トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
睡眠について 私はアラームをセットした携帯電話を耳に置いて横向きに寝ています。音量は最大でスピーカーの部分が耳の穴にくるようにしています。さらに目覚まし時計もセットして、意識に止めてしまわないように足元に置いています。 ですがそこまでしているのに起きられません。携帯電話や時計のベルが鳴った覚えがないのです。いつの間にか時計のアラームのスイッチもオフになっています。ということは「起きて足元のところまで行ってスイッチを切る」という動作を無意識にしているのでしょうか???
それと何度も目が覚めてしまうし、快適な睡眠と目覚めを手に入れたいです。
(私は不登校で引きこもりっぽく家族との会話が全くないので誰かに起こしてもらうというのはなしです。目覚まし時計をいくつも用意するというのもなしです)
是非ご協力ください。
ダレカさん(熊本・13さい)からの相談
とうこう日:2015年5月15日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 同じ… 私もです!全く同じです。私も音量は一番上。他のアラームもつけてるのに聞こえません。とめてるとしても記憶にありません。ゴメンなさい…答えにならなくて… アルルさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月16日
  • 人それぞれ 眠りについては、人それぞれだから、この方法がダレカさんに合うかはわからないのだ。

    一応・・・。

    快適な睡眠について
    1.「寝よう、寝よう。」と思わない
    2.手と足を空中で10秒くらいブラブラさせ、そのあと、ギュッと毛布にくるまる
    3.リラックスできる音楽を聴く
    4.たまに、眠くなる時ってあると思うけど、その眠りに落ちる瞬間を意識して、「ガクッ」って感じでマネをする

    くらいなのだ。

    目覚ましは、朝起きて、立って移動できる距離のところに置く!
    例えば、カーテンのとこに置いて、止めたあと、カーテンを開けるだけでも、全然違うのだ!

    ファイトなのだ〜!

    Seeyou
    電脳少女さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月15日
  • いつもと違うように工夫したらどうですか? その対策は毎日同じなんですか?
    毎日同じだと、「当たり前」になってしまい、のちに無意識へと変わります。
    なので、前の日とは違うことをするようにしましょう。そうすることで、起きることを意識するようになりますよ!
    それでもダメなら、アラーム(目覚まし)を鳴らさないようにしましょう。
    たぶん変わると思いますよ!!
    萌嫁さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation