トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いまのわたしに何もないんです 東日本大震災により、私は避難してきました。しかしずっと避難先では、特にやることもなくアイドルや勉強にもトキメかなくなりました。今の私は、趣味も特にないので、何となく、みたいな気持ちです。本当は毎日を楽しく過ごしたいです。いったい私は前のように楽しく過ごすためには、何から始めればいいのでしょうか・・・・。よろしくお願いします。 時間の支配者さん(12さい)からの相談
とうこう日:2011年6月24日みんなの答え:42件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
42件中 1 〜 10件を表示
  • つらかったですね こんにちはあるいはこんばんはくです!
    *************************************************************

    辛かったですよね。
    新しいことを始めて見ませんか?
    人生は、一度きりしかないんです。辛いこと、楽しいこと、悲しいこと、怒ることたくさんあると思います。
    でも今を生きなければいけない。
    災害などで苦しんできた沢山の人々がいて、その中に時間の支配者さんがいて、
    でも、それを乗り越えたのはすごいことです!
    これからまだ人生では、たくさんのことがあります。
    すべて受け入れ、受け止めることで、それからの人生につながると思います。
    誰だよ、気持ちわからないだろ、とか思わせてしまったらごめんなさい。
    くさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月1日
  • 辛かったよね、 本当に辛かったよね震災で家もなくなって津波で辛い思いして私は思います。地震でうわー怖っって思ったのに更に追い打ちで津波で家さえもなくなって可哀想です。私はその時生まれてないです。でもたくさん今まで調べました。なので悲しみはわかります。 rioさん(和歌山・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月4日
  •  もしかして 周りの人に話したりしたらどうかなあ? ああああさん(京都・7さい)からの答え
    とうこう日:2021年6月17日
  • 私は・・・・。 私は千葉県浦安市に住んでて、結構こっちも被害はあったんだけど、私たちのところよりももっと被害をうけている人がいる・・・。そう思うと悲しい気持ちになります。でも、亡くなった人もいるんです。だから、自分が日々生きていることに感謝して、強く進んでください。 ホワイトフルーティさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2012年3月9日
  • 大丈夫? 私も被災地出身だから、その気持ちわかるよ。
    でも、避難先でも、友達に積極的に話しかけたり、
    家族と出かけたりしたら、趣味とかは意外と見つかるよ^^
    私も前まで大好きだった海が嫌いになったり、
    いろんな大切なもの失ったりしたけど、
    今がんばってるから笑っていられるよ。
    それに、私たちが明るくいることが亡くなった方々への
    ご冥福をお祈りする気持ちだと思うから、
    立ち直って、復興に向けて一緒に歩いていこう!
    ももちんさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2011年8月29日
  • だいじょうぶ? ふとしたことが、きっかけで趣味とか見つかると思うよ。
    僕の学校にも避難している子は、いるけどみんな仲良く接しています。
    あれから5カ月、苦しい時でも、いつかそれが良いことに変わる日が、
    来ます!! 常に前向きでがんばってください。
    それにしても、原発ニクいよね〜
    D51498さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2011年8月9日
  • 今1番大事なのは。 いま、一番大事なことは、2つあります。1つ目は、今を精一杯生きることです。今を精一杯生きることで、なにごとも苦ではなくなります。2つ目は、自分だけ悲しい目に会っているんじゃない。と思うことです。わたしは、この二つを、友達に電話で教えました。東北の方は、今、自分のことで、精一杯かもしれないけど、皆のことをかんがえて、協力していってください。頑張れ日本、東北 響け届け東北へ岡山の力この思いさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2011年8月2日
  • まずは まずはいつでもいっしょにいられる友達を作ってみたら?
    震災で大変だったと思うけど私たちも頑張るので時間の支配者ちゃんもできるだけがんばってください 辛くなったらそれを誰かに聞いてもらってください どうせだったら千葉に来てもいいよ
    ブドウさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2011年7月30日
  • がんばれ! まず、親友、恋人を作り、大切な
    存在のひとを作ればいいと思います
    みんなが応援しています
    頑張ってください!
    さとみさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2011年7月8日
  • 私も 私も避難してます しょっちゅう地震が来るので怖いです でもね今を楽しもうと思い始めてから毎日が楽しいです しかも友達とかと救援物資の中の洋服などを選んでいます あと夏休みに友達と九州おばあちゃん地に行って夏祭りとかいくことになったからかも もっちーさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2011年7月7日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
42件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation