トラウマ克服の方法を教えて
学校でのトラウマで不登校になったにゃ子です。
私は少しいじめ?のようなものがあって学校に行けなくなりました
その時のことが原因で学校に行けなくなり
勉強もまともに学べず悲しくなってこれから生きていくのが辛いです…
母も小学校の時は許してくれましたがだんだんと家にいる私に辛く当たってきます
ご飯を出してくれないことも多いです
そんなことが続くので私自身、勉強を頑張りたいんです
だからトラウマを克服する方法を教えてください! にゃ子さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月14日みんなの答え:2件
私は少しいじめ?のようなものがあって学校に行けなくなりました
その時のことが原因で学校に行けなくなり
勉強もまともに学べず悲しくなってこれから生きていくのが辛いです…
母も小学校の時は許してくれましたがだんだんと家にいる私に辛く当たってきます
ご飯を出してくれないことも多いです
そんなことが続くので私自身、勉強を頑張りたいんです
だからトラウマを克服する方法を教えてください! にゃ子さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月14日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
保健室か病院へ! こんちゃ(´▽`)ノ
音斗です!
私にもトラウマがあって今は病院に言って治療中です。
治したいって気持ちを1回お母さんに伝えてみるのはどうでしょう?それを言うだけで少しは変わってくれるかもしれません!
それか保健室に相談して保健室登校などにしてもらうかです!
または病院で本格的に治療する方法です。
言うのは辛いかもしれません…私もすごく辛かったし勇気がいりました…でもその勇気を出したおかげでいま病院に行かせてもらってます。
勇気は一瞬後悔は一生…頑張ってください
辛かったらまたここに来てください!いつでも待ってます! 音斗さん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月15日 -
トラウマか…… れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よろ~(・×・)っ
-start-
トラウマを克服は難しいよね……
自然に治る方もいれば,
ずっと心に残る方もいる.
またしても安心な場所だと思ってたところで
お母さんがご飯を出してくれなかったりすると
悲しいですよね…………
まず,にゃ子さんは,
克服しようとしてるだけで偉いです!
(上から目線でごめんなさい………)
でも,時と場合により,
ご飯を出さないというものは親がどんなに優しくても
虐待の可能性も考えられます.
一応確認してみてくださいね!
また,克服方法ですが,
カウンセリングを行なったりすることで
克服できます!
できれば親に相談したり,
心の電話などに電話して問い合わせて
みてください.
れいは,詳しくなくってごめんなさい!
勉強も一応やっておいた方がいいですよ!
ドリルとかを買ったり,
学校からプリントを配られているのなら
それはやった方がいいかも!
-finish-
相談ありがとう(^^)vまたね! れいかさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 親友に好きな人奪われました…12月22日
-
- どうすれば優しくなれる?12月22日
-
- 「よそはよそ」「うちはうち」ってどう思う?12月22日
-
- かけない12月22日
-
- 生理前の症状12月21日
-
- 目悪すぎてつらい12月21日
-
- おすすめの部活ありますか?12月22日
-
- 2025 の プロ野球 ~~!!12月22日
-
- にじさんじEN! 好きな人大歓迎12月22日
-
- あーどうしよう。誰か教えて欲しいです!12月22日
-
- アクセサリーってどこで買う?12月21日
-
- スプラ3について12月22日
-
- ほけんしつ12月20日
-
- 本物と嘘09月21日
-
- 生きるのが怖い12月22日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。