トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
食料自給率 こんにちは、さんまです。
早速本題に入るのですが、いま学校で食料について学習しています。それで、食料自給率を高めるにはどうすればいいのかを課題にしてパワーポイントで発表することになっています。みなさんは食料自給率をたかめるにはどうすればいいとおもいますか。教えてください。<^^>
さんまさん(11さい)からの相談
とうこう日:2014年2月3日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • これ知ったらマジで!って言うと思う 実は日本の食料自給率の測り方って日本だけカロリーベースだって聞いたことあるよ!外国はちゃんとやってるみたいだけどね。日本の食料自給率が低いのはそれが原因だよ。つまりは日本の人は低カロリーの物を一杯食べてるってことになる。
    ちなみに、日本の食料自給率を外国と同じように出してみたら、半分超えてたよ!
    楽音さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月7日
  • 農家を増やす&和食を広める まずは皆さんが回答している通り、農業をする人を増やす、つまり農家を増やすということです。これからも農業はちゃんと親の代から子の代へと継がれれば(後継者がいれば)良いと思います。

    また、現在は洋食を食べる人が多くなってきていますが、なるべく和食を食べるようにし、お米や魚を食べるという日本独特の食文化に戻すことで食料自給率も上がると思います。(お米はもともと日本でたくさん作ることができるので地産地消が可能な地域も多いのです。また、日本列島は海に囲まれているので魚も問題ないでしょう)

    大きくわけて2つ考えてみました。参考になれば嬉しいです。
    ドルフィン7さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月5日
  • 農業 もっと農業を盛んにしたり・・・
    単純に考えるといいよ!
    あじさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月4日
  • 多分こんなん? 早速行きます
    確か輸入にこだわらないで
    日本で出来るだけ
    「お米」
    「大豆」
    「野菜」
    などをいっぱい作る?
    だった気がするダス
    まぁ休み時間にインターネットで
    調べたらどうかな
    家で出来るとしたら
    教科書を見るといいかな?
    あまり覚える気がなかったので
    覚えていないです
    なんかスンマソン

    *変な言葉はわざとですm()m
    串刺しさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月3日
  • やったかも 食料自給率をあげるには、農業

    をするひとを増やす。

    つまり、日本だけで野菜を作るとか…

    あんまりわかんないかもしれない。

    ごめんなさい。
    由民さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月3日
  • あったなー 今、6年のむむです。
    5年で習うよねー
    私もそんなの合ったわー
    私のクラスでは班ごとでかんがえたんだけど
    米の食料自給率だったらパンと米を合わせた米こパンを給食で出したり。
    腹持ちがいいから被災地に送るとか考えたよ!!
    むむさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月3日
  • 国産 地産地消が大切だと思います

    国産の食材を買うことは、日本の農業の活性化に繋がるのではないでしょうか?

    日本の食べ物を応援しましょう
    ぱんなさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月3日
  • 食料自給率 私はだいぶ前にならいました
    やっぱり国が一段となって行くことが何よりも大切だと思います
    これから先輸入ができなくなった場合食べ物がなくてこまるから
    クラスで討論して見るのもほかの人たちの意見が聞けていいと思いますよ
    りぼんさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月3日
  • 品種改良 食料自給率を高めるには、国民が外国産のものではなく国産物をより消費しなければ、できません。私は国民がより国産物を気に入るかで国産物を消費するかが決まると思います。国民がどうすれば国産物を気に入ってくれるかといったら品種改良がいいと思います。より味、食感、使いやすさ等を改良すれば気に入って買ってくれて食料自給率が上がるのではないかと思っています。 抹茶チョコさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月3日
  • 高めるには 僕らもしたけど、やっぱり自分らで食べるものは自分達で作ることだと思うよ。 頑張って! KOROさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年2月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation