家族に頭が臭いって言われる
こんにちは。いちごくみくでーす。
カテゴリ間違ってるかも…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最近、家族によく頭臭いって言われる
(学校では、優等生演じてる”つもり”だから結構ショック)
そこで、臭い頭をなんとかする方法教えて欲しいです!
回答お願いしまぁす。
じゃあねっ
いちごみくさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月8日みんなの答え:2件
カテゴリ間違ってるかも…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最近、家族によく頭臭いって言われる
(学校では、優等生演じてる”つもり”だから結構ショック)
そこで、臭い頭をなんとかする方法教えて欲しいです!
回答お願いしまぁす。
じゃあねっ
いちごみくさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月8日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
正しくケアをすれば良いと良いと思う! りんだよ,よろしくね!
本題(^^)
まず質問!一つでも当てはまるならすぐに正しいケアを始めよう。
・自分の頭に合わないシャンプーを使っている。
・髪の毛を洗ってない時がある。
・ドライヤーをしていない。
・頭の汗を拭かない。
質問終了!次は正しい洗い方やケア方法を教えるね。
1、まず,くしで毛先から始めとかす。
2、ぬるま湯で一分ほど濡らす。
3、自分に合うシャンプーで頭をマッサージするように洗う。
4、洗い残しが無いようにすすぐ。
5,自分に合うコンディショナーで毛先だけにつける。
6、三分程放置。
7、ぬめりが無いようにすすぐ。
8、清潔なタオルで水気を切る。
9、洗い流さないトリートメントをつける。
10、湿りが無くなるまでドライヤーで乾かす。最後に冷風をかけると◎
こんな感じかな。汗をかいたらすぐに拭くことが大切!諦めずに上の方法を取り組むと良いと思う。私もこの方法で頑張っているよ(笑)
またキズなんで会いましょう! りんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日 -
当てはまってるものはありませんか? ・頭を洗わない、または時がある
(細菌が繁殖して臭いの原因に)
・髪を乾かさないまま放置している
(臭いだけじゃなくフケも出てくる)
・頭の汗を拭かない
(汗が溜まってくる臭いもあるかも)
・強い洗浄力のシャンプーを使っている
(頭皮を守る必要な皮脂まで落としてしまう)
・帽子を常に被っている
(汗等で蒸れて臭いの原因に)
1つでも当てはまってれば少し臭いが気になってしまうかもしれまん…!
解決策としては…汗をかいたら拭く、髪を洗い乾かす事が大事です。後はスカルプケア(頭皮ケア)シャンプーなどがいいと思います!
薬局でもどこでも売っているので、気になるならぜひ買ってみてください!
後はここら辺は私はよくわからないのですが、いい匂いがするヘアケア商品を使うとか?
けどそれだと元の頭皮の臭いと混じってしまうのか…?と思ってしまいます。
とにかく頑張ってください! cassisさん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 親友に好きな人奪われました…12月22日
-
- どうすれば優しくなれる?12月22日
-
- 「よそはよそ」「うちはうち」ってどう思う?12月22日
-
- かけない12月22日
-
- 生理前の症状12月21日
-
- 目悪すぎてつらい12月21日
-
- おすすめの部活ありますか?12月22日
-
- 2025 の プロ野球 ~~!!12月22日
-
- にじさんじEN! 好きな人大歓迎12月22日
-
- あーどうしよう。誰か教えて欲しいです!12月22日
-
- アクセサリーってどこで買う?12月21日
-
- スプラ3について12月22日
-
- ほけんしつ12月20日
-
- 本物と嘘09月21日
-
- 生きるのが怖い12月22日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。