クチャラー嫌だ...!
こんにちは、Inu&Nekoです!
早速本題です。
みんなは、クチャラーっていう人を知ってますか?
クチャラーは、食べ物をくちゃくちゃ食べる人のことです...(´・ω・`)
私のお母さんと兄が クチャラーなんです...。
本当に食事の時間がストレスになってきてるんです(泣
お父さんは、私と同じでクチャラーが嫌いだそうです。
でも、そんなお父さんも クチャラーに思えてきてしまって...。
たまに、嫌すぎて食事中に「お腹痛い」と言ってみんなが食べ終わるまでトイレにこもっています。
まぁ、私が細かすぎるんだとも思いますけど...。
直してほしいけど、クチャラーが嫌なのは自分のことだし、、申し訳なくて言えないんです。
家族に直してって言う方法はありますか~?よければ教えてください!
共感する人がいたら嬉しいです。 Inu&Nekoさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月25日みんなの答え:1件
早速本題です。
みんなは、クチャラーっていう人を知ってますか?
クチャラーは、食べ物をくちゃくちゃ食べる人のことです...(´・ω・`)
私のお母さんと兄が クチャラーなんです...。
本当に食事の時間がストレスになってきてるんです(泣
お父さんは、私と同じでクチャラーが嫌いだそうです。
でも、そんなお父さんも クチャラーに思えてきてしまって...。
たまに、嫌すぎて食事中に「お腹痛い」と言ってみんなが食べ終わるまでトイレにこもっています。
まぁ、私が細かすぎるんだとも思いますけど...。
直してほしいけど、クチャラーが嫌なのは自分のことだし、、申し訳なくて言えないんです。
家族に直してって言う方法はありますか~?よければ教えてください!
共感する人がいたら嬉しいです。 Inu&Nekoさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月25日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
わかる~! こんにちは。ぴゅえるっちです
れーなから改名しました(^ ^)
〈本題〉
めっちゃわかる…!私の家も、お父さん、妹がクチャラーで本当に毎日ストレスです…。気にしないでいよう!って思ってても逆に気になるし、耳を塞いでいたら、お父さんに「頭痛いの?」って聞かれてめっちゃ言いづらくなりました(笑)
でも直してほしいならやっぱり言った方がいいのかなと思って、妹に注意したんですけど(お父さんには言いづらすぎて言えない…!)、注意した1分後くらいにまたクチャラーに戻っちゃったんです。。それでここ最近毎日注意しているけど全然直らないです(泣)やっぱり癖というか無意識になっちゃうのかなと思います。
でも、軽く注意した程度だったので、正直にビシッと強めに言うともしかしたらちょっとは変わるかもしれません。主さんは、一旦お父さんに相談して言ってもらうか、頑張って自分で言うか、耳栓とか付けたりして我慢するか、、参考にならなかったらすみません(>人<;)お互い頑張りましょ…(^^;
ぴゅえるっちさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 携帯を持っていない仲間、いますか12月26日
-
- マフィアって言われた…12月25日
-
- 学校に上履きを忘れた…12月26日
-
- 両親の喧嘩について12月25日
-
- 塾の先生が辞めちゃうのが辛すぎる、、、12月25日
-
- 超大至急!生理が止まらん!12月26日
-
- 右肩脱臼した…12月26日
-
- 助けてください!!12月25日
-
- 2024年ドラマ総選手権!!!12月25日
-
- 同担拒否がしんどい。12月25日
-
- れんあいのこと12月25日
-
- ボブで巻くのってできないの?12月25日
-
- プレゼントが頼んでたやつと違う12月26日
-
- オススメのヘアアイロン教えてー!12月25日
-
- とあるキューピッドのオハナシ。09月27日
-
- 人にあまりお礼が言えない、、、12月25日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。