どうしたらいいですか?
僕は同じ学年の四人がよく嫌なことをして来ます
僕はお母さんの好みで丸坊主にしています。なので僕の髪型のことをずっと僕のことをよびだしては
「禿げ禿げ禿げ」と言ってきます。呼び出されるならいかなきゃいいんだと思うかもしれないですが
行かなければなぐられたり叩かれたり時にはゴミや消えろなどの暴言を言ってきます。
お母さんに言ってその子のお母さんに言ってもらいましたすると
次の日その子たちがお前のせいで怒られたと言ってきます。そして
だんだんエスカレートししていきます。いつきても禿げ禿げうるさいです
先生は「先生は命にかかわること以外先生は関わりません。子供たちで起こした問題はこどもたちで解決してください」
としかいいません。先生も使えません。友達も極力注意してくれているけどあーはいはいとしか
あいつらは言いません。どうしたらいいですか?なにを言っても聞きません。
お母さんに言ったらさらにひどくなるだけで、先生も使えません。助けてください
長文失礼します
戦艦信濃さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月11日みんなの答え:1件
僕はお母さんの好みで丸坊主にしています。なので僕の髪型のことをずっと僕のことをよびだしては
「禿げ禿げ禿げ」と言ってきます。呼び出されるならいかなきゃいいんだと思うかもしれないですが
行かなければなぐられたり叩かれたり時にはゴミや消えろなどの暴言を言ってきます。
お母さんに言ってその子のお母さんに言ってもらいましたすると
次の日その子たちがお前のせいで怒られたと言ってきます。そして
だんだんエスカレートししていきます。いつきても禿げ禿げうるさいです
先生は「先生は命にかかわること以外先生は関わりません。子供たちで起こした問題はこどもたちで解決してください」
としかいいません。先生も使えません。友達も極力注意してくれているけどあーはいはいとしか
あいつらは言いません。どうしたらいいですか?なにを言っても聞きません。
お母さんに言ったらさらにひどくなるだけで、先生も使えません。助けてください
長文失礼します
戦艦信濃さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月11日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
難しい問題ですね こんにちは。ばっちゃんです。
むずかしい問題ですね。先生も先生でかなりヤバいかと。
「行かなければなぐられたり…」についてですがそれは
「学校を何日か休んだ後にまた登校したら」の話でしょうか?
私が解決策としていえるのは
「学校へ二度と行かないこと」です。
上記にもあるように(回答がイエスなのであれば)「一度休んでもう一度行ったら」そうなるのであって休み続ければそんな奴らに会うこともありません。
「そんな簡単な問題じゃないんだよ」と思うかもしれませんが
子供は学校がすべてではありません。「不登校の子が対象のウェブサイト学校」的なものもあります。
一度ご両親の方に現状を詳しく話してみてはどうでしょうか。
お役に立ちましたでしょうか。あなたの人生が楽しくありますように。 ばっちゃんさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 親友に好きな人奪われました…12月22日
-
- どうすれば優しくなれる?12月22日
-
- 「よそはよそ」「うちはうち」ってどう思う?12月22日
-
- かけない12月22日
-
- 生理前の症状12月21日
-
- 目悪すぎてつらい12月21日
-
- おすすめの部活ありますか?12月22日
-
- 2025 の プロ野球 ~~!!12月22日
-
- にじさんじEN! 好きな人大歓迎12月22日
-
- あーどうしよう。誰か教えて欲しいです!12月22日
-
- アクセサリーってどこで買う?12月21日
-
- スプラ3について12月22日
-
- ほけんしつ12月20日
-
- 本物と嘘09月21日
-
- 生きるのが怖い12月22日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。