは、外では圏外なって、写真やカメラしか使えません!だけど、家では普通に使える。これお父さんの方のスマホなんですけど、ゲームアプリとかそんなにいれてないので、問題はないそうです。
    親から解約済みのスマホが欲しいと頼んでみてはどうでしょう?
    主さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月23日
  • スマホに支配されない? どうも、たなゴンです。
    僕は中2でまだスマホを持っておらず、今のところ別に欲しくもありません。
    だって、永遠に動画を見続けたり、相手からの通知を待ちながらイライラしたり、そんなのスマホに支配されているみたいじゃないですか。
    もちろん、スマホには便利な機能もたくさんあるし、うまく使いこなしている人もいるけど、小学6年生のあなたにそれができるかどうか、ご両親は心配しているんだと思います。
    親がなんでスマホを買ってくれないのか、聞いてみてください。
    それと、「みんな持ってる」っていうのは親を説得するにはとても弱い言葉です。クラスの中で誰と誰と誰も持ってて、連絡手段がないと周りについていけない、などの理由の方が強いと思います。
    そして、親にきちんと相談して、ルールを設けてもらいましょう。
    ダメだったら没収、などペナルティをつけるなどです。
    「厳しくても、絶対守るから、お願い!」って。
    それでOKだったら、後は、ルールをきちんと守って、親に信用してもらい、徐々にルールを軽減していきましょう。
    それでOK出なかったら、待つしかないです。まあ高校生くらいになったら嫌でも買ってくれるでしょう。
    たなゴンさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月21日
  • うーん こんにちは!
    うーん小6だったらスマホは早い気もするけど今の時代は小学生から持ってる子多いよね、、。
    確かに仲良いグループみんな持っててグループラインとか作って話してたら辛いのわかる汗
    それをそのまま言ってみたらどうかな??
    それかもうちょい我慢して「今は我慢するから中学に入ったらすぐ買って!!」って中学まで待つか。。
    萌音さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月20日
  • 早いよ…(若干辛口かも) みんなに何かラブーいことが起こりますように!
    こんちゃ!藍良くんPの藍彩だよォ!

    ほんだい!
    晴天さんも言ってるけど、小6じゃまだ早いよ。
    たしかに、友達とLINEしたいって気持ちはわかるし、
    藍彩だって小6の時はそう思ってたけど、LINEしたいって
    理由じゃ許可できないんじゃないかな。
    LINEは文章だからよけい工夫しないとね。
    もう少しネットについて学んで、メリットと
    デメリットをきちんと理解してからがいいと思う!
    スマホを持ってないからって死ぬわけじゃないし。
    中学生からでいいんじゃないかな?

    参考にしてくれると嬉しい!
    認知よろしく!
    ではまた!
    藍彩@日によって低浮上さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月20日
  • 小6ではまだ少し早いかも こんにちは、晴天です。
    タイトル通り小学生のうちに買うとまだ早い気がします。ただ、学校が遠いとかの理由で連絡しないといけなければ別ですが。
    三年前(私が小学生だった頃)では、地域柄かもしれませんが、スマートフォン持っている人の方が少数派で、帰りの会の直後に使っていて、自慢しあってましたね…。中学生になって買ってもらった人の方が多数でした。ちょっと脇道逸れました。
    どうしても買ってほしければ、テストの点数とかと引き換えに懇願したり、良い理由をプレゼンしたりすれば、多少可能性はあるかもしれません。
    それよりも友達にグループメールの内容を多少見せてもらったりして、買ってもらったらグループに入れてもらうと約束した方が良いと思います。
    晴天さん(千葉・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:勉強

    アンケート実施期間:〜1月6日まで

  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

カテゴリごとの新着相談
年末年始なぞとき大さくせん!
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation