中学校の部活どうしよう…
こんにちは、りとはです!
カテゴリ間違ってたらごめんなさい。
それでは本題へ…
りとはは今小学6年生です。
それで部活をどうするか迷っているんですけど、話を聞いてもらってもいいですか?
りとはがいく予定では中学校では部活の種類が豊富にあります。
けどりとはは部活を優先するのではなく、習い事のダンスのジャンルを増やしたいんです。
今HIPHOPとlockダンスを習っていて中学生になったらJazz hip-hopをやりたくて、親には言ってあります。
親は「部活はできれば入って欲しいけど最終判断はりとはに任せる」みたいなことをいっていました。
皆さんなら習い事と部活どっちを優先すれば良いと思いますか?
部活を入るなら何部がオススメですかね?
バスケ部は強豪って言われてるんであんま入りたくないです。
回答よろしくお願いします。
~年下・年上・タメロ・あだ名OK、辛口・悪口NGでお願いします~
しゅうりょ!
そんじゃあ、またキズなんで! りとはさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月10日みんなの答え:16件
カテゴリ間違ってたらごめんなさい。
それでは本題へ…
りとはは今小学6年生です。
それで部活をどうするか迷っているんですけど、話を聞いてもらってもいいですか?
りとはがいく予定では中学校では部活の種類が豊富にあります。
けどりとはは部活を優先するのではなく、習い事のダンスのジャンルを増やしたいんです。
今HIPHOPとlockダンスを習っていて中学生になったらJazz hip-hopをやりたくて、親には言ってあります。
親は「部活はできれば入って欲しいけど最終判断はりとはに任せる」みたいなことをいっていました。
皆さんなら習い事と部活どっちを優先すれば良いと思いますか?
部活を入るなら何部がオススメですかね?
バスケ部は強豪って言われてるんであんま入りたくないです。
回答よろしくお願いします。
~年下・年上・タメロ・あだ名OK、辛口・悪口NGでお願いします~
しゅうりょ!
そんじゃあ、またキズなんで! りとはさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月10日みんなの答え:16件
16件中 1 〜 10件を表示
-
部活 こんにちは
末っ子です。
私だったら、部活優先です。
私は、剣道部所属でまぁまぁ、上達してる方と言われてて、単純に楽しいですね。
でも、体力つくけど、宿題とかが夜遅くになっちゃってるから、運動系じゃ無い方がおすすめ!
運動系じゃ無い方を選んだ、小学校からの友達にどんな風か聞いたら
活動が少ないし、集中できるいい部活だよ。
って言われた
(うちの学校小中高全部あって小学からそのまま来た子がいるうちも小学から)
うちの学校は運動系以外の部活が、活動日少ないです。
(誤解しないでね)
また会おうねー 末っ子さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月15日 -
私なら習い事を優先するかな! 中1のミカです!
もし私なら習い事を優先します!
(習い事今は何もしてない私ですが笑)
もし部活も入りたいなら、運動部より
文化部をオススメします!
私は今茶華道部に入っているんですが、
私の部活、月2回なんですよ!!!
そーいう部活もあると思うんですよ!
それならどちらもでききるんじゃ
ないでしょうかー!!!
ミカさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月12日 -
あなたに任せる! ハロー、アイケーです。
中学校に進学すると、大分忙しくなるから頑張りましょう。俺は来年で中3です。
ダンスのジャンルを増やしたいなら、中学に行ってもダンスを続けていいんじゃない?あなたのやりたいことをやりましょう。選択はあなたに任せます。
(仮の話)文化部だったらダンスと両立できると思います。もし両立させるなら、美術部とかがおすすめです。
ダンサー、かっこいいなー。頑張ってください!以上になります。では。 アイケーさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日 -
部活 LiSAだよ!
習い事のダンスを優先したいのだったら文化部の方がいいのかも
わたしは今、運動部に入っていのですが、
18:30から19:00とかまでフツーにやります!
だから運動部はあまりお勧めしない…
でも!
文化部は(特に美術部)は活動日が少なく、早く帰れます!
まぁ、、、
体験入部や、先生、先輩とかにその部活の雰囲気とか聞いてみてもいいかも!
LiSAさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月10日 -
考えるの難しいっすよね こんにちは、綾梨です!
私は、ダンスを優先していいと思います!
習い事は学校のもう一つの居場所でもありますしね(`・ω・´)あと、私は運動系ならバドミントン、文化系なら美術部がおすすめですよ。
参考になったら嬉しいです! 綾梨さん(大分・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月10日 -
緩めの部活に入部する! こんにちは!今中1のるりです!私は軽音部に入っているんですが、私の学校は週1だし結構緩いです!軽音部じゃなくても、緩めの部活に入ればいいんじゃないでしょうか?回答短くてすいません! るりさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月10日 -
主さんの好きなように!! @げんちゃろといおくんがかわちい
夢乃ですっ
う-ん..
それは悩むね..
夢乃は主さんの好きなようにするといいと思うよ!!
中学校に入ったら自分の好きな部活や
興味のある部活に体験入部的なものができるから、
その期間にできるだけたくさんの部活に行って、
もし、主さんが「この部はすごくいいな。入りたいな!」って思ったら
入ってもいいと思うよ!!
習い事を優先したいのであれば入らないっていう選択肢もありだと思う!!
どーしても「部活もいいよな-。」って思ったら、
文化部(吹奏楽部以外ね!)に入るといいと思う!
吹奏楽部とか運動部は休日も練習があるけど、
文化部は活動時間もそんなにない(と思うから)
すごくおすすめだよ-!
参考になれば嬉しいです(*´▽`*)
【おわり】 夢乃@ゆめのさん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月10日 -
習い事か部活か 習い事を優先したほうがいいかも!
部活は習い事と両立しやすいものもあるから、中学校に入ってから体験入部とかで考えてもいいかも。
See you next time! 琉瑠さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月10日 -
分かったかも! こんちゃ!おもちねこだお!
りとはさん同い年だね!
私も今どの部活入るか決めてるんだ!
今考えたやつだけどどう?↓
自分の趣味に合ってるやつとか?どうかな?
もし参考になるならやってみてね!
じゃ、まったね(^^)/~~~ばいちゃ! おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月10日 -
習い事! こんにちは!
習い事のダンスで目標があるならダンスを優先した方がいいと思うよ!!
習い事もやるなら部活は文化部の方がいいかな、、?運動部はほんとに忙しいよ!
私は運動部だったけど、毎日遅くまで練習あったり、朝練もあったり、土日も1日試合ばっかりだし!ほんとに大変すぎた、、。
私の友達にも習い事を優先的にやってて、部活は美術部に入ってた!
それか、ダンス一本で部活入らないのもありだと思う!
彩愛さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年12月10日
16件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Safariについての質問です01月12日
-
- どうすれば、、、?※重い内容注意01月12日
-
- 困っています01月12日
-
- 親の神対応教えてほしい!01月13日
-
- 中学受験したいけど、、、01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- かぜ、どうしたら早く直る?01月13日
-
- 高校に入学してからの部活について、、、、01月12日
-
- みんなの好きなkーpopアイドル教えて!01月13日
-
- プロセカ好きな人集まれ!01月12日
-
- 先輩に告白したい、、!!01月12日
-
- 肌荒れやばい、、、、01月13日
-
- 【大至急】高校受験について教えて!01月13日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。