トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
小学6年の勉強って・・・ 私は、もうすぐ小6になるりぼんっこです。6年の勉強って5年の勉強が土台になると聞きました。やはり、5年の復習をしておいたほうがよいのでしょうか?それとも先生の話をちゃんと聞いていれば、大丈夫なんですかね?長くなってしまいすいません(書き方も変ですが)。回答お願いします。 りぼんっこさん(11さい)からの相談
とうこう日:2014年3月7日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 〜 10件を表示
  • ちょ〜むずかしい 私はしょう学6年です今は少し難しいところをしています私もわりあいがにがてでも頑張ります★★特に教科ですきなのは社会です バービーちゃんさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年7月1日
  • 大事です 私は、次中学生です。6年生の時に5年生の土台が出ました。
    中学でも私の学校は、
    新入生テストがあるので、復習は本当に大事です。
    長くなってすいません。最上級生がんばってください。
    イチゴちゃんさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
  • ぜんぜん焦らなくても いや、うん。小6の問題は簡単だからあまりにも今の勉強についていけていないならダメだけど普通に授業やってりゃだいじょうぶだよ リッキー☆さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年3月15日
  • 個人差もありますが… 私は今年小6でしたが特に何もやらず・・・ でも量の単位は予習しておいたほうがいいと思います リズム☆さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年3月9日
  • それなら・・・ 5年の勉強がわかりずらかったら

    チャレンジとか塾で

    予習 復習 すると授業が

    わかるよ♪
    リリアーネ♪さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年3月9日
  • ポイントを当てて勉強! 私は特に何もしなかったかな(笑)
    でも、勉強始まってからが大変で特に社会と算数忘れがちな国語も一生懸命やっといた方がいいと思う!学力テストに響くからね(笑)
    社会は歴史上の人物や明治頃になると人物&行った事も覚えなくちゃいけないから苦戦したー! でも、案外学力テストには人物と言うよりも年表系と現代の日本の方が問題数多かった気がするな。
    算数は皆の言うとおり基礎がしっかりしていれば問題なし!応用にも対応できるように基礎&応用問題をやってみることだね!
    国語はことわざ系は覚えといた方がいいかな。あと、詩。

    私は学力テストでは理科は捨てたつもりだったんだけど96点取れたからいいや(笑)
    理科の授業は適当に受け流してた(笑)
    るん♪さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年3月9日
  • 難しい 私は今年中学になります!
    小6の勉強は社会が難しいです…
    人物などなんとか戦争があったりなど大変です^_^;
    算数は割合がぱっぱらぱーです
    理科が一番良いです^^
    うーさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年3月8日
  • そうですね…
    基本、5年生までの応用問題ばかりなので
    やっておいて損はないと思います。
    苦手なところはしっかりやっておいたほうが…

    私は、何もやってません!
    復習でヒント程度、先生が教えてくれるので、すぐに思い出せました!
    参考になるか分かりませんが…
    〜蒼空;〜さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年3月8日
  • 割合が・・・ 特に変化が目立ったのは、割合です。 割合が苦手だったので、問題の意味すら理解できませんでした・・。 私的には、割合は、完璧にしといた方がいいと思います。 おかかさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年3月8日
  • がんばって! たしかに6年生の勉強は大変になるよ…( ;´・ω・`)
    うちのまわりでは6年生になってからさらに成績下がった人多いよ
    ※この人たちは家庭学習でも漢字・計算ドリルしかやってなくて、
    授業でも先生の話をちゃんと聞いてたんだよ!

    つまり、先生の話聞いてばかりじゃダメってこと!!
    大事なところはノートに書こう!(特に理科・社会)

    特に6年生になる前には、5年生までの復習をすることが大事だよ!
    これ基本なんだけど、特に漢字の読み書きはしっかりやろう☆

    社会では歴史(れきし)を習うんだけど覚えるのがつらい!!(実体験)
    だから、歴史に関するマンガは読んでおくといいよ〜
    あと6年生になってからは教科書はよく見て、
    ふせんをはっておくとテストに強いよ☆
    社会はテストの点数が取りづらい(勉強しないでいると70点以下になる)から
    がんばってね
    国語算数はいままで習ったところカンペキにしよう!
    分からないところは友達に聞く!(これ大事)

    理科も社会と同じで教科書を見る!
    5年生では電流のはたらきやものの溶け方が大事だよ!
    実験用具の使い方も覚えてね
    勉強専門相談員 ゆめぶどう さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年3月8日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2025
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

  • 調査アンケート:ペット

    アンケート実施期間:〜10月14日まで

カテゴリごとの新着相談
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation