髪をストレートにするには?
こんちわ!紗菜だよ!
学校で、髪がストレートの子がいて、ストレートを目指し始めました。
でも、いくらやってもうねりが直りません。
誰かストレートにするコツ教えて・・・!! 紗菜さん(兵庫・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:6件
学校で、髪がストレートの子がいて、ストレートを目指し始めました。
でも、いくらやってもうねりが直りません。
誰かストレートにするコツ教えて・・・!! 紗菜さん(兵庫・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
ドライヤーとヘアオイル 今は本当に素晴らしい時代です。
どれくらいかっていうと、多機能なドライヤーが発売されてるほどに。
温風や冷風や自動調整モードに加えてスカルプ(頭皮)やスキンケアモードがついてくるんです。
スカルプモードに設定して風を満遍なく頭皮に当てると癖が落ち着いたりします。
ぜひお薦めしたいのですが、それだけ便利ってことは相当高いので親が黙っちゃいないかもしれません。
そういう場合はせめてヘアオイルだけでもお薦めします。満遍なく髪全体に広げたらまあまあ矯正できますよ。
ママ&キッズのオイルコンディショナーがコスパ最強なのでぜひ使ってみてください。
ベストは両方が家にあることかな。 らくろさん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
ストレート jc2 の ゆ です
髪をストレートにするには、ストレートアイロンを使ったりしたら良いかも …
でも、やり過ぎたら痛むから、シャンプーとかコンディショナーを自分にあったものを使うといいよー
おすすめは PANTENE かな ( ? )
またね (。・・。)ノ ゆさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
産まれながらのストレートっていいよね えっと君は癖毛なのかな?元からストレートの子っていいよね。
頭に水かけて濡らしてくしでゴリ押ししたらいけると思う。
僕は元からストレート型だけど寝起きとかうねる事あるけど、ちょっと頭に水つけて串でサッサってしたら治ったよー あうさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
ストレート! 詩花です♪
ヘアアイロンを毎日使うのがいいと思います!
あとは ヘアアイロンの後に ヘアオイルをちょっとつけると
髪がまとまります.
またね♪
詩花さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
ヘアアイロン! JS6のてぃあらだよ!
ストレートヘアアイロンを使うと良いよ!
バイてぃあら! てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
ストレートにする方法 こんにちは。優那から改名した彩音です!
改名した名前覚えてくれると嬉しいな!
ーーーー早速本題ーーーー
ストレートにする方法は
ストレートパをかけることです。
ストパをかけることによって、
ストレートになります。
一度ヘアアイロンを使って
ストレートにしてみて、
髪がうねるのであれば
ストパをお勧めします。
それではまたねヽ(*^ω^*)ノ 彩音#元優那♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 親友に好きな人奪われました…12月22日
-
- どうすれば優しくなれる?12月22日
-
- 「よそはよそ」「うちはうち」ってどう思う?12月22日
-
- かけない12月22日
-
- 生理前の症状12月21日
-
- 目悪すぎてつらい12月21日
-
- おすすめの部活ありますか?12月22日
-
- 2025 の プロ野球 ~~!!12月22日
-
- にじさんじEN! 好きな人大歓迎12月22日
-
- あーどうしよう。誰か教えて欲しいです!12月22日
-
- アクセサリーってどこで買う?12月21日
-
- スプラ3について12月22日
-
- ほけんしつ12月20日
-
- 本物と嘘09月21日
-
- 生きるのが怖い12月22日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。