プリクラどうしてるー?
この前推しの先輩(同性)と遊びに行って、プリクラを撮りました!
先輩とプリを撮れたのがめちゃくちゃ嬉しかったんですが、撮ったやつをどうすれば良いのか困っています、!
友達に遊びに行ったことを言ってなかったので出来ればバレたくないし、せっかく撮ったプリにテープとかはつけたくなくて、、
でも学校とかでもすぐに見えるようにしたいんです!
わがままですいません汗
良いアイディアあったら教えて下さい!!
横長めのやつです たるとさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:4件
先輩とプリを撮れたのがめちゃくちゃ嬉しかったんですが、撮ったやつをどうすれば良いのか困っています、!
友達に遊びに行ったことを言ってなかったので出来ればバレたくないし、せっかく撮ったプリにテープとかはつけたくなくて、、
でも学校とかでもすぐに見えるようにしたいんです!
わがままですいません汗
良いアイディアあったら教えて下さい!!
横長めのやつです たるとさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
プリクラを持ち歩く方法 こんにちは!
私はプリクラ持ち歩かない派なので
あまり考えた事が無いのですが、私の友達は
筆箱に入れて持ち歩いてました。
もう回答がありますが硬質カードケースに
入れたりするのも良いと思います。
どんな方法で持ち歩くにしても、
無くさないように注意して下さい。
ちなみに収納だとセリア(100円ショップ)に
いい感じのサイズの缶があったので私はそれに
まとめてます。
以上です!あまり思いつきませんでしたが、
参考になれば嬉しいです。それでは。 Yukaさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
おしゃれに 自己紹介省略するね
おしゃれな感じに
筆箱に
忍び込ませてる
よっ
ばいゆ ゆゆちさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
硬化カードケースに入れて常に持ち歩く! @げんちゃろといおくんがかわちい*.・+
夢乃ですっ
硬化カードケースに入れると
いいと思うよ!
曲がらないし、傷もつかないし
持ち歩きやすいし、ポケットにスッって入るし!!
おすすめです(*^^)v
参考になれば嬉しいです(*´▽`*)
【おわり】 夢乃@ゆめのさん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
プリ #0909_
夕愛( ゆあ )です.
ーー ーー
私も今週の月曜
撮ってきたところです!!
で 、スマホケースの
内側に入れました(伝われ
横長だったら入らないかもしれませんが隠しながら学校に持って行けるのでよいかと.
落とさないようにだけ
気をつけてください><
ぐっばい(_ _).。o○ 夕愛/ゆあ #来月改名さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 公文バッグってもらえないの?01月11日
-
- 直したいんだ。01月11日
-
- いじめをいつまでも引きずってるのが悪い?01月12日
-
- 私の安らかな睡眠学習の時間がぁ…。01月11日
-
- なんかいい勉強方ってありますか?01月11日
-
- どうすればいいですか?01月12日
-
- 肩幅が広すぎる、、、01月12日
-
- 卓球部に入ってる中学生の先輩に質問です01月12日
-
- 魔男のイチって知っていますか?!01月11日
-
- 告白について、、01月12日
-
- 垢抜けたいです、質問返しお願いします!01月12日
-
- みんなが最近ハマってること01月12日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 漢字検定は何級から受ければいい?01月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。