トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
とびばこ 初投稿です。

跳び箱が全然とべません
4段もとべません。
どうすればいいですか?
えりまーさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2016年6月9日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • えっと・・・ 私もとべませんでした。 でも、2段くらいかられんしゅうすると、とべるようになりましたよ。 アイさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月12日
  • やればできる わたしはあなたとちがって1ねんせいのころからずっとで来たよ♪4年生位の時に、6段から7段位飛べたよ♪の体育で一番好きなのは、とびばこなの!コツをつかめば、4段も4段以上も跳べるよ♪嫌いなのはプール水にはいるのはすきだけど、0メートルも泳げない。。。。もう五年生なのに。。。。ショック。。。。 暗殺教室大好き人間さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月11日
  • うちも! うちも、2年生まで跳べなかったよ。

    ポイントは、
    @お尻を高くあげる。
    A手を跳び箱の奥に置く。
    Bしっかり踏み切る。
    くらいだよ!

    うち、去年、↑のポイントを当時担任だった先生に教えてもらうと、念願の6段が、跳べたんだよ!

    p(^-^)q!ガンバ!
    POM PURI LOVE さん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月11日
  • お互いがんばろう!! 私も今 跳び箱の授業をしています。
    私は、6年のくせに5段が跳べませんでした(笑)跳べない子も 私を含めて3人だけでした…。なので、恥ずかしくて練習をしてませんでした。

    でも先生が、助走をつけずに、跳び箱の目の前で跳んでみてと言われました。何度かやると 出来ました。なんと その授業の時間に3人共 全員です。

    6段は まだ練習中ですが、えりまーさんも沢山 練習をすれば きっと4段とべますよ!

    お互い がんばりましょう!
    からむーちょ 。さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月11日
  • とべるよ! 私も一緒10さいだけど、とびばこ8段大きいのとべるよ!だから、いけるいけると、思っていれば、絶対にいけるよ!だめだと思っていたら、ぜったいにとべない!だからがんばって!(⌒▽⌒) あいりんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月11日
  • わたしも わたしも2年までは何にもとべませんでした。3年で4だんは、とべました。でも5だんが、むりです。
    たぶん今年は、(4年)5だんです。いっしょにがんばろうね!
    かなぶんさん(京都・9さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月11日
  • 頑張って! 私も5年の3学期までは1段もとべませんでした。(恥)
    でも私の学校にあるやわらかくて少したてはばが小さいやつで数回練習したらとぶことができました。最初は3段しかとべなかったけど何回も何回も練習したら6段もとべるようになりました。(私のとったら6段はとても高く感じます。)
    コツはお尻を高く上げて手をできるだけ遠くについてみてください。また、もし時間があったら跳び箱に手をつき、何回かジャンプしてみてください。(このときお尻をあげて!)何回かやればきっととべるようになりますよ。頑張ってください。
    プ〜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月10日
  • 文章下手ですみません 踏み切り板(だった気が)を踏んできちんと飛ぶことをが大切です。
    あとは走るときに勢いをつけることも大切ですね。

    ちなみに跳び箱が縦の場合はきちんとジャンプ&勢いをつけて、跳び箱の奥に手をつけて、跳び箱を手で押すように飛び越えることが大切です。


    文章下手ですみません。無事に飛べれるよう祈っています。頑張ってください。
    みなみ@ピースさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月10日
  • 私も最初は飛べませんでした こんにちは。
    私も最初は全然出来ませんでした。でも今は七段くらいなら跳べます。跳べるようになったのは、先生の協力のもと、特訓をしたからです。特訓と言っても、ハードな練習というわけではありません。えりまーさんは馬跳びはできますか?出来なくても大丈夫だと思います。学校に、小さめの跳び箱はありますか?あればそれで練習すると良いんですが、無いのなら普段使っている跳び箱で練習してみてください。まず最初に、跳び箱に座って、そこからお尻と手を使てお尻を持ち上げてぐいっと跳び箱から降りてみます。跳び箱からなるべく遠くに降りてみてください。これを何回か繰り返したあとで、少しずつ手と体の距離を離してみてください。最後はギリギリ跳び箱に乗ってるかいないかのところまでやってみてください。それで降りるときに手で体を支えてぶつからないように意識しながらやると少しずつ感覚がつかめてくると思います。私はこの方法で跳べるようになりました。一度跳べたら、何で跳べなかったの?と思えると思います。頑張って下さい。
    流香さん(山形・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation