いとこと気まずい…
カテゴリ合ってるか分かりませんが…
私は1月に遠いおばあちゃん家に行きます。おばあちゃんは1年に5.6回くらいかこっちに来てくれていて、とても嬉しいです。でも、いとことはおばあちゃん家に行った時しか会えないです。
いとこは2人いて、みんな女の子です。1番上がいとこのお姉ちゃん(14)、私(13)、いとこの妹(12)で、みんな1歳差です。9歳までは1年に何回もおばあちゃん家に行ってたので気まずくなかったです。でも、コロナが流行りだしてから今まで1年に数回しか帰れませんでした。そのせいか、会っても気まずくなってしまって、会話ができません。ラインでは普通に話せます。毎回、私やいとこが家に帰る時くらいに話せるようになります。
このままじゃ嫌です。もっと話したいです。
どうしたら気まずくならないで沢山会話ができるようになりますか?長くなってすみません。 かすみさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:1件
私は1月に遠いおばあちゃん家に行きます。おばあちゃんは1年に5.6回くらいかこっちに来てくれていて、とても嬉しいです。でも、いとことはおばあちゃん家に行った時しか会えないです。
いとこは2人いて、みんな女の子です。1番上がいとこのお姉ちゃん(14)、私(13)、いとこの妹(12)で、みんな1歳差です。9歳までは1年に何回もおばあちゃん家に行ってたので気まずくなかったです。でも、コロナが流行りだしてから今まで1年に数回しか帰れませんでした。そのせいか、会っても気まずくなってしまって、会話ができません。ラインでは普通に話せます。毎回、私やいとこが家に帰る時くらいに話せるようになります。
このままじゃ嫌です。もっと話したいです。
どうしたら気まずくならないで沢山会話ができるようになりますか?長くなってすみません。 かすみさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
話やすい環境を作ってしまえばいい。 ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
主さんは、
久しぶりに会ったので接し方が分からない→会話の仕方が分からない→気まずい
という感じになっているのかな。
なら、接し方が分からなくても自然と話が出来てしまうような、話しやすい
環境を作ってしまえばいいのです!
具体的には、
・テレビをつける
→「あ、ここ行ったことある!」「あ、推しの○○くんが出てる!」
「この芸人さん知ってる?」などの話題が作れます。
お笑い番組などでは笑いも起きるので、一気に楽しいムードに!
・ゲームを一緒にプレイする
→友達を誘う感覚で、「これやろう」と言って誘ってしまえば、
あとは楽しむだけ。
ゲームをすれば一体感が生まれますし、テレビと同様話題もできる。
無言のまま進めるなんてことはないはずです!
など。
何か話題の種となるものがあれば気まずい雰囲気は生まれません。
話題となるものをどんどん見つけていきましょう!
では〜!かすみさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 親友に好きな人奪われました…12月22日
-
- どうすれば優しくなれる?12月22日
-
- 「よそはよそ」「うちはうち」ってどう思う?12月22日
-
- かけない12月22日
-
- 生理前の症状12月21日
-
- 目悪すぎてつらい12月21日
-
- おすすめの部活ありますか?12月22日
-
- 2025 の プロ野球 ~~!!12月22日
-
- にじさんじEN! 好きな人大歓迎12月22日
-
- あーどうしよう。誰か教えて欲しいです!12月22日
-
- アクセサリーってどこで買う?12月21日
-
- スプラ3について12月22日
-
- ほけんしつ12月20日
-
- 本物と嘘09月21日
-
- 生きるのが怖い12月22日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。