トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校に行きたくない 私は、最近学校に行きたくありません。理由は、給食です。4年生のときは、給食をへらすのも残すのもO.Kだったのに、5年生になってからは、へらすのも残すのもダメで・・・。好ききらいが多くて、あまりご飯を多く食べない私には、もうこんな生活は、がまんできなくて、毎日泣いています。給食開始の初日は、清そう集会があり残さしてくれたけど、その日だけで。しかも、その日から先生にもちょっときらわれてしまって・・・。でも、学校を休むとその理由を言われるので、みんなに知られたくなくて。なれない教室での勉強や、はじめての先生のじゅぎょうも、ストレスになってどんどん自分をせめてしまい・・・。好ききらいをなくそうと努カしても、気持ちが悪くなってはきそうになります。こういう時ってどうすればいいんでしょう? マロン♪さん(10さい)からの相談
とうこう日:2015年4月12日みんなの答え:20件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 11 〜 20件を表示
  • そ〜っと 減らして食べればいいじゃないですか?でも残してはいけないなんて!頑張ってください! YUMAさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
  • 大丈夫! 私も、一年生の時(小学)
    全く同じだったよ!
    毎朝泣きながら『学校行きたくない!!!』
    って言ってたな。

    けど、3学期位から大分良くなり…
    四年生になって、また復活(!?)したり…

    でも、5年生で落ち着いたよ!
    体格等がしっかりしてくると
    知らないうちに消え去ってる。

    だから、変に自分にプレッシャーをかけず
    『給食なんて、人生で見たら、アリなんかよりも
    小さいわい!爆笑』
    って感じで、給食をバカにしながら
    自分を楽しくさせたら
    少しはマシになると思います!

    あと、朝ごはんも大事だけど
    量を少しだけ減らして
    お昼にお腹空かせるのは?

    好き嫌いは、ほとんどの人が持ってる。
    みんな一緒だよ♪
    お茶っ葉さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
  • 共感♪ マロン♪ちゃんの気持ち、とても分かります!
    私も、小学校六年生の時に、給食の事がイヤで、不登校?になりました。私は、拒食症になってしまい、ご飯の時間に恐怖をおぼえるようになりました。でも、親に気つがれ、私たちの学校では、夏休みに二者面談があって、それで、お母さんにお願いしていってもらいました。それでも、改善されず、学校にいって相談しました。全然改善されてはいなかったけど、他の人がご飯をもらうようになってくれました。
    あなたは、みんなに知られるのがこわいんですよね?
    私も最初はそうでした!
    先生にお願いして、みんなには言わないように。と伝えました。
    大切なのは、学校の先生方にあなたの今の状態を知ってもらうことなので、スクールカウンセラーや、保健室の先生にでも相談してみては?
    保健室の先生に相談したら、どうしても無理な場合は、保健室で給食を食べさせてもらうこともできました。
    あと、仲のいい友達とかにでも話したら、残ったものを食べてくれたりしてもらえるんじゃないですか?
    長くなってしまい、すみません。
    あなたのやくになれたらいいと思います。
    すずLaaave★さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
  • 深く考えすぎず 多分なんだけど、マロン♪ちゃんは「絶対食べなきゃ」とか「残したら先生に怒られる」とか、考えてない?

    そんなことを考えると食べれる給食もプレッシャーで食べられなくなってしまうよ。

    私は、「まあ、半分食べられたらいいかな〜」っていうぐらいの気持ちで食べると、自然と全部食べられるようになったよー^^

    でも、本当に無理!っていう場合は、お母さんやお父さんに「給食は量が多くて食べられません。申し訳ないですが、給食を残すことを許可願いたいのですが。」っいうような文章を書いてもらって、先生にOKをもらったらどうかな?

    後は、保険の先生や調理員さんに相談するとか!

    あくまで給食は楽しく食べれるようになったらいいね^^
    すうさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
  • そんな時には なるべく、少ないやつをとる、それか、給食当番の人に、今日お腹痛いから少しすくなめにしてとたのむ、あまりにもたべられなかったら落ちたと見せかけて落とすデス先生厳しい〜役に立たないかもしれません ななさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
  • 教育委員会 真面目に答えます。私もド小食で、学校では半分以上残しています。
    まず、減らすのも残すのも駄目というのは体罰になります。これは、本当です。始めに親に言って下さい。次に校長です。これでも治らなかったら、教育委員会です。電話番号は、各県によって変わります。
    一刻も早く上の様にして下さい。それでも駄目だったら、またここで相談して下さい。マロン♪さん、きちんとお話をうかがいます。頑張って下さい。
    黒テツさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
  • かわいそう… マロン♪さん、それは、一度親に相談してください。
    わたしも、小学生のとき、いつも食べ終わるのが最後でした。
    家庭訪問とか、ないかな?
    そういうときに、親から先生にいってもらうのがいいと思います。
    とにかく、給食のことで学校に行きたくないなんて、かわいそうです。
    せっかくの小学校生活、そんなでムダにしたらもったいないよ!!

    楽しく学校に行けるようになってください。

    以上、るんるんでした。
    るんるんさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
  • そんな時には なるべく、少ないやつをとる、それか、給食当番の人に、今日お腹痛いから少しすくなめにしてとたのむ、あまりにもたべられなかったら落ちたと見せかけて落とすデス先生厳しい〜役に立たないかもしれません ななさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
  • かわいそう わたしのがっこうは、へらしてもOKです。自分のことをせめないでください。鼻をつまんで、食べるのをオススメします!
    C子ちゃんさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
  • 親に頼んでみよう! 中2の女子です!

    そうなんですか...それは辛いですよね(´;ω;`) 私もそんなんだったら耐えられないと思います...。

    それほど嫌になっているのなら、お母さんやお父さんとかに相談するのが一番だと思います!
    それで、連絡帳やメモ用紙などに「どうしても無理なので減らしたり、残すのを許可してください。」などという内容を親に書いてもらい、先生に見せればさすがにOKしてくれると思います!
    もし、OKしてくれないのならばもう思い切って親に頼んで学校に電話すればいいと思いますよ(`・ω・´)

    頑張ってください!遠くからですが応援しています(●´ω`●)
    Deer.さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月12日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation