新幹線で
カテゴリあってますか?
はじめまして。あ〜です。
昨日新幹線に乗ったんだけど、久しぶりだったからかわからないけど、すごい乗り物酔いして、きつかった。
普段はしないのになんで乗り物酔いしたか心配です。
対処法あったら教えてください。
よろしくお願いします。 あ〜さん(兵庫・11さい)からの相談
とうこう日:2015年8月30日みんなの答え:9件
はじめまして。あ〜です。
昨日新幹線に乗ったんだけど、久しぶりだったからかわからないけど、すごい乗り物酔いして、きつかった。
普段はしないのになんで乗り物酔いしたか心配です。
対処法あったら教えてください。
よろしくお願いします。 あ〜さん(兵庫・11さい)からの相談
とうこう日:2015年8月30日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
私も一緒!! こんにちは♪こゆりんです!私もよく、酔います!9月10日〜9月11日に、山形に、いくんだけど、よいどめを、飲んで行きます! 酔わない用にするには、やっぱ、酔い止めだよん!! こゆりんさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2015年9月1日 -
うーん…。 酔い止めを持っていく!か、寝る!どっちかかなぁ…。 うーらんさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2015年8月31日 -
酔い止めがない時の対処法 酔い止めがない時の対処法を教えましょう(必ず酔わなくなる訳ではないので)。
1,十円玉を手首の手のひら側に押し当てる。
2,1の上からタオル等で巻く。
3,終了。
以上が手順です。効かなかったらごめんなさい。
楽さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2015年8月31日 -
横になる! タイトル通り、横になってると楽になるんだって!
はるかさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2015年8月30日 -
よいどめのあめとか? よい止めのあめとかどうですか?美味しいし、止められると思いますよ! V6大好き♪さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2015年8月30日 -
大丈夫 大丈夫。酔い止め持ってるといいかも セカオワ大好きさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2015年8月30日 -
私もそう思う! スイカちゃんと同じで、酔い止めを持ち歩いた方が良いと思います!
私もバスの中だと酔うので、席を前にしてもらいます。
ビオラさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2015年8月30日 -
対策 基本は酔い止めですね。
もし急になった場合は、景色を眺めたりすると落ち着くと思います。それでもある時は少し寝た方がいいと思います。 みきさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2015年8月30日 -
辛いですよね… 私は車酔いが昔からひどくて困ってます。辛いですよね、結構。
久しぶりだったというのもありそうですね。
それから食べた後や体調の悪い時も酔いやすいと思います。
あと、酔う人は、車の中で本や画面を見ると結構ヤバいです。
心配ならこれから酔い止めを持ち歩いてみてはどうでしょうか。
スイカさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2015年8月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 1分戻った!?11月23日
-
- ネッ友が学校でいじめられています。11月23日
-
- 1年生に好かれるには??11月24日
-
- 楽しい旅行中に…11月24日
-
- 明治以降が全く理解できない…11月23日
-
- 正直傷ついた!11月23日
-
- 妄想に入り込んでしまう…11月23日
-
- 陸上部に人に質問です!11月23日
-
- レイアップのコツ教えて!11月24日
-
- 夏目友人帳推し集まれ〜11月24日
-
- イルミに一緒に行く11月23日
-
- 肌のことについて言われる11月23日
-
- カーディガンで萌え袖してる男子がいたら?11月24日
-
- スマホケースのこと11月23日
-
- だから私は陽キャになる。08月19日
-
- 部活に行かせてもらえない。11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。