ゲーム中毒者になりました...
ゲームがしたいです ゲームがしたいです ゲームがしたいです ゲームがしたいです
助けてください ゲームがしたいときの対処法を教えて下さい
ゲームがしたいです ゲームがしたいです ゲームがしたいです わぁぁぁ ポッキーさん(岡山・9さい)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:7件
助けてください ゲームがしたいときの対処法を教えて下さい
ゲームがしたいです ゲームがしたいです ゲームがしたいです わぁぁぁ ポッキーさん(岡山・9さい)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
あーーーー 今スイッチ没収されて2年目だよ
なのに返してくれないからもうやめた!
だから一回ゲーム機から離れたらどうかな
応援してるよ
ゲームしたいなーさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月9日 -
一緒やぁ!
いつものようにこんちくわぁ!!みかんだよぉ!( `・∀・´)ノヨロシク
私も最近ゲームのし過ぎで、ほぼ毎日ゲームをしていまして、塾行く前1時間しかないのにやってるから絶対に中毒になってまぁす☆
私もゲームを辞められるように頑張るから、
ポッキーさんも頑張ってね! みかんさん(奈良・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月9日 -
大丈夫 どうもうききです
ー本題ー
まずゲームを親戚の家などに置いて自分が使えなくなったら段々変わると思います「僕もそうだった」 うききさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
大丈夫! まずは、親に相談しましょう。そして、ゲームの時間を少しずつ減らして、他の事をしてみましょう。例えばテレビ、ボードゲーム、公園で遊ぶ等、ゲーム以外も色々たのしいことがありますよ!あと、ゲームをやると目が悪くなるから、気を付けてください!
雪ウサギさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
我慢も大切だ メルハバ!雪下にんじん#人生は素晴らしいだよ!
ほんだあぃ
必ず中毒になったかも証拠が無さ過ぎて何も言えませんが、ひとまず我慢も大切です
いつまでもゲームをしてると人間関係も崩壊するし、体にも悪影響だから我慢する時期を作ったら良いと思う(親と話し合おうぜ)
そんじゃまた! 雪下にんじん#人生は素晴らしいさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日 -
だいじょーぶ! ねぉだよ!一緒じゃぁん!
そ、それより、ずっとやってたら病院(精神科)行かないといけない…
なぜなら、ずっとやりすぎで、死んでしまった人がいるし、イライラして、暴力してしまうとか、頭が狂っちゃうらしい、だから気おつけて、時間とか決めながらやったらマシになるよ、
じゃ気おつけて…バイバイ ねぉさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日 -
大丈夫! こんにちは(ぱちぱち)
拍手伯爵です。
大丈夫だよ。
僕もそうだから。
…まあ普通はぼくは寝る 眠る
深い深い眠りの底まで!!!!
拍手伯爵さん(岡山・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 携帯を持っていない仲間、いますか12月26日
-
- マフィアって言われた…12月25日
-
- 学校に上履きを忘れた…12月26日
-
- 両親の喧嘩について12月25日
-
- 塾の先生が辞めちゃうのが辛すぎる、、、12月25日
-
- 超大至急!生理が止まらん!12月26日
-
- 右肩脱臼した…12月26日
-
- 助けてください!!12月25日
-
- 2024年ドラマ総選手権!!!12月25日
-
- 同担拒否がしんどい。12月25日
-
- れんあいのこと12月25日
-
- ボブで巻くのってできないの?12月25日
-
- プレゼントが頼んでたやつと違う12月26日
-
- オススメのヘアアイロン教えてー!12月25日
-
- とあるキューピッドのオハナシ。09月27日
-
- 人にあまりお礼が言えない、、、12月25日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。