数学受けてない
助けてください泣
私、支援学級に通ってるけど、小学生レベルの勉強しかしていない!(数学と国語だけ)そこの支援学級の人はほぼ全員支援学校行くらしい。でもでも、私は高校行きたいよー!
3学期からは国語は普通級から勉強するけど、数学はどうしたらいいかな。
個人塾行った方がいい、? いってぃあんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:4件
私、支援学級に通ってるけど、小学生レベルの勉強しかしていない!(数学と国語だけ)そこの支援学級の人はほぼ全員支援学校行くらしい。でもでも、私は高校行きたいよー!
3学期からは国語は普通級から勉強するけど、数学はどうしたらいいかな。
個人塾行った方がいい、? いってぃあんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
同じく支援学級に通ってます こんちゃー駄菓子の国から来たミルクチョコレートです!
名前覚えてくれると嬉しいなぁ!
♪ー本題ー♪
タイトルの通り私も支援学級に通っています。
数学、国語、理科以外は通常学級に行っています。私も特に数学が苦手です小4レベルしかできないですw
私は、前まで個人塾や家庭教師を頼んでいました
結構勉強もはかどって小5の算数まで行きました
お互い頑張りましょう♪
じゃまたー ミルクチョコレートさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
くもん くもんやればいいと思う!
ばいる~♪ るー姫さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日 -
勉強! こんにちはゆるるです!ニクネ覚えてね~^_^
☆*:.。. すたぁと .。.:*☆
選択肢としては、
@本屋さんなどに行って、行きたい学校の参考書を買って自分で勉強する
A個人塾
B親に教えてもらう
C家庭教師
って感じだと思う!
行きたい学校があるのはすごくいいと思う!
☆*:.。. しゅうりょう .。.:*☆
少しでも参考になれば嬉しい!
またキズなんでー(^^)
ゆるるさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日 -
お金はかかるけど こんにちはあいうえおです
支援級はスピードも遅いので多分このままだと支援学校です
でも個別塾はマンツーマンじゃないところが多いので
先生を自分で呼ばないといけません
それがすごく難しいです
難しいなと思うのであれば家庭教師とかはどうでしょう?
自分のペースでたくさん勉強できます
IQが高いと支援学校は入れるけど生活し辛いです
私立や公立は全日制が多いので定時や通信以外なら
交流級で慣れておくのもおすすめします あいうえおさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- わたしが送るとグルラが止まる04月22日
-
- 友達が私にだけ態度が違う04月21日
-
- 学校に行きたくない04月22日
-
- Vtuberは手段だと04月22日
-
- 金の無駄って言わないで。04月21日
-
- おりものシートについて04月22日
-
- 心臓が圧迫されてる感じがする…これって…??04月21日
-
- 剣道部に入りたいのに…04月21日
-
- エナプ好き集まれ!!04月21日
-
- 今までどれくらいアニメ見たことある?04月21日
-
- 一目惚れの人と同じクラスになった!04月22日
-
- 親が服装の理解をしてくれなさそう04月21日
-
- 放送のネタについて04月22日
-
- おすすめにミリペンを教えて下さい04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ホロライブ、卒業ラッシュ悲しいですよね、04月22日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。