トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学のバックはスクールバックかリュックか 突然ですが、中学のバックはスクールバックかリュック、どっちがいいと思いますか?私の友達は、スクールバックを使っているんですがやっぱり持ちずらいそうです。しかし、ほとんどの子がスクールバックだそうです。私的には、リュックのほうがいいんですが…皆さんのクラスは、どっちを持っているこが多いですか?また、どっちのほうがいいと思いますか?ちなみに私は、来年で中学です。 さくらんぼうさん(11さい)からの相談
とうこう日:2014年5月23日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 21 〜 23件を表示
  • あたしはスクバ あっぷるの学校は指定のスクバだよ(*・∀・*)
    自分が好きな方で良いと思うよ。
    もし、あっぷるがさくらんぼうちゃんの立場だったら
    スクバにするかな??
    だってあたし、置き勉しないもん。
    リュックだったら運ぶの便利だけど、あんまり入んないもん(´・ω・`)
    ぷりんさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年5月24日
  • どっちも☆ 私はどっちも使ってるよー(\^∀^)じゃあ、両方の良いところ教えるねー まず、リュック。学校指定のリュック(校章が入ってるやつ)だと、使いづらい。ただ重いだけだし。入らないし。うちの学校は指定の教科書しか置いていけないので毎日たくさんの荷物をもちかえります(涙)だけど、教科書が曲がったりして、不便。本とか水筒とか、小物とかをいれる分には、全然いい。いっぱいスペースあるし。 スクバはなんと言ってもかわいさ☆私は中がショッキングピンクの可愛いやつを使ってます。たっぷり入るし、ファイルとかが曲がらないようにできてるので、こっちが使いやすいよ☆ただ、持ちにくいのが難点。学校の校則、値段でも比べてみてね。うちのクラスはねぇほぼリュック+スクバ。まぁ、運動部はスポーツバッグかな。女子でも可愛いスポーツバック使ってる子いるよ。 吹部最高★さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年5月24日
  • リュック
    私はリュックで学校に行ってるよ
    もちろんスクバの人もいるけど、周りにはリュックの人の方が多いかな?

    あと運動部の人はエナメルとかv(・ε・v)
    まひめさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年5月24日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 21 〜 23件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation