トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
転入生を連れ戻したい こんにちは♪紫乃です。
この前私のクラスに、転入生がきました。
その子は外国人とのハーフらしいです。
その子は、前まで外国に住んでいたとの事です。
やはり、外国に住んでいたので、
食事の仕方や、遊び方などがわたしたちと
違いました。
そこから、その子との境界線みたいなものが
出来てしまいました。
さらにみんなが、「俺たちと違う〜」「外国人は外国行けよ〜」
「外国に住んでたからって、偉そうにすんな!」などと、
悪口を言い始めました。
その子は、とうとう学校に来なくなってしまいました。

その子を連れ戻すにはどうすれば良いでしょうか。
また、みんながその子を悪く思わないようにするには、
どうすれば良いでしょうか?
長文失礼しました。
回答待ってます。
紫乃さん(13さい)からの相談
とうこう日:2015年3月12日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 日本の恥だねっ! 『外人差別とか日本の恥だねっ!もう少し大人になれないの?おこちゃまだねっ!』と、自分なら言うw特にクラスの皆に刃向かっても強い人居ないしwみーんな口ばっかり…w←あきれる マリー♪さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月13日
  • 差別はよくないことだ!! 君はそのいじめをやめさせたいと思っているんだね。

    クラスの人に言われたことを、その子はどう思ってるのかな。




    一度、その子に会って話してみたらどうかな。
    合わなくても、電話で声を交わすくらい。

    自分が味方だということをはっきりと伝えてあげよう。

    僕は以前学校でいじめを受けていたよ。
    本当に辛かった。
    でも、友達や家族が僕のことを励ましてくれたんだ。
    その時、味方がいることが僕の大きな力になった。



    先生に相談して、みんなで話し合いをする時間とかを作るともっといいかもね。
    南神朱雀(偽名)さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月13日
  • あなた次第 変な考えだけど・・・・。紫乃ちゃんがいじめ、止めるとか? ゆききーさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月13日
  • 「共に生きること」が大切だよ こんにちは、凪乃蘭です
    私は小6です。私の学校にもハーフとかクウォーターのこはいますがあんまり気になりません。
    誰かに「学校でハーフのことかいる?」
    って聞かれてずーっと考えて思い出せたぐらいです。そんなにインパクトがないのかもしれないんですが、、、

    1月末ぐらいに社会の授業で「共に生きる地球」という単元を学習しました。その時、「共の生きるにはどうしたら良いか」という問いが先生からきました。その答を感想文にするのですが、私も含めて、沢山の人が「お互いの国の特徴を知り、認め合い、交流することが大切」と書いていました。そのためにユネスコやオリンピックやパラリンピックが有り、もしなければ「共に生きる」ということは難しくなると思います。
    友達関係でも一緒だと思います。お互いの個性を認め合って友達ができます。せっかくと言ってはいけないですが、ハーフの子がきてくれなら他の子もそうだけど、その子の存在を大切にし、誤った方がいいと思います。
    凪乃蘭さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月12日
  • 差別している子に 差別している子に、
    「外国人とのハーフというだけでそういうこと言うのはおかしいと思う」
    という自分の気持ちを自分の声ではっきり伝え、転入生には
    「悪口言う子には私がちゃんと言っといたから、明日から安心して学校にきてね」
    みたいな感じに言うといいと思うよ。
    ちゃんと自分の気持ちを自分の言葉で言うことが大切だと思う。
    では、成功を祈ります^^
    ギターっ子さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月12日
  • おなじ人間 ヤッホー!エレナ・コーンだよ☆そういう差別は、よくないとおもうなぁー。だって、いくら見た目や、生活習慣が違っても、それは、それでしょうがないじゃん?それぞれ違う人間なんだから。みんなのおやつとか、寝る時間がちがうのとにたようなこと。それに、ただ住んでる国や、言葉がちがうだけ。何でこれだけで攻めちゃうのかな・・・?みんなおなじ、人間なのに。ただ住んでる国や、見た目、個性がちがうだけなのに。不思議だなぁ。

    連れ戻したいなら、そのこの家にいって、「学校来て。私がいるし、みんなを説得するから」っていって、毎日通ったり、言葉がはなせなかったら、勉強したり。みんなには、先生にも話してもらって、じぶん〜も、気持ちをちゃんと言えばいいんじゃないかな?早く、そのこ学校来るといいね!
    エレナ・コーンさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月12日
  • おまえ次第 要するに差別って言いたいんだろ?おまえが今助けてやらないともっとヤバイことになるかも、転校とか、説得しても来ないとか、そんなこと望んでねえだろ。何よりその子が一番望んでねえよ。だからそうなるまえに、なんならおまえが家まで行って説得したほうがいいぞ。それにいじめもいまのうちが止めさせれるチャンスだよ、時間がたてばそいつらもいじめてる環境になれて、それが普通になってなかなか止めなくなるぞ。とにかく早いうちがいいよ ポッシブルさん(15さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月12日
  • 俺には、いい方法がある。 その子の電話番号は知ってますか?
    電話で、優しくするから。とか思いきって言ってみては?
    電話番号を知らなかったら、その子の家に行ってみては?
    英語でその子が話しているなら、
    「no problm」(大丈夫)
    等といってみたら?
    I.Hさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月12日
  • なんでだろ。 以前アメリカに住んでいました。
    こうした差別はハ―フの子には結構
    あると思います。まあ、見た目や、
    環境によって違いますね。外国の血を強く
    引くと、イジメをされやすくなります。
    また、その子の場合、環境が外国なんでしょうね。
    ハ―フの子の家では日本の環境が多いですので、
    多分まんまその国の暮らしを続けていたのでしょう。
    暮らしの違いは前もって説明してあげたほうがいいです!
    その子の信頼を取り戻すには、フレンドリーに誘うと
    いいかもしれないです。では、good luck!
    モナカさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月12日
  • 優しいですね こんにちゎリリカル・マジカルです( *´艸`)
    優しいですね。紫乃さん!!
    無理やり連れ戻そうとするのもよくないので、
    まずゎクラスの子たちの中でもあなたと同じ思いを
    している人と一緒に先生などに相談し、クラスのみんなを
    説得してから、その子に手紙を書いたりして、
    学校にゆっくりでも来れるように、気持ちだけを
    伝えましょう!
    リリカル・マジカルさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2015年3月12日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation