トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
足掛け後ろ回りのコツ教えて! こんにちは、ゆーりんと言います。
私は最近鉄棒にはまっています。
ですが、足掛け後ろ回りが出来ません。
どのかたの動画を見ても、よくわからないので、質問させていただきます。
1 足掛け後ろ回りのあしをかけるときは、右足か左足どっちがいいのでしょうか?
2 コツを教えて下さい。
3 最初はどうやって練習しましたか?
の3つです。
ご回答お願いします。
ゆーりんさん(岡山・11さい)からの相談
とうこう日:2015年6月21日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • がんばれ! 1、自分のやりやすい方がいいよ。2、勢いをつけたほうがいいよ。 3、年上の人に手伝ってもらったよ。
    ことはさん(沖縄・9さい)からの答え
    とうこう日:2018年10月13日
  • むりー 私も足掛け後ろ回りできなーい
    今は休み時間とかにも練習してるけど全然出来る気配がしなーい
    だから他の人のアドバイス聞きながらお互いがんばろーね
    リラックマ♪さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月24日
  • やってみてね。 1、きき足じゃないと上手くいかないよ!
    2、最初に勢いをつけると上手にいくよ。
    3、自分より上に人に手伝ってもらった!
    頑張って練習してね。応援してるよ〜〜。
    ビオラさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2015年6月22日
  • 足掛けのコツヽ(^o^)丿 右足と左足どっちをかけるかは人それぞれだよ(^_-)-☆
    コツは最初に勢いをつけることかな〜
    ssは最初足をかけて後ろに倒れる練習をしたよ!
    慣れてきたら勢いで回れるように頑張ったかな(´▽`)
    ssさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年6月22日
  • 得意♪ まず、1つ目!掛ける足は自分のやりやすいほうが良いと思います☆
    実際に私は右利きなので、右足を掛けた方がやりやすいですが、同じ右利きの子でも、左足でやっている子もいます!!
    なので、自分のやりやすいほうで☆
    2つ目!えっと、まず片足かけるでしょ?その時、鉄棒の所には足の付け根のあたりをつけるよ☆(^_-)-☆
    で、次に、その状態から一気にひざ裏を鉄棒につける!!すると、重心が後ろに行って、勢いがつくよ♪
    それで、そのまま勢いに乗ってくるっと回ればできると思うの☆回る時は背筋を曲げない!ピーンと伸ばすんだよ♪(*^_^*)
    3つ目!特に特別な練習はしてない!!間違いを修正していけばきっとできるはず!
    一発で出来たらすごいね!いっぱい練習して頑張って♪私の連続78回の記録超えちゃうような勢いで!!頑張ってね♪応援してるよ☆
    長文失礼しました。
    ゆきゆきさん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年6月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation