トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
放送委員会での失敗 私は中2の放送委員です。私は、中1の頃から放送委員をやっているのですが、放送すると、毎回毎回言葉を噛んだり、間違えたりしてしまいます。原稿を放送する前はしっかりと読む練習をしています。けど失敗します。早口言葉も練習して、かまないようにしているのに噛みます。先生や生徒の皆さんは私を責めたりしませんが、わたしはこんな自分が嫌です。もう間違えないように噛んだりしたくないです。早口言葉もダメだとしたらどうすればいいでしょうか?皆さんお回答お待ちしています。長文失礼いたしました。 流水さん(静岡・14さい)からの相談
とうこう日:2016年6月25日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • 私も・・・ 私も、放送委員会なんだけど、よく噛んだり間違ったりするー
    でも、2人でやるんでよく噛んだりするところは、もう1人にお願いするかな・・・でもずっとそのままじゃ、だめだからそーいうところは、少し遅めに読んだり工夫するね!!
    りんご姫さん(鹿児島・10さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月25日
  • OK!!! 私は今中2で、放送委員会に入りました。また、小学4・6年の時にも放送委員会に所属していたので、放送するのは大好きです。
    私は、放送に慣れているのでミスは少ないですが、間違えそうになることはあります。小学校と中学校では、また違うのかもしれないですが、私の学校の放送委員会の担当のY先生は、「放送委員は褒められないし、間違えると苦情が沢山くる」と言っていました。
    きっと放送委員の先生は厳しいのかもね。児童または生徒の生活を支えているのですから。
    そうならないように、放送する前には何回も何回も練習をします。早口言葉をやってみたり…口を動かしていると案外噛むのが少なくなるそうです。参考になれば嬉しいです。
    happyさん(長野・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月25日
  • 自分を信じて! …ってなんかディズニーみたいなこといってますね、私。
    あと、楽しむこと。「噛んじゃうかも…」って緊張してたら、私なら余計噛んじゃいますよ(^_^)
    はい。なんか、上からな文面ですね(。-_-。)すみません。私はそんな感じです。がんばってくだされ♪( ´▽`)

    綿ノ助さん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月25日
  • 気にしない 私も中2。私も小5・6の時放送委員でお昼の給食の放送をやったよ。先生から放送をするコツを教えてくれたよ。
    ・緊張をしない。
    ・家で発声練習をする。(家じゃなくてもいいよ)
    ・放送前に3回深呼吸を繰り返す。
    ・深呼吸が終わったら原稿用紙を読む練習をする。
    とにかく緊張したりしたら深呼吸をした方がいいよ。
    頑張って!!

    あすみさん(香川・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月25日
  • わたしも 私も放送部です。
    つい最近の恐ろしいいいまちがいが、
    「ぜひ」を「ぜし」といったことです。

    かんでしまうの、私は
    「豚が豚をぶったらぶたれた豚がぶった豚を
    ぶったのでぶった豚とぶたれた豚がぶっ倒れた」
    てやつと
    「隣の竹垣に竹立てかけてあるのは竹立てかけたかったから
    だそうだ」
    というのと
    「ロバかラバかラバかラバか分からないので
    ラバかロバかロバかラバか調べてみたら
    ロバかラバか分からなかった。」
    というのをひたすらいい続けたら、だいぶ良くなったです。
    あと、「県庁所在地」「車掌さん」とかをいい続けてもいいと
    思います。

    参考になったらうれしいです。
    天沢さん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月25日
  • 大丈夫よー 気にしちゃあかんよー。失敗誰でもあるで。自分が上手くできたって思えたらそれでエエんや。 海さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月25日
  • 噛まないためには 噛まないためには、少しゆっくりめにはっきりと読むといいよ。 はるひののはるさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年6月25日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation