店員さんにタメ口って使っていいのかな?
家族とお寿司屋さんに行ったときに、私が間違えて他の人の注文皿を取ってしまいました。店員さんを呼んでもらったのですが、そのときに、父が店員さんにタメ口を使っていて、「上から目線で店員さん気を悪くしてないかな、、、。」と違和感を覚えました。皆さんは、店員さんにタメ口を使っていいと思いますか?
らこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:6件
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
大丈夫 こんにちは。ナリタマです。小学生です。
いつも行ってるお店の親しい店員さんとかなら使ってもいいと思うけれど、いつも行っているお店でも、親しくない店員さんには使わないほうがいいと思います。 ナリタマさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
だめじゃないけど… やっほぉーー!
美来って書いて
みらいって読みます!!
美来です!!
早速本題レッツゴォ-!
だめじゃないけど
失礼だと思うな……
美来は使わない!!
良い人だなとは思わないよ!!
おわりぃ
未来よ未来.美来のお願いです.
みんなの未来がいい未来で
ありますようにっ!
ばいばい(^^)/~~~ 美来 Miraiだよぉ-!さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月1日 -
敬語を使う こんにちは。
本題
犯罪にはなりませんが、礼儀的にいけないと思います。
「ありがとうございます」「お願いします」などを使った方が、いいと思います。
ちなみに、私のお家では敬語を使っていますよ。
前世はお姫様さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月1日 -
使わないほうがいいと思うよ! こんにちは、futureだよ♪
私は、使わないほうがいいと思う…
一生懸命働いているのに、
その人に敬語を使わないのは
失礼だと思う…
たとえ年下だったり同い年だったとしても、
私は敬語を使うかなー!
それじゃあまたね♪ futureさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月1日 -
いいと思うけど! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーの的には、店員さんと同い年か、店員さんより年上ならタメ口でもいいと思います。
ただ、ゆーのみたいに店員さんより年下なら、一応敬語を使うべきだと思います。
基本的に店員さんもタメ口を使われてそんなに気を悪くすることもないと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月1日 -
うちなら使わない! ヤッホー、dreamだよ♪
うちなら店員さんに
タメ口は使わないかな…
店員さんはお客さんの
ために色々してくれてる
から、そういう人に対して
タメ口を使うのは失礼だと
思う!店員さんには
ちゃんと「お願いします」
とか「ありがとうございます」
って丁寧に言うようにしてるよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年11月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホを持っていなくてもバイトできますか、、?12月26日
-
- 友達の親が厳しい!!12月26日
-
- どうしたらいい?12月26日
-
- 親に声が小さくてイライラすると言われた12月26日
-
- 偏差値の高い高校に行きたい!12月26日
-
- 小4で生理っておかしい?12月27日
-
- アレルギー12月27日
-
- 将来、部活何にする?12月26日
-
- ネタバレおけです12月26日
-
- Da-iCE好きな人来てくださいっ!12月27日
-
- 好きな人にフラれた、、、12月27日
-
- 着物、で おすすめの髪型&写真のとり方 教えて!12月27日
-
- 漢検の勉強っていつからやればいいの?12月27日
-
- 文房具の色を統一したい!12月26日
-
- 方言09月28日
-
- 漫画の隠し場所12月27日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。