トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
プリクラどうしてるー? この前推しの先輩(同性)と遊びに行って、プリクラを撮りました!
先輩とプリを撮れたのがめちゃくちゃ嬉しかったんですが、撮ったやつをどうすれば良いのか困っています、!

友達に遊びに行ったことを言ってなかったので出来ればバレたくないし、せっかく撮ったプリにテープとかはつけたくなくて、、
でも学校とかでもすぐに見えるようにしたいんです!

わがままですいません汗
良いアイディアあったら教えて下さい!!
横長めのやつです
たるとさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • プリクラを持ち歩く方法 こんにちは!
    私はプリクラ持ち歩かない派なので
    あまり考えた事が無いのですが、私の友達は
    筆箱に入れて持ち歩いてました。
    もう回答がありますが硬質カードケースに
    入れたりするのも良いと思います。
    どんな方法で持ち歩くにしても、
    無くさないように注意して下さい。
    ちなみに収納だとセリア(100円ショップ)に
    いい感じのサイズの缶があったので私はそれに
    まとめてます。
    以上です!あまり思いつきませんでしたが、
    参考になれば嬉しいです。それでは。
    Yukaさん(広島・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月28日
  • おしゃれに 自己紹介省略するね

    おしゃれな感じに

    筆箱に

    忍び込ませてる

    よっ

    ばいゆ
    ゆゆちさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月28日
  • 硬化カードケースに入れて常に持ち歩く! @げんちゃろといおくんがかわちい*.・+

    夢乃ですっ


    硬化カードケースに入れると

    いいと思うよ!

    曲がらないし、傷もつかないし

    持ち歩きやすいし、ポケットにスッって入るし!!

    おすすめです(*^^)v

    参考になれば嬉しいです(*´▽`*)

    【おわり】
    夢乃@ゆめのさん(三重・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月28日
  • プリ #0909_

    夕愛( ゆあ )です.

    ーー ーー

    私も今週の月曜
    撮ってきたところです!!

    で 、スマホケースの
    内側に入れました(伝われ

    横長だったら入らないかもしれませんが隠しながら学校に持って行けるのでよいかと.

    落とさないようにだけ
    気をつけてください><

    ぐっばい(_ _).。o○
    夕愛/ゆあ #来月改名さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:~1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:~2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation