トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ノートの書き方が分からない!! 授業中ノートの書き方が分からず、黒板を全部写しています・・。

友達は、自分できれいにまとめていて分かりやすいノートです!

私は、ノートのとり方が分からずそのままにしていまい、テスト勉強のときに困っています・・。>Щ<汗

どうしたら、見やすくてすぐに覚えられるようなノートになりますか?
智彩さん(13さい)からの相談
とうこう日:2013年2月28日みんなの答え:57件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 31 〜 40件を表示
  • point! 私も前まではノートがまとめられなくて苦労していました(><)
    でも、それを克服できるポイントがあるんです!
    ポイントは・・・

    1、箇条書きにする
    だらだら書かずに大事なところだけ短く書く!

    2、余白は充分に取る
    きちきちに詰めるとかえって見づらい!

    3、色を使い分ける
    大事なところは赤、間違えたところは青、と使い分ければ見やすいですよ!色は、多くても使うのは三色ぐらいだけにしておくと良いです。

    プラスアルファでもっとすごいノートにするには、授業中に思ったことや、先生の雑談なんかをノートの余白などににミニメモしておくといいです。

    それでは!!
    sakutyakuさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月3日
  • 私も写してるよ(^^;) タイトル通り、私も写してるよ!!

    でも、一部工夫してるとこが・・・
    1. 社会とかは、先生が言ったことを吹き出しで書く。
    2. 皆さんの言う通り、「色ペン」を使う。
    (覚えるとこ→赤 覚えておくと便利なとこ→青)
    3. 家庭学習のときに、教科書を見ながらまとめる!
    4. 数学などは、覚える用語は覚えて、
    あとはワークでなんとかする(笑)

    これを3学期からやったら、
    テストで5教科合計450点以上とれたよ♪
    *knit*さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月3日
  • オススメノート術!!! 私はノートをとるとき、基本1ページの中を2つに分けています!
    ↑ちょっと分かりにくいですね(-∀-`; )

    算数ノート(まあ何のノートでもいいんだけどww)で説明・・・
    例えば横20マス?であれば、5分の1、この場合は4マスですね、4マスと、16マスに分けます((・´∀`・))♪ 定規などで線をひいてくださいね(o-∀-o)
    左側は日付曜日、ページなど、右側は黒板のを写せばいいです(人´3`*)
    でも、日付曜日だけだと、左がほぼ全部空いてしまいますよね・・・
    そこで、空いてる所には、分かった事、気付いた事、疑問に思った事(もしくは落書きww)などを書いていきましょう(o´艸`o)♪理科、社会なども同じです♪
    国語のノートでは、縦に3つに分けて、1、2、1、の割合で、(20マスなら5マス・10マス・5マス)します三ヾ(*´ω`)ノ゙
    上には日付、真ん中には黒板丸写し(笑)、下には、気付いた事その他諸々 を書きます!

    誤字脱字はスルーで(汗)長文申し訳ありませんでした、少しでもお役に立てれば嬉しいです!
    あんぱん@さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月2日
  • 頑張りましょう!! こんにちは、ピグミンです。

    私は、左側を二三行空けて

    そこに、その図や自分で

    考えた見出しを書くと◎

    そうする事でノート作りが

    楽しくなります♪

    そうして右は、字をきれいに

    余白を空けることとテストにでそうなところは、

    ふせんを、貼ること!!

    色は、使いすぎず自分は、うまいと信じること♪

    応援してますよ♪
    ピグミンさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月2日
  • 色ペンを使う!! 大事なところは色ペンで書くといいと
    思うよ!!

    でも、カラフルにしすぎるのはNG↓
    最低3~4色ぐらいがいいと思うよ!!

    あと、黒板にかいてあることを
    自分なりにまとめて、
    短く・分かりやすくするといいと
    思うよ!!

    参考にしてください!!
    あずさφ(..)さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月2日
  • まかせて! いちごです。黒板を全部うつしているのはとりあえず(・∀・)オッケー!
    [書いたらよいもの]
    @自分の考え
    A友達の考え
    Bポイント
    Cまとめ(たぶん書いてると思う・・・)
    D学習感想 などなど

    書いたら先生にほめられました。
    いちごさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月2日
  • 色を使う! こんにちわ!!

    私の場合大事なところとかを、色ペンで使ってますよ!!

    全部色ペンで使うと分かりにくなります^^:

    ☆―☆
    雨迫さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月2日
  • 大切な部分は赤 重要な語句や法則などは赤(青でもいいですけど)を使ってめだたせましょう。もしくは、囲ってもいいかもしれません。 サイト333さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月2日
  • 大丈夫です! コンニチワ。ニココです。
    智彩さん、
    13才ということは 中1ですか?
    もし、学校でペンの本数にきまりがなかったら、皆さんの言う通り「色ペン」を使うといいと思います。
    また、黒板に書いてあることだけじゃなくて、先生の言ったことも書くといいと思います。
    授業の中で間に合わなかったら、簡単にメモしておいて、家で書くと、復習にもなりますよ。
    大切なことを赤色で囲んだり、余白を残したりすると、ノートもキレイに見えます。
    色の使いすぎは、ノートが汚くなるので注意です。
    実際に、私の友達が↑こんな感じでした。
    クラスで1番、ノート キレイといわれるといいですね。応援しています!
    一緒に頑張りましょう!
    ニココさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月1日
  • ゅったりと使ぅ∬. ○´・ω`)ノ~★:。*.нё└└о.*。:☆~ヽ(´∀・`●

    jeunesse♪ダョ

    ぇっとォーーーギッシリ書くと、見づらぃヵラ

    ゅったりと書くとィィぉッッ女臣|$Pv`q*)

    ぁと、ヵラーpenを使ぃまくるのゎ、ォススメしなぃヨッッ(((((((┌(┐囮_Д_∞)┐

    最低3〜4色までッッ☆*

    大切な所ゎ、赤penで字ぉ書ぃたり、囲んだりスルとィィョッッ(●*'`b※)b ⌒◎К

    2 jeunesse♪ょり

    ε=ε=εβyё βyёヽ(○ '`◆)q
    jeunesse♪さん(14さい)からの答え
    とうこう日:2013年3月1日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 31 〜 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation