母親が嫌です
最近母親に腹が立ちます。
私がやろうとする事に何でも否定されます。
母親はゲームが好きな人なんですけどそれでもキルを取れなかったりやられたりすると「チッはらたつ!!」みたいな感じになります
なんでも八つ当たりして来て本当に嫌です。
夏休みの宿題も私が計画立ててやっていたのに
「今日やってないよね?1日10枚はやりなさいよ?」と言ってきます
本当に嫌です。
酷い日は蹴られたりティッシュを投げられたりします。
でも優しい時は優しいんです。
父親は出張に行ってていません
どうやったら母親の機嫌をよくできるでしょうか?
あまり嫌な事はしたくないです こんぺいとうさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:2件
私がやろうとする事に何でも否定されます。
母親はゲームが好きな人なんですけどそれでもキルを取れなかったりやられたりすると「チッはらたつ!!」みたいな感じになります
なんでも八つ当たりして来て本当に嫌です。
夏休みの宿題も私が計画立ててやっていたのに
「今日やってないよね?1日10枚はやりなさいよ?」と言ってきます
本当に嫌です。
酷い日は蹴られたりティッシュを投げられたりします。
でも優しい時は優しいんです。
父親は出張に行ってていません
どうやったら母親の機嫌をよくできるでしょうか?
あまり嫌な事はしたくないです こんぺいとうさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
2つの案を考えてみました! こんにちは(o・ω・o)水銀です!
情緒が少し不安定な親御さんなのですね(汗)
では、日頃の会話をもっと増やしてみてはどうですか?
会話で盛り上がるとお母様もこんぺいとうさんも楽しいですし
親子関係が良くなると思います!
また、自分の考えを主張してみるのもいいかもです。
「これは良くないんじゃない?」「やめてほしい」
など直接的に伝えてみてはどうですか?
心のなかで嫌な思いをするのではなく口に出して伝えれば
お母様も自分自身を見つめ直すいい機会になると思いますよ。
そうすれば改心して八つ当たりなども減ると思います(*^^*)
怖いと思いますが今の嫌な日常を終わらせるためです!
私が思いつくことはこれくらいです。ご参考までにm(_ _)m
本当に辛いと思ったら周りの親戚や友達に相談してくださいね!
こんぺいとうさんが楽しい親子関係を結べるよう願ってます(^^♪ 水銀さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
とりあえずお手伝い! こんにちは!まーゆです。私も母親が怒ったらこわいからその気持ちわかります!私は母親のきげんが悪かったらとりあえずお手伝いしています!いつもはあんまりやっていないお手伝いでも積極的にやっています!あと出張中のお父さんに電話とかで相談してみてもいいですね! まーゆさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- ずっと悩んでる…01月09日
-
- 意味が分からない(元)親友01月08日
-
- クラスに馴染めない01月08日
-
- お母さんが大嫌い01月08日
-
- もうすぐ受験なのですが、、、01月08日
-
- ナプキン付けたら音?....どうすればいい。01月08日
-
- 膝の痛み01月08日
-
- 努力は本当に報われる?01月09日
-
- 映画ファンの皆様!ここへ!01月08日
-
- みんなのおすすめの漫画教えて!01月08日
-
- 好きな人がいるんです。。。01月08日
-
- 美容について質問!何個かあるよっ!01月08日
-
- みんなはご飯とお風呂どっちが先 ??01月09日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 学校ないのにあるかもしれないと不安になる01月09日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。