将来の夢
私は歌い手が好きな小学6年生です。今年に入ったぐらいからでしょうか?自分も歌い手になりたい、と思うようになりました。と言っても小学校高学年になってから将来の夢がアイドル、というのは友達や家族にも少し気恥ずかしくて言えません。更に私は特別歌やゲーム実況、トークや演技などが得意なわけでもありません。歌い手を目指すにしても進路のこともあるし親に言うときが来ると思います。それなら今のうちに伝えておくべきでしょうか?そもそも歌い手になりたい、とはいえ何から始めるものなのでしょうか?
つむぎさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月21日みんなの答え:2件
とうこう日:2024年10月21日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
う〜ん? こんにちは遥灯です。
僕も歌い手になりたいなって思ってます。まぁ推しが歌い手だからっていうのがきっかけなんですが。僕は絶対に親にも友達にも歌い手になりたいっていうのを言うつもりもないし、何より絶対に否定されると思うので言いません。
ちょっと僕推しと家庭環境とかが似てて、障害とかも一緒だし、そんなところでちょっと僕も歌い手になれるかなって思ったりもしてるんですが、いや無理かなぁなんて思ったりする日もあります(笑)でも僕は本気で歌い手になりたいので、歌い手になるために邪魔っていうか、本当に歌い手になるまで、親や友達に言うつもりはありません。で本気なのでしっかり歌い手のことも勉強しつつ、親や友達から「もしかして歌い手になりたいの」って思われないためにも学校の勉強や進路などもしっかり考えていこうと思っています。
質問の答え!
歌い手になるためにダンスや歌を頑張ってもいいと思うし、自分が得意なことをやってもいいと思います。きっと今やっていれば、歌い手になった時に困らないと思います。一緒に頑張りましょう! 遥灯さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月23日 -
、 親にの伝え方
・携帯とかタブレットのユーチューブで、歌い手の音楽をきいている時に、「私も歌い手になりたいな」って感じで言う。 かんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。