周りの人と馴染めない。友達ができない…
(一定の人を批判するような内容になっているかもしれません。でも真剣に悩んでるので許してください!)
私は元々不登校だったのですが、最近通えるようになったので友達を作ろうと頑張ってます
だけどみんな一人称が僕や俺なんです。(みんな女の子)
みんないわゆる思春期的な?
気にしないように頑張っているのですがどうしても気になって…
普通だと思ってた子もそういうタイプでショックになったり…
こういう時ってどう友達を作ればいいのですか? あさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月16日みんなの答え:3件
私は元々不登校だったのですが、最近通えるようになったので友達を作ろうと頑張ってます
だけどみんな一人称が僕や俺なんです。(みんな女の子)
みんないわゆる思春期的な?
気にしないように頑張っているのですがどうしても気になって…
普通だと思ってた子もそういうタイプでショックになったり…
こういう時ってどう友達を作ればいいのですか? あさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月16日みんなの答え:3件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
僕っ子多い.' @書く ことない ょ?
月夜です(..)
_________________☆
わかりみ.'
僕っ子..多いょ><
でも,僕っ子ゃ俺でも性格 はあんま変わらない と思うな..
無理やり 一人称を 変えるのもよくない でしょ?
慣れるしかないと思うん だぁよ (?)
___☆おわり☆___
でも応援は 陰ながらさせてもらう.'.'
ばつき~.' 月夜.さん(新潟・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
なれるよ! こんにちは!はるりんごです!
私のクラスにもそういう子いっぱい!
私も一時期そうだった笑笑
でも慣れるから大丈夫だよ!
それに女友達じゃなくても、男友達作ればいいと思う。(偉そうなこと言ってごめん)
男の方がサバサバしてて付き合いやすい。
1人でいる時間も作れるし。
頑張れ!
またキズなんで!ばいちゃー! はるりんごさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
まじでわかる こんちゃ!いちご丸です♪
僕って言う人クラスにいるよねー
だからほんとーに気になっていたんだけどなんかなれてしまったwww
どうしてだろう?自分でもわかんないwww
まあまとめると、なれる!www
これが一番だ
頑張って!応援してる! いちご丸さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- おすすめのスマホケース教えて!02月15日
-
- いとこのためにできること!教えて!02月15日
-
- みんな!最近、学校で流行ってること教えて!!02月16日
-
- 弟がずるい…。02月16日
-
- 至急!効率のいい勉強法!!02月15日
-
- ナプキンが不快すぎる!!02月15日
-
- えっ!?障害!?02月16日
-
- 吹奏楽部の人教えてください!02月15日
-
- 推しの呼び捨てについて02月15日
-
- 告白されました!02月16日
-
- ガーリーの服を着たいっ!02月16日
-
- 清楚系って?02月16日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 髪切りたくない02月16日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。