どっちがいい?
こんにちはらいんです!
来年から中学生になるので今は小学校6年間の復習中です
自分は5年生の時に習った算数が苦手なのですが、5年生の時の教科書を捨ててしまったので参考書とか問題集みたいなものを買いたいなって思ってます
でもお母さんにそれを言ったらネットで調べればよくない?、と言われました
確かにお金はかかるけど自分は学生が使っているような問題集とかにあこがれてます
なので実際、紙とデジタル、どっちがいいのか、紙の場合どんなのがいいか、デジタルの場合どんなサイト・アプリがいいのか教えてください! らいんさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月23日みんなの答え:2件
来年から中学生になるので今は小学校6年間の復習中です
自分は5年生の時に習った算数が苦手なのですが、5年生の時の教科書を捨ててしまったので参考書とか問題集みたいなものを買いたいなって思ってます
でもお母さんにそれを言ったらネットで調べればよくない?、と言われました
確かにお金はかかるけど自分は学生が使っているような問題集とかにあこがれてます
なので実際、紙とデジタル、どっちがいいのか、紙の場合どんなのがいいか、デジタルの場合どんなサイト・アプリがいいのか教えてください! らいんさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
うーん こんにちはさくらです!
本題ですが紙の方が覚えると聞いたことがあります!なので私的にかみがいいかと思います
どのようなのがいいのかわかりませんが長期間覚えやすいのは黒青緑の三色にするといいそうです勉強頑張ってください さくらさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日 -
どっちでもいいけど… 吹奏楽部部長のはるるやでーい
らいんさんよろしくね〜
[本題]
私は紙がいいかなぁ〜?
直接書き込めるし、
すぐ見返せるし、、!
おすすめとかはあんまりないけど、笑
自由自在(?)って言う名前の問題集おすすめ!
分かりやすいから個人的に愛用してる!
[完]
ばい はるる@漢字弱者さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- わたしが送るとグルラが止まる04月22日
-
- 友達が私にだけ態度が違う04月21日
-
- 学校に行きたくない04月22日
-
- Vtuberは手段だと04月22日
-
- 金の無駄って言わないで。04月21日
-
- おりものシートについて04月22日
-
- 心臓が圧迫されてる感じがする…これって…??04月21日
-
- 剣道部に入りたいのに…04月21日
-
- エナプ好き集まれ!!04月21日
-
- 今までどれくらいアニメ見たことある?04月21日
-
- 一目惚れの人と同じクラスになった!04月22日
-
- 親が服装の理解をしてくれなさそう04月21日
-
- 放送のネタについて04月22日
-
- おすすめにミリペンを教えて下さい04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ホロライブ、卒業ラッシュ悲しいですよね、04月22日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。