声を出してくれない
こんにちは。外国語の先生に「How ar you? 」と聞かれたときにいつも
「I'm tired」と答えるキズなん民です。
〜早速本題っ!〜
僕はバレー少年団に入っていて、昨日も練習がありました。
ですが、僕が右肩(利き手のほう)を痛めてしまって、練習は参加していないです。
で、ボール拾いや声出しをしていたんですが、
はたから見て気づきました。
みんな声を全く出していないことに。
で、「声出してー!!」といっても、みんな声出さないんです。
しまいにはキャプテンから声出してって言ってもキャプテンは
「ブロックとスパイクで忙しいから」といって出しません。
さらに「お前がドッヂボールしなければよかったのに!」と皮肉?を言われました。
肩痛めた原因はドッヂボールなのですが、たぶん練習でスパイクを打っていても肩が痛くなったと思います。
どう声掛けすればみんな声を出してくれますかね?
ちなみに、僕は毎日声を出しているほうだと思います。
〜長文失礼しました。 終わりっ!〜 キズなん民さん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月1日みんなの答え:4件
「I'm tired」と答えるキズなん民です。
〜早速本題っ!〜
僕はバレー少年団に入っていて、昨日も練習がありました。
ですが、僕が右肩(利き手のほう)を痛めてしまって、練習は参加していないです。
で、ボール拾いや声出しをしていたんですが、
はたから見て気づきました。
みんな声を全く出していないことに。
で、「声出してー!!」といっても、みんな声出さないんです。
しまいにはキャプテンから声出してって言ってもキャプテンは
「ブロックとスパイクで忙しいから」といって出しません。
さらに「お前がドッヂボールしなければよかったのに!」と皮肉?を言われました。
肩痛めた原因はドッヂボールなのですが、たぶん練習でスパイクを打っていても肩が痛くなったと思います。
どう声掛けすればみんな声を出してくれますかね?
ちなみに、僕は毎日声を出しているほうだと思います。
〜長文失礼しました。 終わりっ!〜 キズなん民さん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月1日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
先を教える。 どうも 中二女子 むとです
本題
えっと、自分もバレー部なんだけどみんなが声出てなかったら半ギレで「声だせや」
って言います。何回も言ってやらない奴らが悪いです。それで、周りに「何きれてるん?」って言われたら、「ん?声出さない奴に言われたくないんだけど?」とか、
「ごめん!!うるさかった?声出してない人の分まで声出してたから、プレーするより疲れたわ〜」ってな感じで言いますね。プレーにおいてはみんなが中心なのでキャプテンだろうがどうだろうが堂々としていればいいです(o^―^o)ニコ
それではまた むとさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
声出し! こんにちはごんぎつねです!
名前覚えてくれたら嬉しいです!
早速本題\(^o^)/
確かに練習とかで忙しいのはわかるけど声を出したほうがチームの雰囲気も上がると思うから優しい子とか声出してって言ったら言ってくれそうな子に言ったほうがいいと思うよ!
キャプテンそれは流石にひどいよね・・・
キズなん民さんも怪我したくてしたわけじゃないのにそんな事言われると嫌だよね。
とにかく声を出してくれそうな子に声出してっていったほうがいいと思うよ!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月2日 -
声出した方がいいよって言う! -----------------------------open-----------------------------
こんにちばんは!玲月です!
私だったらなるべく優しそうな子に声出そうよっていうかなぁ、、、
みんなが声出してくれるといいね!
-----------------------------close----------------------------- 玲月さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月2日 -
声出せるなんてすごい! ねもです!同い年ですね!(多分)
早速本題です!みんな声出してないのに声出せるなんてすごいです!私なんて緊張して黙ってしまいます…そうですね、そういう時は結果を言うよりそれをしてどうなるかっていうのを伝えるといいと思います。どういうことかと言いますと、例えば 勉強しなさい! と言われても、なんかやる気出ませんよね。(出る人もいますが)そういうふうに言われるより、勉強するとこういうメリットがあるよ、こんなことができるようになるよ、というふうに言われたほうが何となくただ単に勉強しろと言われるよりやる気出ますよね! ね!(圧)
それとおんなじです。声を出すとやる気が出るよ、とかなんか楽しくなるよ、とか言ってあげると皆んな声を出してくれるかなーと思います。それでもダメだったら頼れる人に相談するのもいいかもしれませんね(^^) ぜひ試してみてください!長文失礼しましたm(_ _)m ねもさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Safariについての質問です01月12日
-
- どうすれば、、、?※重い内容注意01月12日
-
- 困っています01月12日
-
- 親の神対応教えてほしい!01月13日
-
- 中学受験したいけど、、、01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- かぜ、どうしたら早く直る?01月13日
-
- 高校に入学してからの部活について、、、、01月12日
-
- みんなの好きなkーpopアイドル教えて!01月13日
-
- プロセカ好きな人集まれ!01月12日
-
- 先輩に告白したい、、!!01月12日
-
- 肌荒れやばい、、、、01月13日
-
- 【大至急】高校受験について教えて!01月13日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。