勉強に手を付けられない自分が嫌になる
はじめまして。中2のこまったちゃんです。
あと数日で期末テストがあります。未だにガチで勉強していません。
提出物が期末テスト前にあってそれでいっぱいいっぱいでやる気が出ません。
それでも、「みんなは提出物もやりながら勉強しているんだ。」「自分より努力してるんだ。」
っておもって、努力できていないじぶんが嫌になります。
来年、受験生で今のうちにいい成績を取らないと行けないのに。
このままだと受験も努力できない気がします。
皆さんの意見を聞かせてください。 こまったちゃんさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月17日みんなの答え:3件
あと数日で期末テストがあります。未だにガチで勉強していません。
提出物が期末テスト前にあってそれでいっぱいいっぱいでやる気が出ません。
それでも、「みんなは提出物もやりながら勉強しているんだ。」「自分より努力してるんだ。」
っておもって、努力できていないじぶんが嫌になります。
来年、受験生で今のうちにいい成績を取らないと行けないのに。
このままだと受験も努力できない気がします。
皆さんの意見を聞かせてください。 こまったちゃんさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月17日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
充分がんばってる!でも… こまったちゃんさんは、充分がんばっていると思います!
きっと中学生は部活もあって、テストもあって、他にも色々あって、すごく忙しいし、無理して勉強してテスト当日体調崩したってなったら元の子もないと思うのですが…
でもこまったちゃんさんが欲しいのはそういう答えじゃないですよね。
たとえば、とりあえず10分だけやってみるとかどうでしょう?
人は、10分集中できたらその後もその集中力が続くらしいですよ!
自分にとってハードルが低いもの(基本問題、得意教科など?)からやってみるといいと思います。
私も中学受験生ですが、テストへの不安をなくすにはとにかく勉強するしか方法はないです!
だから、ちょっとだけでもとにかくやる!ことを大切にしてみたらいいかもしれません。
小6の回答なので中2のこまったちゃんさんにはあまり参考にならないかもしれませんが、期末テストがんばってください!
応援してます。 さくらさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
一回 一回机に向かって一問だけ解きましょう。そしたら絶対やる気になります。 りゅうさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
毎日少しずつでも! 機捜404から1機捜本部ー
こんにちは、機捜の兎という者です!
全然勉強できてないって焦る時、ありますよね。わかります。
だからって出来てないまま終わるのは悔しくないですか?
だから、まずはちょっとだけでも机に向かってみましょう!
机に向かって30分だけ勉強してみましょう!
そうしたらもう終わってもいいです。
周りのことは気にしないでください。
勉強の邪魔になります。
提出物が何かわかりませんが、提出物は終わらせちゃいましょう!
小学生の私が口出しして申し訳ございません。
こまったちゃんさん、今日もお疲れ様でした!
<(`・ω・´)ケ敬礼! 機捜の兎さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- どうすればいい?11月20日
-
- 下ネタわらってしまいます…11月21日
-
- 勉強のやる気が出ない時は??11月20日
-
- 2週間くらい生理が終わらない、11月20日
-
- 鼻水辛い!!11月20日
-
- 伝え方が分かりません…11月20日
-
- 日常ロック見てない人は見ないでね!11月20日
-
- HUNTER × HUNTER好き集まれ!11月20日
-
- ちょっと助けて11月21日
-
- メイク!11月20日
-
- みんなの口癖“くちぐせ”は?11月21日
-
- カラコンレポ求む!!!11月19日
-
- 僕だって人間なんだから08月16日
-
- 日本人なのに日本人にドン引きしました。11月21日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。