トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
美術部の先輩!教えて! 早速ですが、今中学・高校で美術部に入っている方・入ったことのある方に質問です。
私は小6です。小学校生活もあとすこし(?)ですw
それで、部活動は何に入ろうかと考えています。
私はそこの学校のサイトを見た結果、美術部がいいと思いました。
絵を描くのは好きだし、どちらかというと得意です。図工の評価もAはついてるし…。
私は運動も苦手で今から始めてもおいて行かれそうで…。
それに、私は去年の6年生…つまり今の中1、私が中1になると中2になる先輩達の1部の人が苦手です。
だからその人達とはあまり関わりたくないんです。
その学校の美術部の1年生の部員は1人でした。だから今までの条件というかを考えると美術部がいいです。
そこで質問です。美術部では何をしますか?また、材料などはなにか必要ですか?
あと、美術部では絵を描くのは分かっているんですけど、漫画みたいな絵ではなく、例えればゴッホやピカソ系の絵を描かなければいけないのですか?
それと、こんなに美術について何にもしらない私でも入部することはできますか?
美術部の皆さん、お願いしますm(__)m長文すみません。
μ´sさん(石川・11さい)からの相談
とうこう日:2015年8月1日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 副部長です! わたしの中学校の場合:
    材料:コピックっていうペンがおすすめします(調べたら出てきます)
    全然、ピカソみたいな絵じゃなくても、自分の好きな絵を書いとけばいいと思います(^^)
    顧問も美術部は優しい先生が多いと思います(怖かったら、関わらずに…(><)
    あんにゃさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月14日
  • 中1です もうそこはフレンドリーに行こう!ただ美術部は魔境なんだよなぁ…おたくが多い傾向があるからオタクちゃんにはちょうどいい(自分もオタク)と思うまぁ初対面の女の子とかにいきなりハグぶちかますくらいの勇気があれば余裕あと下ネタが多いと思うさらに垂れ幕やなんやら便利屋じゃねぇーんだぞ!?と思うくらい行事ごとに仕事させられるからね人を選ぶ部活かと 餅さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月22日
  • 楽しいよ 神奈川県の中2です。
    僕も最初友達から「美術部はパシリにされるよ」と聞いたので
    他の部活にしようかと考えたのですが、結局美術部にしましたw
    部活の先輩はとても親しくしてくれるし、パシリになるような事は
    何もなかったのでとても楽しいです。
    活動内容は学校に頼まれたポスターの製作.デッサン.イラストを書いたりしています。こっちの学校は基本的にゆる〜い雑談部のような感じで活動しているので部員同士が家族のように仲がいいです
    自分の想像した物をうまく表現出来るといいですね!
    μ'sくんさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年2月18日
  • 自然に 美術部所属の中1です。
    私の所の美術部では主に募集されているポスターなどを描いたりします。他にも体育祭や文化祭のスローガン、掲示用のポスターなども描いています。
    毎日部活の始めに自分の書きたいものをデッサン(鉛筆などでものを描いたりする事)する事もあります。
    主に使うものとしてはデザインセット、鉛筆などです。
    デザインセットはμ´sちゃんの通う中学校で使うかは分かりませんが……。(他の学校の事は分からないので、すみません)
    一応説明すると小学校のときに使った絵の具や筆とは少し違う感じになります。
    絵の具はポスターカラーと言ってハッキリとした色になり、筆は面相筆などといって用途に合わせ使い分ける感じになります。
    最後に、美術部はとっても楽しい所です。
    μ´sちゃんの想像した絵を沢山描いてくださいね。

    黒月兎さん(島根・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年8月1日
  • 美術部部長です。 中学3年 美術部部長です
    3年間美術部に所属しています

    部では
    クロッキーやデッサン
    油絵や水彩画
    イラストを描くこともありますし
    ときには 物を作ることもあります。

    活動内容は学校によって
    違ったりするので
    体験や見学に行ってみるといいと思います

    材料..
    絵の具とかデッサン用鉛筆ですかね?
    鉛筆,絵の具は授業でも使うと思うので必要になります。

    私のとこは部費の徴収はないです。

    イラスト系も大丈夫だと思いますが
    基本は美術的な絵が基本です。
    ピカソのような
    独特な絵でもいいでしょうが
    まずは基本を徹底すると思いますよ

    何も知らなくても大丈夫だと思います*

    運動部に比べると
    結構ゆるい部活でもあるので
    そこまで心配しなくても平気かと*
    (学校によって違いますが..)

    運動が苦手とおっしゃってますが
    美術部入部を考えていても
    そこそこの体力はつけていた方が良いと思います
    体育の授業でも中2中3になってくると運動部のペースに合わせなくてはいけないので( ̄▽ ̄;)

    お役にたてると嬉しいです*
    幽霊部員 途中退部は印象悪いので注意です;)
    たと。さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2015年8月1日
  • 美術部ではないんですけど… うちの学校の美術部は、
    普段は自分の好きな絵を描いてますよ^^)v

    たまーに、学校側から頼まれた絵を描いたり、
    先生に指示された絵を描いたりしてます
    Kさん(広島・14さい)からの答え
    とうこう日:2015年8月1日
  • 大丈夫です! 私は現在中1で美術部所属です。

    私も絵をかいたりするのが好きなので
    入りました!先輩は凄く優しいです!

    イラスト系は描かないと思います!
    私の学校にはないですが、イラストの
    場合はイラスト部(?)なのがあると思い
    ますので!

    材料は特にないと思います。あえて使う
    物は鉛筆です。(HBや2B〜10Bなど)
    ですが、全部揃えることはしなくても
    いいと思います!2Bか3Bを持ってくれば!
    後は水彩画等は学校のを使うのでいらない
    と思います!初心者でも全然いいと思います!

    是非入って欲しいと思います!
    優。さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年8月1日
  • 部活めっちゃ楽しい!! 中1美術部のねこです。みんな好きな絵かいてるよ!みんなほとんど話ししてたり、遊んでたりですごくゆるいです!w画材は自由で、色鉛筆はあると重宝します。絵の具は学校でみんなより一足早くもらいました。文化祭に向けて個人作成を進めたり、ステージバックを描いたりもしますよ!とにかく楽しいですよ!仮入部もあるのでいろいろ回ってみてくださいネ♪ ねこさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年8月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation