怖いものが好きな人
私は、ホラー映画など、怖い話が好きです。何かお勧めの映画や、話があったら教えてください。
こっくりさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2016年4月6日みんなの答え:23件
とうこう日:2016年4月6日みんなの答え:23件

23件中 11 ~ 20件を表示
-
ざんえ わたしのオススメは、ざんえという映画です。 関ジャニ∞ラブさん(富山・12さい)からの答え
とうこう日:2016年4月7日 -
おいわさん お父さんから聞いた話なんですけど昔の話でおいわさんという話です。 ミニさん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2016年4月7日 -
これがおすすめ! 私は、夏休みとか春休みによくある、テレビの「世界の怖い夜」がおすすめです。
実際に芸能人が心霊スポットに行って、奇妙な体験をしたりします。
ランキングで怖い映像なども出てくるので、面白いですよ。
ぜひ、見てください! クローバーさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2016年4月7日 -
私もです 私はホラー実況とかをよくみます。
キヨ。という実況のかたです。 キヨ。さんはおもしろいので
全然ホラーじゃなくなるのですが笑
「つぐのひ」 「殺戮の天使」 「青鬼」 「THE HOUSE」 fishさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2016年4月7日 -
えっと・・・ バイオハザード。 たけみずさん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2016年4月7日 -
ホラーゲーム ハローっ桜巫女姫だよ。
私がオススメするのはホラーゲーム。
零 濡鴉の巫女。(ぬれがらすのみこ)
ポッキーさんっていう人が実況してるから見てみて。
感動あり、怖さありだよ。
その他にもホラフキンさんっていう人もホラーゲームを実況してるから見てみて。
またね! 桜巫女姫さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2016年4月6日 -
映画 絶対、「ノゾキメ」☆こっくりちゃんは結構楽しめると思う!
怖い話ではないけど…
こっくりさんと異世界にいく方法は試したことあるよ!
みおりさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2016年4月6日 -
怖いの大好き! 私も怖いの大好きです!
映画は、前に見たんですけど劇場霊です!すごい怖かったです!AKBのぱるるが出たんですけどすごく上手でした!後、アドレナリンの夜 オルゴールと調べてみてください!ぱるるが出ていてオルゴールを回すと自分の首も回ってしまうという話で回る瞬間がグロかったです!見てね!後、春にやる映画でのぞきめ見たいです! みさきさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2016年4月6日 -
ホラーゲーム ハローっ桜巫女姫だよ。
私がオススメするのはホラーゲーム。
零 濡鴉の巫女。(ぬれがらすのみこ)
ポッキーさんっていう人が実況してるから見てみて。
感動あり、怖さありだよ。
その他にもホラフキンさんっていう人もホラーゲームを実況してるから見てみて。
またね! 桜巫女姫さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2016年4月6日 -
ありますよ! 6月18日公開の貞子VSかやこ、というのが
ありますよ! ももさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2016年4月6日
23件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。