親が計算の宿題で電卓使ってると決め付けてくる。
こんにちは。抹茶オレです。カテゴリ勉強か家族か迷ったので、間違ってたらごめんなさい!本題行きます!
今日、親の機嫌が悪くて、私の家では、食卓にいろんな物がのってるんですけど、「食卓はあんたのゴミ置き場じゃない!」とか「さっさと制服片付けて!」とか言うんです。(まあ、制服は自分が悪いけど。)食卓を片付けているとき、計算機が自分の席に置いてあって、「抹茶オレ?これ、宿題に使ったんでしょ?」とか言うんです。まあ、電卓は私が出したけど、宿題には使ってないです。だって、宿題の計算問題、間違えだらけなんですよ?みなさんだったら、計算機使ってんのにわざわざ間違えますか?普通は答えわかってたらわざわざ間違えないでしょ?しかも、「それ、読書カードのページ数調べるのに使ったの!計算機使って計算して、あんなに間違いだらけなワケないじゃん!」と言ったら、「あんたは何考えてるかわかんないから、写し間違えでもしたんやろ!」と言ったんです。写し間違え程度の間違えじゃないんですけどねwww.親に嫌われても、文句言えないな。
グチ聞いてもらって、ありがとうございました。慰めとかはマジで大丈夫です。ただ、2つ質問したいことがあります。
@計算機使って計算問題解いて、わざわざ間違えたりしますか?
A本文みたいなケンカして、親にどんな顔合わせたらいいですか?
ただ、それだけです。マジで長文聞いてくれて(読んでくれて)ありがとうございました。質問の回答は、なくてもいいです。(TωT)では、また。 抹茶オレさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:1件
今日、親の機嫌が悪くて、私の家では、食卓にいろんな物がのってるんですけど、「食卓はあんたのゴミ置き場じゃない!」とか「さっさと制服片付けて!」とか言うんです。(まあ、制服は自分が悪いけど。)食卓を片付けているとき、計算機が自分の席に置いてあって、「抹茶オレ?これ、宿題に使ったんでしょ?」とか言うんです。まあ、電卓は私が出したけど、宿題には使ってないです。だって、宿題の計算問題、間違えだらけなんですよ?みなさんだったら、計算機使ってんのにわざわざ間違えますか?普通は答えわかってたらわざわざ間違えないでしょ?しかも、「それ、読書カードのページ数調べるのに使ったの!計算機使って計算して、あんなに間違いだらけなワケないじゃん!」と言ったら、「あんたは何考えてるかわかんないから、写し間違えでもしたんやろ!」と言ったんです。写し間違え程度の間違えじゃないんですけどねwww.親に嫌われても、文句言えないな。
グチ聞いてもらって、ありがとうございました。慰めとかはマジで大丈夫です。ただ、2つ質問したいことがあります。
@計算機使って計算問題解いて、わざわざ間違えたりしますか?
A本文みたいなケンカして、親にどんな顔合わせたらいいですか?
ただ、それだけです。マジで長文聞いてくれて(読んでくれて)ありがとうございました。質問の回答は、なくてもいいです。(TωT)では、また。 抹茶オレさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
あるある…… こんにちは日本国民という名の日本国民です
@疑われるのを防ぐため、あえて数問だけ間違えます。完璧だと怪しまれるのでね。
A犯罪レベルの事をした訳でもないですし、一週間もしたら忘れると思います。親も自分のことで精一杯ですしそんな小さなことをずっと根に持つとも思いません。
気まずい空気が残っているうちは、できる限り喋らず目を合わせないのが正解かと。ただ、親の問いかけ等を無視するのは良くないです。気まずい期間を延長させてしまうので。
(言われたのが自分だったら「じゃあ電卓没収してもらって構わないが?そんな誤解されるぐらいだったらこんな役に立たない物いらんわ!」みたいな事言って対抗してると思います。) 日本国民さん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 告白されました04月27日
-
- 男友達を誘う方法04月28日
-
- 保健室登校をやめたい04月28日
-
- 親の離婚について04月27日
-
- どうやって緊張ほぐすの?04月27日
-
- 生理って…04月28日
-
- 骨折したところがまた痛い04月28日
-
- 部活やらせてくれない04月28日
-
- 推しが亡くなって悲しい04月27日
-
- あんスタ10周年、おめでとう!!04月28日
-
- 告白のタイミング逃した04月28日
-
- 韓国アイドルみたいになりたい!04月27日
-
- 映画は映画館と家のどっちで観る方が好き?04月28日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 電車でひとり立つのは変?04月27日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。