いじめではないけどいじられる
私は起立性調節障害で元々学校に行けてなくて、最近やっと調子の良いときは午後からとか6限からとかなら行けるようになりました。
学校は行きたいし楽しいのですが、仲いい友達3人くらいがノリみたいな感じで私のことをいじってきます…
学校に行ったときに「え!?起立性がこんな時間に来れるの!?」みたいな感じです。
友達はみんなそれ以外は優しくて、勉強を教えてくれたり、プリントを写させてくれたりして本当にいじめてるつもりもないと思うし、ノリで楽しい空気にさせてくれてるんだと思います
でも最初はまだ良かったのですが何回も言われてると嫌になってきてしまって…
親や先生に言ったら友達に伝わって友達が嫌な気持ちになるかもしれないのが可哀想でなかなか大人に言えません…
こんな弱い人間だからいじられるのだとは思いますが…笑
何か対処法はあるでしょうか…?? たーさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月25日みんなの答え:2件
学校は行きたいし楽しいのですが、仲いい友達3人くらいがノリみたいな感じで私のことをいじってきます…
学校に行ったときに「え!?起立性がこんな時間に来れるの!?」みたいな感じです。
友達はみんなそれ以外は優しくて、勉強を教えてくれたり、プリントを写させてくれたりして本当にいじめてるつもりもないと思うし、ノリで楽しい空気にさせてくれてるんだと思います
でも最初はまだ良かったのですが何回も言われてると嫌になってきてしまって…
親や先生に言ったら友達に伝わって友達が嫌な気持ちになるかもしれないのが可哀想でなかなか大人に言えません…
こんな弱い人間だからいじられるのだとは思いますが…笑
何か対処法はあるでしょうか…?? たーさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月25日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
いじられるの辛いよねー、、 こんにちは!にょんです!!
私も起立性調節障害と過敏性腸症候群という病気であまり学校に行けていません、、
そのせいで久しぶりに頑張って行っても「え、○○が学校に来た!?隕石降るて」とか
「今まで間のもしかしてサボり?笑」とか私は本気で悩んでるのにそうやって茶化されるのがとても辛かったです、なので気持ちとても分かります!!対処法と言ってはなんですが、私は「私も本気で悩んでるから茶化さないでー笑」とか優しく注意するのはどうでしょうか!?それでも行ってくる場合は水に流すしかないですね、、、
頑張って下さい にょんさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
リアクションを薄くする 過去のことをいじられたら、「そんなことあった?」と忘れた素振りを見せて流すようにする。リアクションは「うん」「へぇ」と短い言葉で終わらせるなど薄いリアクションにしよう。
長期戦になるけど、いじってもリアクションをしてくれないのであれば、いじるのがつまらなくなってやめる可能性があるよ。 いちごさん(栃木・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホを持っていなくてもバイトできますか、、?12月26日
-
- 友達の親が厳しい!!12月26日
-
- どうしたらいい?12月26日
-
- 親に声が小さくてイライラすると言われた12月26日
-
- 偏差値の高い高校に行きたい!12月26日
-
- 小4で生理っておかしい?12月27日
-
- アレルギー12月27日
-
- 将来、部活何にする?12月26日
-
- ネタバレおけです12月26日
-
- Da-iCE好きな人来てくださいっ!12月27日
-
- 好きな人にフラれた、、、12月27日
-
- 着物、で おすすめの髪型&写真のとり方 教えて!12月27日
-
- 漢検の勉強っていつからやればいいの?12月27日
-
- 文房具の色を統一したい!12月26日
-
- 方言09月28日
-
- 漫画の隠し場所12月27日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。