入眠時に、、、
こんにちは。ひまわりです。
昨晩にあった出来事です。入眠時に誰もいないのに耳元で叫び声が聞こえたのですが、この症状は幻聴でいいのでしょうか?
叫び声というか、叫び声もそうなんですが奇声を上げてたり、呻き声も聞こえました。
調べてもあまり分からなくて、、
この症状がわかる方がいたら教えていただけると嬉しいです。 ひまわりさん(茨城・18さい)からの相談
とうこう日:2024年8月18日みんなの答え:3件
昨晩にあった出来事です。入眠時に誰もいないのに耳元で叫び声が聞こえたのですが、この症状は幻聴でいいのでしょうか?
叫び声というか、叫び声もそうなんですが奇声を上げてたり、呻き声も聞こえました。
調べてもあまり分からなくて、、
この症状がわかる方がいたら教えていただけると嬉しいです。 ひまわりさん(茨城・18さい)からの相談
とうこう日:2024年8月18日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
夢の声? どぉも!テトリスのDPC覚えたてのプリズムひとし#中後衛使いのテトラーです。
<本題>
良く分からないけど夢にいる人?がさけんでいたのが聞こえたって事だとは思わないけど一つの可能性として見ても良いと思う。でもそれが一回だけなら病気とかでは無いと思うからそんなに心配しなくても良いと思うよ。以上!! プリズズムひとし#中後衛使いのテトラーさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
えー… 幽霊っていう可能性もなくはないかと…。そういう話実際にあるんですよ。幽霊信じていない人から見たら偶然、そう見えるだけ、気のせいで終わりますけどね、でも、明らかに気のせいとかではないだろ…っていうこともあります。
まあ確かに幻聴の可能性もありますね、まず病院に行きましょう。で、なんでもないと言われたら、次に住職か牧師か神父か神主に相談しましょう。くれぐれも自分でどうにかしようとしないでください。
馴染みがあるのは神主さんか住職だと思いますので、どうしても牧師さんとかはちょっと…というならまずそちらに。
みいさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
幻聴調べろ!大作戦 どもMAXピースです。
・一度、お医者さんに行く(幻聴の理由解明)
・家にサーモグラフィーカメラをかけてみる(部屋の中に人がいる可能性あり)
・音がどこからなっているか調べる(原因究明)
・家やその地域について調べる(霊なのかを解明)
・音が鳴る時間帯を調べる(特徴解明)
などなど。
ただ、サーモグラフィーなどは危険度が高くお勧めしません。なぜなら、人がいた場合パニックになって犯人ンい勘づかれ危害を加えられる場合もあります。
まずはお医者さんへ。その後幻聴でないなら、テレビなどで怪奇現象を検証してくれる番組や警察も効果的だと思います。
自分より7歳上の人に長文失礼しました。 ほなさいなら〜〜〜〜〜〜
MAXピースさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホを持っていなくてもバイトできますか、、?12月26日
-
- 友達の親が厳しい!!12月26日
-
- どうしたらいい?12月26日
-
- 親に声が小さくてイライラすると言われた12月26日
-
- 偏差値の高い高校に行きたい!12月26日
-
- 小4で生理っておかしい?12月27日
-
- アレルギー12月27日
-
- 将来、部活何にする?12月26日
-
- ネタバレおけです12月26日
-
- Da-iCE好きな人来てくださいっ!12月27日
-
- 好きな人にフラれた、、、12月27日
-
- 着物、で おすすめの髪型&写真のとり方 教えて!12月27日
-
- 漢検の勉強っていつからやればいいの?12月27日
-
- 文房具の色を統一したい!12月26日
-
- 方言09月28日
-
- 漫画の隠し場所12月27日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。