小5の友達からのスタ連が嫌です
小5の友達が最近初めてスマホを貰ったらしいです。その友達はちょっと小5にしては変わってるって言うか?正直言っちゃうと精神年齢6歳くらいな感じの、人の気持ちが考えられない…みたいな感じの子なんですよ。最近そのやばめな友達とらいそを交換したのですが、スタ連がうるさすぎます。限界になって通知オフにしたら、親にこう言われました。「無視するのはよくないから、スタンプ一個くらいは返そうね」と。でも、私スタ連が本当に嫌で、そこで私は、その子にスタ連はダメだと言うことを、注意しようとおもいました。それで、どのような文章で注意をしようか悩んでいます。その子に強い口調で注意するのは良くないかな〜って思って優しい口調で注意しようとしましたが、私、普段口悪くて…優しい文章を考えるのがすごく難しいです。スタ連のせいで今凄くイライラしていてどうしても強そうな口調になってしまいそうで…。どうやって送ればいいでしょうか?
(日本語下手すぎます。すいません) あさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:4件
(日本語下手すぎます。すいません) あさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
スタ連はイラつくよねぇ こんちゃ!まちりんです!
本題
普通にラインだったら電話してもいいし、学校で直接「スタ連すると、普通にうるさいし、迷惑だから、あまりそういうことはしないで欲しいな」くらいに言ったらいいと思うよ!
その子も多分分かってくれると思う!
じゃね! まちりんさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月10日 -
スタ連迷惑だよね はじめまして、なーなだよ
☆本題☆
スタ連って迷惑だよね。
そういう時は、LINEで「迷惑だからやめてほしいな」とか直接「スタ連やめてくれない?」と言ってみたら良いと思う。相手に「なんで」や「別に良くない?」とか言われたら「ストレスになってるから」や「自分がされたら迷惑じゃない?」と言ってみて。
LINEだと相手の様子が見えないから、直接言うことをおすすめするよ。
バイバイ(・◇・)/~~~ なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
スタ連困るよね! こんにちは、りとはです!
それでは本題へ…
りとはもスタ連小さい時してました。
それ今考えると超迷惑ですよね…
りとはなら
「スタンプたくさん送るのは人の迷惑になっちゃうからやめようね。一回に送っていいスタンプの数◯個にしようね」っていうのはどうかな?
参考になると嬉しいです!
しゅうりょ!
そんじゃあ、またキズなんで! りとはさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
無題 りんごだいふくです。
本題
「できたらスタ連やめてくれない?」
と送るとよいと思います。
それでは りんごだいふくさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 親友に好きな人奪われました…12月22日
-
- どうすれば優しくなれる?12月22日
-
- 「よそはよそ」「うちはうち」ってどう思う?12月22日
-
- かけない12月22日
-
- 生理前の症状12月21日
-
- 目悪すぎてつらい12月21日
-
- おすすめの部活ありますか?12月22日
-
- 2025 の プロ野球 ~~!!12月22日
-
- にじさんじEN! 好きな人大歓迎12月22日
-
- あーどうしよう。誰か教えて欲しいです!12月22日
-
- アクセサリーってどこで買う?12月21日
-
- スプラ3について12月22日
-
- ほけんしつ12月20日
-
- 本物と嘘09月21日
-
- 生きるのが怖い12月22日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。