トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
割合の解き方 もうすぐ中学生になるsuzu といいます。
なので苦手を潰していいスタートをきりたいと思っています!

早速ですが私の一番の苦手である割合について教えていただきたです。
例えの問題で、

・2400円のカバンを、15%引きの値段で買いました。代金はいくらですか。
・仕入値が1800円のセーターに仕入値の20%の利益をたして定価をつけます。定価をいくらにすればよいですか?

といったような問題の意味がさっぱりです。
中学でさらに難しい問題に対抗できるように今からでも身につけていきたいです。
わかる方、教えてください!
suzu さん(12さい)からの相談
とうこう日:2014年4月4日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • それなら・・・ すごくわかりやすい方法ありますよ! この方法で、私もさまざまな問題が解けてますよ。 twiceさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年7月27日
  • これを使えば…! 中学受験をする馬鹿です^p^←

    「く」比べられる量=もとにする量×割合
    「も」もとにする量=比べられる量÷割合
    「わ」割合=比べられる量÷もとにする量
    文章に「く」「も」「わ」をつけます。

    最初の問題
    15%は割合。だから「わ」
    2400円はもとにする量だから「も」
    なんで2400円がもとにする量なのかって?

    何が15%引きなんですか?って聞いてるのでその「何」は2400円。
    「何」から15%引いてる訳だから、2400円が100%。だから2400円がもとにする量。
    100%=1
    15%=0,15

    2400円の15%が360円。(2400×0,15)
    15円%引きだから2400(バックの値段)ー360(15%の値段)=2040。
    答え 2040円
    となります。

    文章の内容が分からなかったら、「く」「も」「わ」をつけて公式を利用すると分かりやすいですよ。
    亜望さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
  • 必勝法!! 2400円のかばんを、15%引きで買ったんですよね?という事は、買った時のカバンの値段は、2400円の(100−15)つまり85%という事になりますよね。なので2400×0.85をすれば、答えになります。大切なのは、「物の値段×(100−引く割合)=割引きで買った時の物の値段」ですよ。 nyororiさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
  • それは、 こんにちは!
    では、一つ目の問題から解説していくよー!!
    2400円の15%引きで買うんだから、残りの85%の金額の分は払わないといけないよね。だから、2400×0.85=2040
    答え、2040円となるよ。

    では、では二つ目の問題。
    仕入値が1800円のものに20%の利益をたすんだよね。
    ってことは、1800円の20%が利益分になるってこと。
    “の“っていうのは、“דと同じこと。
    だから、1800×0.2=360っていう式がつくれる。
    今の式で出たのは利益のためにつける金額。
    だから、1800円に利益の分の360円をつけると2160円。
    答えは2160円ってことになるよ☆

    わかりづらくてごめんね。
    すみりんさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
  • 10%から考える 僕は「%」ときかれれば、まず「10%」から考えるようにしています。

    「10%」=「1割」という考え方はわかりますね?

    「1割」=「10分の1」です。

    つまり200円の「10%」は『20円』

    180円の「10%」は『18円』

    50円は『5円』、5円は『0.5円』です。

    これがわかれば後はわかると思います。

    例題の<2400円の鞄を15%引きの値段で買う>。

    2400円の「10%」は『240円』。

    残り「5%」は「240円」の2分の1、つまり『120円』。

    「240円」に「120円」を足して「15%」=『360円』です。

    {2400−360(15%)=2040円}

    解けたでしょう。

    もう1問の<1800円の定価に20%を足す>。

    1800の10%は『180円』。

    20%だから『+180円』(10%)で『360円』。

    {1800+360(20%)=2160円}

    解りましたか?

    これは僕の独自の方法です。解ればとても簡単ですよ。
    鬼怒川さん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
  • こうすれば? いい解き方(?)があります。
    カバンの問題の方は、「定価×(1-割引の分)」でクリアです。
    正確には、2400×(1-0、15)と、いう式になります。
    説明が少なく、すみません。
    試してみてください。
    ちーちゃんさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
  • 割合は。。。 こんにちは、絵梨禾と申します。

    1番最初に回答したAZU∩*´∀`*∩さんとまったく同じなんですが

    付けたしです。%は百分率なので百分の1(0.01)戻って

    15パーセントなら0,15と。

    なら、8%引きなら0.08ですよね。

    私も同じく12歳なので、割合頑張りたいと思いますww

    さんこうにしてくださぁぁい
    絵梨禾さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
  • コツを見つけて… 文章問題の中のつなぎ言葉、「の」は「×」に置き換える↓

    2400円×(かばんを)…

    「15%引き(損失)」というのは「1−0,15」と考えます
    ↑(A,0,85)
    「15%増し(利益)」の場合は、「1+0,15」と考えます

    2400円×0,85

    つまりこうなります

    計算すると答えは…2040円だと思います

    違ったらすみません
    maowaoさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
  • いい方法がありますよ∩*´∀`*∩ こんにちわ∩*´∀`*∩
    今、私は中1です。
    私もその割合が苦手でした( ̄^ ̄)
    けど、小学校の先生がいい方法を教えてくれました。
    15%などと問題にでた場合。
    lってまるが2つあるじゃないですか?だから、2つ戻ったらいいみたいですよ∩*´∀`*∩15lなら、2つ戻って0.15にしたり。
    例えば、2400円のかばんが、15l割引になっています。値段は何円ですか?と言う問題なら、2400×0.15にしたら、答えがでると言っていました。でも、私はその方法で答えを解いたことがないので本当かは解りませんが、よかったらやってみてくださきね♪
    間違っていたらすみません( ̄^ ̄)
    AZU∩*´∀`*∩さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
  • がんばれ 自分で考えて乗り切るからこそ苦手も潰せるんです
    自分で考える事おすすめします
    手天才さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2025
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

  • 調査アンケート:ペット

    アンケート実施期間:〜10月14日まで

カテゴリごとの新着相談
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation