戦争・・・って何の為のもの?
皆様は戦争ってどう思いますか? 色々なものがありますが、15日は第2次世界大戦の終戦(ソ連とは23日)
私は戦争に出ていた人、戦争時代を過ごした人は偉いなぁと思います
私だったら怖くてとても生きる心地がしないです。戦時中の人たちもそんな思いの中生きていたかもしれませんが。お父さんが戦争に行ったら・・・そう考えるだけで怖いです。
今の時代に生きている20歳前後の人たちが、もし戦争時代に行って戦争に出ることになったら戦えるのでしょうか・・・。
お婆ちゃんが戦争の話をしてくれますが、その頃の人たちは
「お母さん、さようなら!」と言って出征したのだそうです。特攻隊という敵の戦闘機にぶつかっていく役目を果たした人は、家族に何を思ったのか・・・。大切な人と別れなければいけない、戦死してしまった人が今の時代に戻ってこられるなら戻ってきてほしいです。
土曜日にやっていた「きこく」というドラマ。あれを見ると、戦争って何故やったんだろう。誰もが望むことだったのか。人々はそれで良くて、本当に願っていたことなのか。とても、深く考えました。戦争時代を過ごした人に少しでも今の子供達の想いが、届いてほしいです・・・。 ライムさん(12さい)からの相談
とうこう日:2010年8月14日みんなの答え:42件
私は戦争に出ていた人、戦争時代を過ごした人は偉いなぁと思います
私だったら怖くてとても生きる心地がしないです。戦時中の人たちもそんな思いの中生きていたかもしれませんが。お父さんが戦争に行ったら・・・そう考えるだけで怖いです。
今の時代に生きている20歳前後の人たちが、もし戦争時代に行って戦争に出ることになったら戦えるのでしょうか・・・。
お婆ちゃんが戦争の話をしてくれますが、その頃の人たちは
「お母さん、さようなら!」と言って出征したのだそうです。特攻隊という敵の戦闘機にぶつかっていく役目を果たした人は、家族に何を思ったのか・・・。大切な人と別れなければいけない、戦死してしまった人が今の時代に戻ってこられるなら戻ってきてほしいです。
土曜日にやっていた「きこく」というドラマ。あれを見ると、戦争って何故やったんだろう。誰もが望むことだったのか。人々はそれで良くて、本当に願っていたことなのか。とても、深く考えました。戦争時代を過ごした人に少しでも今の子供達の想いが、届いてほしいです・・・。 ライムさん(12さい)からの相談
とうこう日:2010年8月14日みんなの答え:42件
42件中 41 ~ 42件を表示
-
そうだよね… わたしも(きこく)みました
かなしいよね
わたしも絶対しちゃいけないと思う
わけは何も関係のない人が殺されるって何があってもしちゃダメだよね
ライムちゃんの気持ちすっごくわかるよ やっほー!!さん(12さい)からの答え
とうこう日:2010年8月15日 -
私も そうだよね
かわいそう…
だいたい、日本から戦争をもうしこんだんだよね
そんなアメリカに勝てるわけないのに、馬鹿みたいと思った
戦争は本当に悲しくて、残酷なことだよ
本当は何の意味もなくて、ただ、人が死んでいく
核爆弾が広島と長崎に落ちて、大変なことになった
もう戦争はしてはならないことだよ 桃色ほっぺさん(11さい)からの答え
とうこう日:2010年8月15日
42件中 41 ~ 42件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホの制限時間について04月14日
-
- これって私が悪いのでしょうか?04月15日
-
- 学校休んでしまいました04月15日
-
- 母親との関係について。04月15日
-
- 判定厳しすぎませんか04月14日
-
- まぶたが毎朝三重に…04月14日
-
- 【至急】メガネでバレー(部)は危ない?04月15日
-
- 理花おか好き集まれー!※ネタバレ注意04月14日
-
- 一部の人のせいで全体の印象が悪くなるのが嫌04月14日
-
- 好きな人に結構前から好きバレしてた04月15日
-
- 強風にも耐えられる前髪04月14日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人の空気読めない..04月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。