ひとりぼっち
塾は人数少なめで3人しか居ないんだけど、その内1人は退塾。もう1人の相棒は持病の悪化で通えなくなった。これから1人でとっても寂しいです。どうやって残りの授業乗り越えたら良いですか?
わたあめさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年9月10日みんなの答え:5件
わたあめさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年9月10日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
一人じゃない 身の回りには大人とかたくさんいるんだから、一人ぼっちなんかじゃないと思う もやしさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月11日 -
自分もそうだったよー!!! 自分も姉が中学生の時に塾に入ったのをきっかけに、小3くらいの時に入ったよ!
初めのうちは、集団の授業だけど小学生で通ってる人って全然いなかったから1人だったよ!
マンツーマンで受けてた笑数ヶ月くらいかな!
その後から友達が2人くらいきて、それからしばらくはずっと3人だった!
小5.6くらいから人が増え始めたから中学生になる前くらいとかにはたくさんくると思う!
それまではもしかしたら1人かもしれないけど先生と積極的に話したり質問したりして楽しく、良い点とっちゃおう! ぷりんさん(広島・16さい)からの答え
とうこう日:2024年9月11日 -
大丈夫だよ! どうも!マグです。
私も、塾じゃないんですけど、英語の習い事で、今年から、1人で受けています。私のところは、元々曜日的にも人数が少なくて、去年は2人だったんですけど、今年から、一人ぼっちになってしまって、、最初は私もわたあめさんと同じで緊張してたんですけど、慣れると、先生と一対一でやるのも案外楽しかったです。私は誰かがいると間違えた時に恥ずかしかったり、追いつこうとして一生懸命だったので、一対一になって結構楽になりました。多分わたあめさんも慣れれば楽しくなるんじゃないでしょうか?1人は寂しいですが、頑張ってください! マグさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月11日 -
大丈夫! こんにちは!由梨です。
大丈夫ですよ!
1人の方がわからないところ聞きやすいし…
とは言っても私は1人辛いな…
友達に私の通っている塾来ない?
とか宣伝?をすればいいと思います。
それではまたね(^^) 由梨☆彡さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月11日 -
大丈夫だよ!! こんにちはー!こんぎつねです!
わたあめさんの塾は個別指導かな?それとも集団塾かな?
実は私は塾で、昔1人で授業を受けたことがありました。集団塾なのに、ですwその時はめっちゃめちゃ緊張したので、自分には個別指導は絶対に向いていないと思いました。私としては嫌でしたが、それを親に言うと「いいじゃん!」と言われてしまいました。それは、集団塾は個別塾より安いけれど、個別で教えてもらえているからです。また、自分のペースに合わせて教えてもらえますし、
なので、ポジティブに考えればいいと思います!先生と仲良くなったら楽しくなれると思うよ!
ではー!こんぎつねでした! こんぎつねさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- インスタを入れたいけど親が反対する、、、10月11日
-
- 注意しすぎ?10月12日
-
- うちのご飯がおかしい気がする10月11日
-
- 中間テストが…10月12日
-
- 生理のとき走ると頭が痛くなるんですが…10月11日
-
- 体毛を親にバレずに処理したい!10月12日
-
- 至急!!!!!!10月12日
-
- txtとかITZY好きな人語ろ〜!10月11日
-
- みんな好きなアニメ声優さんいるー?10月11日
-
- どうすればいいのだ10月11日
-
- なみだぶくろが上手くかけない( ; ; )10月12日
-
- 頑張りが結果として出なかった10月12日
-
- 赤のiPhoneはおかしい?10月11日
-
- 海が綺麗ですね。(同性愛注意)06月30日
-
- 登山10月12日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。