トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いい勉強法! 私は正直、頭が悪いです…

昔から勉強が苦手で…

最近小6になったんですけど
ぜんぜん授業が分かりません。

どうしたら授業を理解することができますか?

あといいノートのまとめ方、教えて下さい!

よろしくお願いします!!
美桜さん(11さい)からの相談
とうこう日:2014年4月26日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • こんなのでどうかな 私は、わからないところは友達に聞いたりしてるよ。それで、わからないところは、先生にきいているよ。ノートは、ノートを見たら、授業を思い出せるようにと考えてノートを取っているよ。 みくるさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月5日
  • 自分がわかりやすいように・・・ 10歳の私が言ってもアレですが・・・

    ◯わからないことは、たくさん質問する!

    授業のことです。私、クラスでは頭がいい学級委員です(^^;)そんな私でも、わからない事は先生に質問します!わからないまま覚えていくと、後の勉強も全くわからなくなります。だから、わからないことは、恥ずかしがらずに分かるまで質問します。先生に言うのが恥ずかしかったら、クラスの優等生などにも聞いてみてはどうでしょう。私もよく休み時間に聞かれます。

    ◯見出しをつける

    ノートのことです。この文章のように、何かの説明をするときは、題名(?)を付けてみてください。(すでにやってたらごめんなさい)とにかく、自分が見て一番わかりやすいノートにしましょう。できれば家に帰って毎日その日のふくしゅうを。
    この文章が少しでもあなたの役に立てば光栄です。長文失礼しました。
    れんれんさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月30日
  • 私なりですが・・・ すっごくユニークだと思うのですが、私は、「勉強が楽しい」や、「勉強を好きになる」というのがいいと思います全然お役に立ててないと思いますが、一例として候補にあげておいてください<(_ _)> ユウさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月29日
  • 徐々に まずは授業をしっかり聞きましょう!で、先生が黒板を書くのと同時に自分も板書して、先生が黒板に書いていなくても「口」で言った事も板書した横にメモっておきましょう
    学校で指定された問題集はありますか?あったら、習った日のうちに家で解きましょう。できればノートに解いたほうがいいですね
    間違えた問題は赤でしっかりと直して問題集にしるしをつけておきましょう。土日をつかってそのしるしをつけた問題だけをやり直し、それでもまちがえたら解説と授業ノートを見直してもう一度解きます
    ・・・とやっていって、だんだんすらすら解けるようになったら発展的な問題をやってみましょう!同じやり方で、ですよ?
    学校で指定された問題集がないのなら、自分で比較的難易度の低い問題集を買うか、教科書についている問題をやりましょう!

    長文&上から失礼しました
    ちーさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月29日
  • エビングハウスさん 私も苦手です。この前、授業参観で先生が言ってました。なんか、エビングハウスの忘却曲線というので、、、まぁまとめると人は一日でだいたい六割位忘れてしまうらしいです。なので、次の日に必ず復習することが大事らしいです。そしてノートの取り方ですが、数学の先生が、頭の良い子は、ノートを贅沢に取るそうです!わかりにくくてすいません ラジオさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月28日
  • ファイト! 中2です!!
    小学生のうちにわからないところゎ
    分かるようにしないと中学入って
    大変だょ(・д・!)

    ぅちも大変でしたねw

    HK. まずちゃんと授業を聞く!!
    わかんないからいいやぁ〜はNO!!
    ちゃんと聞いてわからないところが
    あったら先生や友達にきく!!

    家に帰ったら5〜10分くらいノートを見直す!!
    問題集とかあったらやった所だけとく!!

    ノートの書き方

    とにかく 余白多め
    もったいないかもしれないけど
    パッと見たとき、見やすいのゎ余白が
    多いノートだと思う!!
    ぎゅうぎゅうにかいてあると字も多く見えて読む気にならないでしょ?

    あと、メモ欄を作る!!
    先生がチョコチョコって言ったことを書くと、ノート提出の時も『ア!こいつちゃんと授業きいてるな』って分かるし!!

    色は3〜5色まで!!
    多すぎるとぐちゃぐちゃするからNO
    ぅちわ ピンク、水色、オレンジ、緑の4色だよ!!
    赤、青よりピンク、水色の方が可愛くない?

    長文しつれい致しました!
    役に立つといいな?♪
    mRさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月28日
  • ならば 5年生の時の教科書とかおいてありますか?だいたいの授業が前のことも踏まえてやっているはずです。やのでもう一度教科書を読み直したり、あと予習も大切です。 ゆいさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月28日
  • よく寝ること!!! 寝ることが大切です。
    一見当たり前のことだと思うかもしれません
    ですが、このことを疎かにすればすべてうまくいきません。
    寝ることによって与えられる効果は主に
    ・集中カの向上
    ・記憶力の向上
    ・豊かな発想カ etc...
    と沢山あります。
    良い生活リズムを保ちましょう。

    いいノートの取り方は
    色ペンをうまく使いこなしましょう。
    例えば
    ・オレンジペンは赤シートで消えるので暗記用
    ・赤ペンは丸付け用
    ・黄色マーカーは重要な箇所
    この三色は必ず持っていて欲しいものです。

    私は中学生ですが時間のやりくりが大変です。
    それでも睡眠時間は大切にしています。
    それは私の中学受験でも活かされ、良い結果へと導いてくれました。
    美桜さんも頑張ってください!

    長文失礼しましたm(__)m
    ダディベア@ちはやふる.comさん(15さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月28日
  • 基礎から頑張ろう! 基礎がわからなかったら応用もできないから、去年の勉強をちゃんと理解できるようにするとかそういうのからはじめたらいいんじゃないかな?
    あとは先生に質問するとか、友達でもいいと思うし!
    焦らなくても大丈夫!
    頑張ればできるようになるよ!
    頑張れ!
    ちひろさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月27日
  • うちはぁ うちは頭悪いから、塾始めることにしたよー

    友達も、「ねえ、来てよぉ」って言ってたし。。。

    その友達に「行くよ」っていうと、テンションMAXになって。ww

    来週から、頑張りまーす!!

    回答忘れてた。ww

    ノートは濃く、綺麗に描く!

    先生の口癖です。
    チョコラスク♪さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月27日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation