吹奏楽部辛い、
私が今から話す内容に強く文句言ったりしないでください。
私は1年吹奏楽部クラリネットパートです。
ほぼ入りたてからクラリネットを吹くことになりました。
他の1年はパーカスです。
それで6ヶ月くらい経ちました
他の1年も管楽器を吹き始めることになりました。それでプレッシャーになってしまったんです。
私の方が遅れたらどうしようとか、思ってしまったんです…
それでそれが本当の事になりました。
私は家でひたすら練習してます!
なのに練習してるかとか聞かれるんです
それで最近始めた子の方が私より上手くて、正直焦ってるんです。
私は音楽向いてないな、なんで吹部入ったんだろうとかめっちゃ思うようになりました。
私は音楽とか全然やってこなかったし、正直もう本当に辛いです。
誰か相談に乗って欲しいです、
ぴーちゃんさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:6件
私は1年吹奏楽部クラリネットパートです。
ほぼ入りたてからクラリネットを吹くことになりました。
他の1年はパーカスです。
それで6ヶ月くらい経ちました
他の1年も管楽器を吹き始めることになりました。それでプレッシャーになってしまったんです。
私の方が遅れたらどうしようとか、思ってしまったんです…
それでそれが本当の事になりました。
私は家でひたすら練習してます!
なのに練習してるかとか聞かれるんです
それで最近始めた子の方が私より上手くて、正直焦ってるんです。
私は音楽向いてないな、なんで吹部入ったんだろうとかめっちゃ思うようになりました。
私は音楽とか全然やってこなかったし、正直もう本当に辛いです。
誰か相談に乗って欲しいです、
ぴーちゃんさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
それは絶対貴方の方が上手いと思う!! こんにちは。ボーン(&サブペット)吹き3年目の女です。
私は、家までクラを持って帰って一生懸命練習しているのが本当に凄いなと思いました。私には到底できないし、なんかボーンなんて重すぎて電車で邪魔になるし、家で練習したら騒音というのもあるんだけどね、笑笑
これは本当に、早く始めて練習時間が長い方が上手いです。楽器は練習の質ももちろん大切だけど、どのくらい吹いているかだと思っています(少なくとも学生のうちは)。でも貴方の気持ちもよく分かります…!私も1個下の後輩が経験者だった時は焦りました…でも自分の方が上手い!って自信を持つことが大事◎ それでもあれだなって思ったらおせっかいかもしれないけど、次の3つのことを試してみて欲しい。
@基礎練をする
ロングトーン、タンギング、全調スケール
A音程を良くする
ロングトーンとか半音階とかやりながらチューナーで確認。→この音の音程が悪いなと気づく。次からしっかり気をつける。
Bいい方向にライバル意識を持つ
その子が友達なら一緒に練習してみるとか教え合ってみるとか、ネガティブに思うのではなくてプラスに捉えよう!
応援してます! Kオタさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
大丈夫!でもわかるよ。 こんにちは、返信遅くてごめんね。
私も中1トランペットパートです!私は小学生の頃からクラリネット好きで、クラ希望だったんですが、顧問や先輩に「トランペットの才能ある!天才だよ!」とか言われて、トランペットになりました。初めは練習しなくても、
「才能」だけでみんなより上手く吹けました。
学年代表で、しかも好きなクラリネットを諦めてトランペットになったのだから、とプレッシャーがすごかったです。でも吹けると楽しいですよね!
でも最近では「才能」だけでなく「努力」も必要で、毎日家で練習します。伸びる時はすぐ伸びる。伸びない時もある。停滞期ね。管楽器は口の筋肉が必要!筋肉はその日には付かず、だんだん付いてくる!三日後かもしれないし一週間後かもしれない。
停滞期でも、練習した成果は必ずでるよ。
信じて練習しかない!でもつらかったらまた相談しなよ。同学年としてがんばろう! あぽーさん(山形・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
私もクラリネットやってる こんにちは
「Iくん好き」です。
私は今中学2です。
中1の最初から吹奏楽部ですが、
今年入ってきた1年生のほうが上手いです。
クラリネットって運指をたくさん覚えないと行けないから大変だよね。
私も先生にここもう少し個人練習とかパート練習しようとよく言われます。
パートリーダーとして頑張ってるけどホントは1年生の子(1年生三人のうちの一人)のほうがピアノずっとやってきてるから上手いし向いてるってずっと思ってる。
私も1年生のときは吹奏楽部入る予定なかったけど先輩がやってくれた歓迎コンサートを聴いていて入りたくなった
たくさん練習してもリズムが早くてできないところとかも未だにたくさんあるし、
2年の中(他のパートの子合わせて10人中)でも一番下手だと思うけど諦めずに頑張ってます。
なんでかって言うと、リーダーとしてみんなを引っ張っていかないといけないのと、引退した3年生が「Iくん好き」ちゃんをパートリーダーに推薦するって言ってくれたことかな
大変だと思うけど三年間しかない中学校生活そして部活を楽しんでほしい
お互い頑張ろう!
Iくん好きさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
わかるぅぅぅ はじめまして、中1、トランペットのきゃすさんです。
私はかなり長いことトランペット吹いていてそのまま吹部入ったんですけど、周りの中学で初めて楽器吹いてるやつらの才能すごくて自分がめっちゃ劣ってるように感じちゃいます。
ぴーちゃんさん、辛かったら退部してもいいと思いますよ!
楽器が吹けなくても人生なんとかなると思うので(?)
少しでも支えになれてたら嬉しいです、一緒に頑張りましょう。
語彙力なくてすみません! きゃすさん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
私もそうだったよ こんにちは。中一のはなです。
私は中学生になってから、吹奏楽部に入部してアルトサックス担当になりましたが、頭痛がしてなかなか出席できず、他の生徒はどんどん上達していくので自分のことが心配になってしまいました。
そしてとうとう夏休みの終わりに退部しました。
でも悔いはありません。
高校生になってもできるのだから、今無理に続けなくてもいいんです。
私はそう思うと気が楽になり、退部することを決心できました。
小学生の時から中学に入ったら必ず吹奏楽部に入部し、楽しい青春をおくる!とかたく心に決めていましたが、その夢は私にはうまくきませんでした。
でもこの経験を生かして成長していきます。
失敗は成長のもと。
小学生だったころの担任の先生が口ぐせのように言っていました。
ぴーちゃんさんも思い切って、他の道を歩んでみてはいかがですか。
少しでも支えになっているとうれしいです。
はなでした。
はなさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
つらいよね…… トランペット三年目の最高学年です。
ぴーちゃんさんの気持ち、よくわかります。
私は最高学年で吹奏楽団団長をしているのですが、最近後輩の成長が怖いです。
三年目の自分よりも音が大きく、楽譜を読み取るのも早いです。
何とか団長、先輩としてのメンツを保とうと頑張っていますが、やはり自分の方が劣っているのではないかと思ってしまいます。
これは吹奏学に限らずですよね、身長とか勉強とか……
上の立場であるせいでプレッシャーに押しつぶされそうになる、本当に辛いですよね。
同じような人はいます。
お互い頑張りましょう。
少しでも励みになったら嬉しいです。 あんずさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- リア友がゲームでチャットしたがるのをやめさせたい12月08日
-
- 親の過保護について泣12月08日
-
- 無理して行く学校って意味ある?12月09日
-
- 毒親じゃないのに親が嫌い12月09日
-
- 国旗について!12月08日
-
- 生理中の悩み12月08日
-
- 皮膚を掻きむしってしまう12月08日
-
- 吹奏楽部か卓球部入ってる人に聞きたい!12月08日
-
- ゆめかわ・ゆるふわなものが好きな人いませんか!12月08日
-
- 昭和ぐらいのアニメの話です12月08日
-
- 冷たく接することが出来ない、、12月08日
-
- 手を綺麗にしたい!!12月08日
-
- みんなのタイプが知りたい!12月09日
-
- ムートンブーツ持ってるひとー12月08日
-
- 夏休みの最終日09月01日
-
- ネット恋愛ってどう思う?12月08日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。