きらわれているのかな?
どうも!だくだくです!^_^
本題なんですが、友達にきらわれている気がします。今日も挨拶をしても知らんぷりして、あいさつをしてくれないし、最近も、口が悪いというか、冷たくて、一度、「なんか、きげん悪い?」と聞いたんです。でも、「なにもきげん悪くないよ」と言われて、その後に会ったら、よりいっそう、きげんが悪くなっている気がしてこわいです。どうしたらいいでしょうか? 長文すいませんッ。 だくだくさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:18件
本題なんですが、友達にきらわれている気がします。今日も挨拶をしても知らんぷりして、あいさつをしてくれないし、最近も、口が悪いというか、冷たくて、一度、「なんか、きげん悪い?」と聞いたんです。でも、「なにもきげん悪くないよ」と言われて、その後に会ったら、よりいっそう、きげんが悪くなっている気がしてこわいです。どうしたらいいでしょうか? 長文すいませんッ。 だくだくさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:18件

18件中 1 〜 10件を表示
-
先生に言ったらどうですか。 体操とグミが大好きなののたんだよ。では本題へ
私は最近友達に仲間はずれされたり暴力、暴言、顔、服に落書き、物をなくされるなど前仲が良かった友達にいじめられています。
なので気持ちはわかります。
私的のアイデアは先生に言ったりするのが一番いいと思います。
保健室の先生とか、あと相談窓口やスクールカウンセラーさんとか。
ののたんさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
あたしも同じような経験したよ! こんにちは!未来(ミク)だよ!
あたしも同じような経験したよ!!
でもそういうのってあなたが悪いわけじゃないと思う。何かあったとしてもそういうことをしていい理由にはならないし、そういうことする友達は最低だとおもう。辛いかもしれないけどその友達とは距離を置いてみてはどうかな?
そして他に仲良くなれそうな子と友達になればいいと思うよ! 未来(ミク)さん(京都・16さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
手紙でやりとりすればどうですか? こんにちは。masterです
それは辛いですね、、
でも分かります
私もそれなったことあります。
直接だったら話しにくいかもなので
手紙とかでやりとりしたらどうですか?
まあ一旦友達と距離を置いたりして
流石にこれは酷いって思ったりしたら
先生に相談したり、親に言ったりしてみてください。
無理しないでね。
辛かったらすぐ親とかにいうんだよ。
さようなら。参考になれば嬉しいです。 masterさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
大丈夫 まず大丈夫ですか?実は私も小学3年生から5年生まで同じようなことが何回もあったんです。でも今ではその子たちと喧嘩もせずに卒業出来ました。私は3人グループで喧嘩をしたら毎回2対1になってました。でも怒ってる理由も分からないし、聞いても無視されるか別にと言われるだけだったんです。みんなからは他のこと仲良くしなと言われるけでその子のことは好きだし一緒にいたかたから難しかった。だけど先生にチクったら裏で悪口言われるしもうダメだったんですね。だけど私たちの中でルールを決めたんです。1怒ったら理由を言う2悪口を言わない言ったらやり返す3すぐ怒らないもし怒ったら全員1人行動をとると言うルールをつけたんです。そしたら6年生になっていつの間にか喧嘩も悪口も言わなくなりました!これをやってもすぐには治らないと思います。でもぜひやってみて下さい!がっばって! パンダさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
私も一緒!! 私も同じようなことがあってこういうのは
嫉妬しているんだと思うよ!
私もそれでいじめが起きたりウソつかれたり噂が作られたり
美貌や性格うらやましいと思ってるんじゃない?
無視されたりもしたし
しばらく距離置いて違う友達と遊ぼう!行動も
あっちから気にしてくれているんだったら
笑顔でまたあそぼう!っていったりするといいよ
縁を切ってもいいけどね!!! にょっきっき姫さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
もったいぶらず、いうのは? なんか、なんでこんなことするん?って言ってみたら、どうですか? たまきさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
大丈夫 僕も前、そのようなことがあったけどそう言う時は切り替えて、違う友達作ったら?そんな人のことなんか気にしなかったらいいんだよ。人生頑張って生きてね お砂糖さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
距離を置こう だいじょうぶ 夏休み大好き夏休みの友だよ
相手が意識しているかわからないけど、そのように感じるのなら、自分
の心を落ち着かせて、相手にも考える時間を作ってあげて。
どうしても無理なら、諦めよう。
あなたが距離を置けない友達は友達じゃないと思う。 夏休みの友さん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
嫌なら自分も無視または我慢 友達が普通にあなたのことが嫌いかもしれないですし、嫌な気持ちになるなら自分も無視して同じグループとかになったら話すぐらいでいいと思います。幼馴染でずっと友達でいたいなら話しかけないで相手が話しかけてきた時にちょっと話すぐらいでいい ろごちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
直接言ってみたらどうですか? ずっと様子を見てるんじゃなくて、やっぱり直接言うのが一番だと思います! アオイさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日
18件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- わたしが送るとグルラが止まる04月22日
-
- 友達が私にだけ態度が違う04月21日
-
- 学校に行きたくない04月22日
-
- Vtuberは手段だと04月22日
-
- 金の無駄って言わないで。04月21日
-
- おりものシートについて04月22日
-
- 心臓が圧迫されてる感じがする…これって…??04月21日
-
- 剣道部に入りたいのに…04月21日
-
- エナプ好き集まれ!!04月21日
-
- 今までどれくらいアニメ見たことある?04月21日
-
- 一目惚れの人と同じクラスになった!04月22日
-
- 親が服装の理解をしてくれなさそう04月21日
-
- 放送のネタについて04月22日
-
- おすすめにミリペンを教えて下さい04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ホロライブ、卒業ラッシュ悲しいですよね、04月22日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。